LET’S ENJOY YOUR DANCE

世界共通、ダンスの魅力。誰でも楽しめるダンスは最高!

コンペシーズンだぁ~い!

2010-04-22 16:34:12 | Weblog
おひさしぶりっです。さくらも散って春爛漫かと思いきや、むちゃさぶっこんなんありぃですか。昨日は初夏かと思うばかりに暑かったのに。夏生まれのMIKUSにとっては先日の4月の大はつらかったぁ。でもなことに11日も18日も暖かかった。コンペの日が寒いと身体も心も縮んじゃうこれ以上ちいさくなってどうする!昨年と比べて、全日本クラスのA級戦以外はスタートが遅くなって嬉しいっ!夜型(深夜型?)のMIKUSにとっ朝は一番のコンペがないのが幸せである。この2回とも2時過ぎのスタート。身体的には楽である、が・・・・なんである。昨年はただひたすら、がむしゃらに練習して踊っていた。でも今年はおんなじじゃぁいかんなぁ。だって去年はデビューして、チャレンジャーだったから、怖いもんなしなんである。で、今年はちょっとびびりモードのMIKUSである。でも守りの体制にはなりたくないし、かといって去年とちっとも変わらないMIKUSにもなりたくないし、もんもんの毎日である。ひゃぁっ!もう一度、スタートに立ち返ってがんばらなあかん!ダンスは楽しめっ!楽しめっ!の歩みのようにのろさはかわんないけど。
で、気分転換に教室の近くの骨董品屋さんのみけねこくんに会いに行ってきました。   
むちゃかわいいのだ。でも隣の瓢箪、結構でかいんだよね。ってことはみけねこくんもかなる大きめ心をほのぼのにして帰ってまいりまして。気合一発入れてきましたよん。
しかぁし、どつぼにはまると、とことん地獄の3丁目まで落ち込むMIKUSである。もがけばもがくほど、あぁっ深みにはまっていくぅ・・・・
でここにまたお助けマン登場!ままさんから頂いた、気付薬!これっ、むちゃ旨っ!ままさん、ありがとうです。おなかの中からぽかぽかしてくるような  ネーミングもよくないですか?しょうがのまんま      適度にしっとりしていて、まんま生姜である。3分で一袋まんまMIKUSの腹の中に消えていきました。さぁ、ぞ~っ!
今日のレッスンは頭の位置の修正と音のとり方を復習でした。以外にカウントを理解していないと、どこが1でどこがSで????てことになる。いつも音取れていないと、落ち込んでいる方にこのカウントの理解の仕方を変えていただきました。パートナーさんの顔の輝いたこと!音が取れないのではなく、カウントの理解の仕方で、出遅れていたために音から外れていったわけ。さぁ、夜はルンバなんだけど、なぁにをテーマにしようかな
















最新の画像もっと見る

コメントを投稿