
どうなっちゃったんでしょう

札幌は☃
東京の夜は暴風。むちゃ、さぶいっ‼
スタジオは9F。
耐震構造のためむちゃくちゃ揺れる。
慣れないと、たまに気持ち悪くなる。

今日は朝から、整体でした。
体を痛めたのは、昨年秋に40kg以上はある
鉢を持ち上げて左肩を痛めて以来。

今回は、左足の付け根。
原因が分からないから、

なんとなく、違和感あるなぁー位だった9月のB級戦。
痛いわけではなかったから、ほったらかしておいた。
10月のイーストでは、痛くて歩けなかった。
ダンサーズのみなさぁん、体を痛めないようにね。
長引いたら、大変です。
今身をもって感じています。
この腿の内側の付け根、ぱんぱんで開脚が全くできない。
サイドの動きに限度が生じてしまう。
そこんとこ、只今治療中である。
目黒の良知(らち、と読みます)先生。
最高にうまいのである。
10月のB級戦では、痛いけど200%で
踊れる足にしてくれた。ありがとうです。

で、今朝がた行ってまいりました。
顔は

が、治療は地獄であった。

他の患者さんは至ってお静かである。
MIKUS一人、大騒ぎ。挙句のはてに布団を目一杯タップ

プロレスの関節技かけられたように、痛い!
泣いてますよ、まじに。
でも、1日明けると痛いのは痛いけれど....
がっつり動けるんである。
良知先生、最高です。
でもこの痛みより、思い通り動けない自分がいやだなぁ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます