
晴れていいお天気。でもやっぱり空気は刺すように痛い

さてさて、やはり思い返すと本当に無謀である。
この1回目の

LAは自動車社会である。みな自家用

この時はスタジオまでバス異動。
安いのよ。Santa Monica Blue Bus(公営バス) に乗ると、どこまで行っても当時50セント。
LTDバスというLA市内(めちゃでかい!半端なく広い)を縦横無尽に走る公営バスは
どこまで行っても、1$。1回だけ乗り換えるときは+25セント。
ところがである。日本みたいに車内アナウンスがない


窓の外をにらめっこである。

でもいいところは、碁盤の目に近い街づくりで、全ての通りに必ず名前があり一目瞭然になっている。
バス停の名前は全て通りの名前!

ついでに全ての建物、ビルからshop、一般の人の家までNo.がでかでかとついている!

で、運転手さんもえらく気さく。
乗る時も、降りる時も挨拶!

わからない時や乗り換えしなくてはならない時も、隣に座るように指示、降りるときは教えてくれる。
次のバスの事も教えてくれる。
バスも行き先の頭に3桁の数字があって、数字で行き先と各駅か、急行かわかる。(頭に3が付くと急行である)
1日だけレッスンがなかった時に、独りツアーを敢行した。
地図とバスだけが頼り。(注意!ここでは日曜には運航していないバスもある)失敗した。
まず、ビバリーヒルズに行きたかった。これは有名人うんぬんより、素晴らしい家と庭を見たかったから。
第一ね、そんな有名人が通りから丸見えの家になんて住まないしね。
そんな街を人が歩くはずなんてない。みな高級車です。
で、迷子。道を尋ねたくても誰もいなかったんである。
何時間彷徨い歩いたか。あほです
なんとか地図を頼りに大通りにでていざハリウッドへ!のはずが...

そこは????

今思うと、よく映画やドラマに出てくるLAの素敵な夜景を見下ろせるレストランだった。
そこの方に道を訊いてハリウッドへGO!目指すはTOWER RECORDS!
着いたときは感動!CD安いので買いまくった。
唯一買ったDAMAGEのジージャン、とCDでスーツケースがぱんぱん。

うろうろ歩きまわり、帰りのバスを見つけてご帰還。

INFOのお兄さんとコーヒー

ほんま、ずうずうしいのぉ。英語力まるで’ゼロ’なのに。
で、翌日からまたレッスンですよ。
今日はやっとルンバの足の出し方だけ。
もう、身振り手振り紙と鉛筆が頼り。

今日はBERNARDのPARTNERのレッスン。
Marylyn Benietez。のちにイギリスの名ダンサーPeter Siddalと組んで
Blackpoolのライジングでファイナルに。その後彼は病気で二度と帰らぬ人と・・・
素晴らしいダンサーでRickの後、Billとアメリカのラテンを引っ張っていくと期待されてたなぁ。
もの凄く丁寧に教えてくれた。レッスンのあとDINNERもご一緒。
で、この時にスタジオを提供してくれた(レッスン前後の練習を含め)のが、FRED & MASSYという日系の
おじいちゃん、おばぁちゃんである。ありがとう!彼らも今や95歳を軽く越えてます。
初対面なのに、毎晩、夕飯に招いてくれて、朝もご飯一緒に。
スタジオのカギまで預けてくれて。今でも電話する。
この方のお陰で、この2週間のダンス留学も楽しさ倍増。この後日本に帰ってもんもんと3日間過ごし、
無謀に火が付き、再度渡米!ほんとに無計画です。

で、この後1998年まで居座る。
でね、このFRED & MASSYとBERNARDの繋がりが日本でも’えっ!!’となる
繋がりが・・・日本でアメリカに行くちょっと前に佐藤明彦先生と川田巳夏先生にルンバウォーク習った。
踊ったことないラテンでD級のコンペ出る羽目になった時、ドレス貸してもらった。
FREDとMASSYと佐藤先生カップルはお知り合いであった。
偶然である。佐藤先生がMIKUSがアメリカ行ったなんてびっくりだったと思う。
そこから、桑原先生、岩橋先生、松浦先生、二ツ森先生と繋がりが。
無謀なわりにめちゃラッキーなアメリカ生活です。
この後の無謀な生活はますますパワーアップ!
でも、不思議にDANGEROUSな経験はないなぁ。
地震も暴動もそして山火事もあったのに。
いい人たちに恵まれてます。
それはまた少しづつね。

免許とったり、口座開いたり学校通ったり。無謀な日々は続く。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます