LET’S ENJOY YOUR DANCE

世界共通、ダンスの魅力。誰でも楽しめるダンスは最高!

今日のしあわせっ!

2010-05-09 02:52:31 | Weblog
HIDEBOからメール。体調を崩したということだが、どうも風邪菌が胃腸の方へ行ってしまったらしい。これってかなりキツイ!脱水症状になるし、体力は落ちるし。大丈夫なんだろうか?とぉっても心配である。でも心配することしかできないMIKUSはもどかしい。なんにも出来ない。でも求められないことをしても、ただのおせっかいである。ぐっと我慢してHIDEBOにおまかせである。自分の出来ることをして待つのみである。世のカップルは冷てぇーと思うかもしれないけど、まぁ、こんなあほで自分勝手なパートナーもいるんであるね。ということで、木曜日から3日間一人で練習しました。あぁっ一人でシャドウするの大好きなんだけれど、こんなに長い時間一人って正月休み以来?なんか、HIDEBOと一緒に練習しているときの充実感は得られない。あぁ、今までしあわせだったのね練習出来なくなって改めてHIDEBOの大切さを再認識。それとやっぱりMIKUSにとっていっちばん心地よく踊れるのはHIDEBOだけである。時々不調でうまく合わなかったりしても、それが原因でどんなに不安になっても、二人で踊っていればなんとかなるさ。明日になればまた新しい風が吹くから大丈夫といった、安心感がどこかにいつもある。やはりこのHIDEBOがいなかった3日間は精神的に疲れていたかも。土曜日朝目覚めてはたと気が付いた。帰ってきてシャワーしてをつけたけど、いつの間にか寝ていた。金曜日の朝、スタバのCafeMocaVenti飲んでいらい、何も口にしていない。24時間も大切なご飯を食べるのを忘れていた。どんなにたっくさん動いても、たっくさん仕事しても、練習してもご飯忘れて寝ることなんてなかったのにやっぱりHIDEBOいないとだめなんだなぁ。こんなMIKUSのしあわせはHIDOBOとのダンスな中にいっぱぁいあるある。HIDEBOのフレームもボディトーンも動きも全て安心できて心地いいんである。音楽のとりかたも大好きである。なんてしあわせっまぁ、未だにあるんだけど、HIDEBOのパートナーはへたくそだとか、HIDEBOはパートナー変えた方がいいとか、この前のB級戦の1等賞ですらHIDEBO一人勝ちとも言われた。今年も毎日毎日が悩みとの闘いだったしこれからも続くんだろうなぁ。それでもMIKUSは幸せもんだなぁと思った。だって毎日練習したり、コンペでたり、こんなサイコウのHIDEBOを一人占めしてるんだもん。けけけっ!それにHIDEBOが一番MIKUSを信じていていくれていると思う。(勝手に思っているだけかい?でもいいや)それと、いろんな言われたけど、こんなうれしい一言もありました。二人の踊りは二人でしかできない。ほかのどんな上手な人と踊っても今の踊りは絶対できない。なぜなら二人のFEEILNGがあっているからだよ、って。うれしいお言葉ではないですか。泣けるなぁ!こんな評価をしてくれる人もいるんだなぁ。ということで、ずうずうしいMIKUSは良い言葉だけ効きますぞ!うふっしあわせもの。こんなあほの単純MIKUSをHIDEBO、これからもよろしくね。                           さてさて、ダンスに話はもどします。フレームとボディートーン、そしてボデイコンタクトはMIKUSにとっては絶対である。で今日はフレームの中で肘は背骨をはさんで一番外側にある。で、その左肘に伸縮自在のゴムを結びつけたと仮定しよう。そのゴムの反対側の骨盤の右の骨盤の一番端に結ぶつける。順番に少しずつ内側にずらしてゴムを結びつける。右肘まで。ゴムの紐が背中に平面にそれも対角線の描くようにならぶ。同じように前側にもね。さてこれでボデイローテーションしてみよか。どう?ゴムは前後に伸びるでしょう?肘から肘までが緩めば(特に肩の関節が前に入ったら)体の前と後ろにあるゴムは伸びない。縦のボディトーンがしっかりあって、横のフレームワークがしっかりあるから、体の背骨の周りの筋肉、腹筋やら広背筋やらなんやらが伸びて(縮まない)使えるのである。ということで次回はダンスのときの背筋の検証。(ためしてガッテン!の世界だな、まるで)それではやっぱりMIKUSはHIDEBOの踊りが好き

最新の画像もっと見る

コメントを投稿