LET’S ENJOY YOUR DANCE

世界共通、ダンスの魅力。誰でも楽しめるダンスは最高!

秋です。ダンスです。

2009-10-13 01:17:32 | Weblog
食欲の秋です。ご飯がおいしいって、Mikusの場合1年中秋だ。好き嫌い多いけど、食欲だけは人一倍!でもコーヒーとフルーツがあれば生きていける。(メロンとすいかは別。なぁんかになった気分になる。いつか日本の中で行きたいところがある。ひとつは上高地。なんとなく神々しい。もう1つは上野動物園。特に爬虫類館。Mikusは動物が大好きである。爬虫類もだぁいすきである。とかわにとかとか。1日中眺めていても飽きない。サル山も好き。ぞうももなぁんでも。アナコンダとかどちらが先に動くか我慢比べしてもいいかも。今年はポーランドに行く機会がなかった。ダンスキャンプに参加すると、たくさんの競技選手と一緒に4時間ほぼ休みなく踊り続ける。心肺機能は高まるし持久力はつくし、負けず嫌いがますますはじけるのだ。昨年は広ぉい、広い体育館でヴェニーズワルツのナチュラルターンだけでリレーをした。4チームに別れてトラックを4等分し、それぞれのコーナーからスタート。前のチームを追い越し、後部スタートのチームに抜かれてはいけない。かなりきつい。165cm以上の女の人ばかりの中で158cmのMikusははっきりいやぁ、足も短いし部が悪い。でも根性だけは人3倍。カップルで参加のキャンプにシングルで飛び込み、訳のわからないポーランド語が飛び交う中、シャドウって。単なるダンス馬鹿じゃん。と、いいつつも結構このシチュエーション楽しいのだ。だってダンス馬鹿ばかりだから、本当に4日間の最終日以外は疲れ知らずでほぼ休憩なし。ほんとにダンス好きで練習好きなんだね。こんなに毎日練習できるなんて楽しいのよぉ。最初の30分間は自分達のルーテンで4種目がんがん踊る。その間にJustyna、Christopher、Mirko、Aressia(今じゃぁあり得ない)が1組1組丁寧に教えていく。独り参加のMikusもシャドウでがんばるとちゃぁんと見てくれる。ラッキー!それからその日の課題のダンスのベーシックの練習。全員一緒に。シャドウあり、パートナー換えて、いろいろのメニュー。2時間くらい。なんていっても動きが大きく伸びていく。悔しくて(足の長さのせいかなぁ・・・・なんて自己弁護)がんばる。絶対負けたくない。でも雰囲気というものは大切である。このキャンプの雰囲気でいつも以上の実力がでる。火事場の馬鹿力ってやつかな。周りに影響される。こんな環境で練習毎日したらむちゃくちゃ上手く慣れそうである最後の30分はコンペスタイル。オリジナルのパートナーで踊る。もちろん5種目。そして別なパートナーと踊る。このときはJustynaがカップルを決める。みぃんな上手い。他人のパートナーなのにしっかりフォローしている。Hmmmmm。これがすごいところ。また参加したいなぁ。ほんとに勉強になる。で1日のキャンプが終わるとMikusは独りなのでこの世界のトップダンサーと一緒に晩御飯。し・あ・わ・せ!こんなこと日本じゃあり得ない。Aressiaってすごぉくかわいい。日本で見るときと違う違う。面白いしよく笑う。日本に来たときは忙し過ぎで余裕ないよね。で、この写真はJustynaの友達でMikusもだぁい好きなDarekとMartinである。よく4人でご飯食べてデート!?する。Martinは料理が上手である。いつもポーランドの料理を作ってくれる。Hideboも料理が上手いらしい。(作ってもMikusにくれない・・・・たべたぁい!)男性のほうが料理うまいのかなぁ?Darekもうまい。うぅ~ん。キャンプで疲れた後のご飯は最高!来年も4人でポーランド旅行したいね。いや今度はキャンプにHideboもひっぱて行くかなぁ。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿