僕はちゃんと生きています。

僕の生存確認用の(自己中心的な)ブログです。空を飛ばないユーラシア大陸横断旅行記を書いていきます。

6月11日 ただ今、ホイアン!

2012-06-11 01:20:12 | ベトナム

 今、ホイアンにいます。

ホイアンはベトナムの真ん中よりちょっと南にあります。

日本と中国とベトナムが混ざったよくわからない街です。

 

ハノイを観光した日(多分9日)から振り返ってみます。

午前中にマラリア予防薬を探しに薬局へ行きました。

薬局のお姉さんに「マラリア予防薬」と言ったけどマラリアはベトナムで通じなかった。

しょうがないので、薬の名前を言うと出てきた。

まあ話を聞いてるとこれで大丈夫そうなので、50日分購入。18万ドン(720円)。

そのあと少し喋ってから薬屋を出た。

お姉さんは一日二錠と言ってたけど、注意書き見ると1日一錠。

100日分買っちゃったけどまあいっか・・・

 

そのあと、ハノイの中心の湖でのんびりしてると観光客からぼったくろうとする人が沢山声かけてくる。基本シカト。

でも、一人だけ「中国人?」

って聞かれて

「日本人」

って言ったら、すごいサッカーの話をされた。

よくわからないけど、最近の日本の結果まで教えてくれた。

その人といろんな話をしてたら、1時間ぐらいたってた。

バイクタクシーでハノイを回るといいよと言われたので、バイクタクシーを探しに行く。

そのへんのいけてるおっちゃんと交渉して、バイクタクシーの旅へ!

ホーチミン廊と近くにあるでっかい湖と大きな橋に連れてってもらった。

その後、またハノイの中心の湖で「もう金は使わない」と思っていると、

「ヘイ、君のその靴直してやるよ!」

その手があったか・・・

僕の旅の相棒のトレランシューズは何箇所も裂けていてどうしようもなかったが、全部その場で直してきれいにしてくれた!やったー

最後にフォーを食べて、ハノイを出発!

 

20時間後、昼過ぎホイアンに到着!

バイクタクシーでホイアンにある日本橋まで送ってもらう。

そこから、下町の風情あふれるサンヒエンゲストハウスにチェックイン。

日本で言うと民宿みたいなところだ!

重い荷物を置いたら、明日のバスに乗るとツーリストオフィスに言いに行かなくてはならない。

歩き始めて10分、

「ヘイ、自転車はいかが?」

借りちゃった。

自転車でシンカフェオフィスを探すこと2時間、見つからない・・・

バスチケットを見たら、オフィスの住所が・・・

頑張って番地を追って行ってやっと見つける。

もう、5時になってしまった。

郊外に日本人の墓があるらしいので、見に行こう!

街を抜けて、水田の間を抜けて、牛をかわして、そいつらのフンもかわして、着いた先はただの民家だった。(上はその途中の景色)

絶対、場所合ってる自信あったのにな・・・

まあ、いいやー 帰ろー

フォー食べて、ケバブ食べて帰る。

ちょっと休憩。

その後、夜のホイアンに出てびっくり!

すごいお祭りだった!

提灯がいたるところにあって、出店もたくさん。すげー

思わず、結構歩き回ってしまった。

疲れたの帰ろう。

 

それで、今日11日はのんびり朝飯(よくわからない屋台のチャーハン)を食べて、海を見に行ってwi-fiのあるカフェでのんびりしてます。

夕方には、ついにダラット行のバスに乗ります!

次の更新はダラットでします!

撮った写真は落ち着いたら、フォトアルバムにアップしようと思います。

ではでは、またよろしくお願いします!