あららっ

夜の雨、凄かったみたいですね。
練習終えて狭山帰ってきたら、
土砂降りの痕、道路はかなり水がたまっている。

タクシーの運転手さんの話だと、場所により潅水しているらしい。
タクシーといえば、
毎日所沢から
まで乗る。
いろんな事がおこるのよ。
もう何年も毎日所沢から乗るんだけど、
何回も乗った
もあれば、
1回も乗ったことない車もある。
3日続けて同じ運転手さんに当たったこともある。
会話から思い出すこともあるけど、

嬉しいことに顔を覚えていてくれる。
もっと嬉しいことに、サービスしてくれたり。
ありっ?
いただき物の
をたまに、おすそわけなんか
したりして、結構タクシーライフ満喫かも。
話だいぶ、それちゃったなぁ。
動作のコンビネーション。
’動く’ということは、単純である。
でも、その単純な’動く’が、連動したものになると、
複雑になってくる。
ダンスでいえば、
踊るということは、この色々な単純な動きのコンビネーションである。
基本はA地点からB地点へ移動することである。
移動がなきゃ、話にならない。
そして、ローテション。
右回り、左回り・・・・
スウィング。
ここに、音楽やいろんなタイミング、スピード、強さなどがからむから
ますます複雑であるなぁ。
さてさてここでPPというポジションを造ってみようかなぁ。
ゴルフ
、テニス、野球
のバッターを想像してみよう。
どんな動きが必要?
すべてである。
この運動には3つ。
テイクバック、インパクト、フォロースルーと分けてみたい。
テイクバック。
左足のウェイトが右へ移動する。(その前に少し、右から左へ微妙な動きあると思う)
背骨がしなり、左のお尻のへこみが下から上、右足のほうへあがっていく。
左肩甲骨も右へローテション、体格にある右の胸が右後方へ。
さて、HAND with クラブ、バット、ラケットは。
弧を描いて右後方へ振りあがる。
この時左肩の後ろの部分が、ううんとね、
肩越しに左を見てみるといいかな。
感じわかるかなぁ。

こんな感じだよね。すべての動作がある。移動、ローテーション、スウィンク、etc。

これ、おかしいのだ。移動しかない。あと、あっても縦のスウィンクだけ。
PPって、昔Vの字に開くんだと習った。

悩んだ。だってVの字に開いて男性と女性はかなり
と、いうかぁ、同じ方向へ行けない。
古いアマチュア無線用語で言ったら
泣き別れ!
動作の連動中で、そういう形を通る、なんだねぇ。
それを写真のように止めてはだめなんだね。
このゴルフや野球のスウィングを
スローアウェイオバースウェイに応用!!
テイクバック!男性はボディを開かないで女性を受止める。
インパクト。この時間って思ったより長い。ボールを弾き飛ばすのではなくて
運ぶから。
フォロースルー。このときボールを目で追っていくよね。顔の向く方向は大切です。
一つ一つの動きがトータルになったとき、スウィング、ローテーション、移動、そして骨盤の動き。
きれいに無駄の無い大きなダンスになるんじゃぁないかな。
よく、ボールを持ってスウィングの練習する。



ボール持っている手は意識する。じゃぁ、反対側の手は?
忘れがちな反対側の手、重要だと思う。

もんもんと世がふけてしまった・・・・
明日、MIKUSのBESTが出せますように。
Do my best!!!

夜の雨、凄かったみたいですね。
練習終えて狭山帰ってきたら、
土砂降りの痕、道路はかなり水がたまっている。

タクシーの運転手さんの話だと、場所により潅水しているらしい。
タクシーといえば、

毎日所沢から

いろんな事がおこるのよ。
もう何年も毎日所沢から乗るんだけど、
何回も乗った

1回も乗ったことない車もある。
3日続けて同じ運転手さんに当たったこともある。
会話から思い出すこともあるけど、

嬉しいことに顔を覚えていてくれる。
もっと嬉しいことに、サービスしてくれたり。
ありっ?
いただき物の

したりして、結構タクシーライフ満喫かも。
話だいぶ、それちゃったなぁ。

動作のコンビネーション。
’動く’ということは、単純である。

でも、その単純な’動く’が、連動したものになると、
複雑になってくる。

ダンスでいえば、
踊るということは、この色々な単純な動きのコンビネーションである。
基本はA地点からB地点へ移動することである。
移動がなきゃ、話にならない。

そして、ローテション。
右回り、左回り・・・・
スウィング。
ここに、音楽やいろんなタイミング、スピード、強さなどがからむから
ますます複雑であるなぁ。

さてさてここでPPというポジションを造ってみようかなぁ。
ゴルフ


どんな動きが必要?

すべてである。
この運動には3つ。
テイクバック、インパクト、フォロースルーと分けてみたい。
テイクバック。
左足のウェイトが右へ移動する。(その前に少し、右から左へ微妙な動きあると思う)
背骨がしなり、左のお尻のへこみが下から上、右足のほうへあがっていく。
左肩甲骨も右へローテション、体格にある右の胸が右後方へ。
さて、HAND with クラブ、バット、ラケットは。
弧を描いて右後方へ振りあがる。
この時左肩の後ろの部分が、ううんとね、
肩越しに左を見てみるといいかな。
感じわかるかなぁ。

こんな感じだよね。すべての動作がある。移動、ローテーション、スウィンク、etc。

これ、おかしいのだ。移動しかない。あと、あっても縦のスウィンクだけ。
PPって、昔Vの字に開くんだと習った。

悩んだ。だってVの字に開いて男性と女性はかなり
と、いうかぁ、同じ方向へ行けない。

古いアマチュア無線用語で言ったら
泣き別れ!

動作の連動中で、そういう形を通る、なんだねぇ。
それを写真のように止めてはだめなんだね。
このゴルフや野球のスウィングを
スローアウェイオバースウェイに応用!!

テイクバック!男性はボディを開かないで女性を受止める。
インパクト。この時間って思ったより長い。ボールを弾き飛ばすのではなくて
運ぶから。
フォロースルー。このときボールを目で追っていくよね。顔の向く方向は大切です。
一つ一つの動きがトータルになったとき、スウィング、ローテーション、移動、そして骨盤の動き。
きれいに無駄の無い大きなダンスになるんじゃぁないかな。
よく、ボールを持ってスウィングの練習する。



ボール持っている手は意識する。じゃぁ、反対側の手は?
忘れがちな反対側の手、重要だと思う。

もんもんと世がふけてしまった・・・・

明日、MIKUSのBESTが出せますように。
Do my best!!!