サンダー杉山blog

まあいろいろと。音楽主体かな。あと本とかアニメとか。

【IA】星ぼしからの脱出(Run For The Stars)【オリジナル曲】

2022-07-01 18:55:45 | Weblog
動画アップしました!
2022年7月3日(日) THE VOC@LOiD M@STER47 
(サンシャインシティワールドインポートマートビル4F展示ホールA-2)
B42でお会いしましょう!

頒布CD特設サイト
 
ニコニコ動画


youtube
【IA】星ぼしからの脱出(Run For The Stars)【オリジナル曲】

【IA】ライトネス(Rightness or Lightness!?)【オリジナル曲】

2022-02-05 02:39:58 | Weblog

カルト・パンク・バンド「猛毒」のベーシスト、杉山サンダーU1が10年ぶりにボカロ曲を投稿しました。
M3-2022春(B-03b)にて頒布予定のソロ・アルバム「Space Cat's Cradle(宇宙猫のゆりかご)」収録曲です。
動画のイラスト、アルバムのカバー・アートは漫画家の森園みるくさんにお願いしました。

【IA】ライトネス(Rightness or Lightness!?)【オリジナル曲】

 

 

 


【猛毒】伝説のメンバー東野A心(後編)【ぐしゃ姉妹】

2021-04-30 22:15:10 | Weblog

猛毒再結成10周年記念「GWステイホーム企画」 20年ぶりとなる猛毒のメンバー、チャクラ、杉山サンダーU1との再会、 初対面のぐしゃ姉妹の訪問に、東野A心は猛毒への復帰を決意するのか!? 新たなる歴史がここに始まる?? 【猛毒×ぐしゃ姉妹コラボ企画】 撮影協力:宅配のめがね屋さん(TALEXプロショップ)

【猛毒】伝説のメンバー東野A心(後編)【ぐしゃ姉妹】


【猛毒】伝説のメンバー東野A心(前編)【ぐしゃ姉妹】

2021-04-25 14:38:52 | Weblog

【猛毒】伝説のメンバー東野A心(前編)【ぐしゃ姉妹】

猛毒再結成10周年記念「GWスティホーム企画」
消息不明となっていた東野A心が、神奈川県某所でメガネ店店長をしているとの噂を聞き、
猛毒のメンバー、チャクラ、杉山サンダーU1、亀とぐしゃ人間のあうがこっそり会いに
行くことに……。
【猛毒×ぐしゃ姉妹コラボ企画】

 

 


新ビバリーヒルズ青春白書を語る

2020-08-29 07:52:19 | Weblog

動画をアップしました。

ちょっと間が空いてしまいましたが、PCを新調しました。 今回は、レコードの話はお休みして、海外ドラマ「新ビバリーヒルズ青春白書」について語ってみました。2020年8月現在、huluで配信中です。 旧作との比較や登場人物について感想を述べました。 また、動画をアップしていくのでチャンネル登録をお願いします!

新ビバリーヒルズ青春白書を語る


選挙に行こう

2020-07-03 21:55:32 | Weblog

バブル崩壊は人災であるし、その後、30年の失われた時代は政治の責任である。

戦後の日本は、終戦後の一時的な混乱はあったものの、朝鮮・ベトナム特需による輸出、戦後復興、東京オリンピックによる内需拡大により、順調に経済大国への道を歩んできた。1973年の第一次オイルショックによる経済危機を乗り越え、1979年には「ジャパン アズ ナンバーワン」と世界的に称えられるようになった。

しかし、栄光は長く続かない。

日本からの輸出が米国との貿易不均衡をもたらし、日米貿易摩擦の中、プラザ合意がなされ、円高となり輸出産業が頭打ちとなる。その結果、不動産投機に熱中しバブル経済が引き起こされた。

ここまでは、まだ良かった。

バブルを人為的に崩壊させた戦犯は当時の大蔵省の官僚と、もっとも愚かな日銀総裁、三重野康である。

そして、この三重野を褒め称えた全共闘世代の反日マスコミの存在も軽視できない。

バブルをソフトランディングできず、長期的なデフレーションを引き起こしたことで、市中には多額な不良債権が発生した。借金をして投機することで膨らんだバブルがつぶれれば、返すあてのない借金だけが残る。

不良債権処理で銀行がサバイバルとなり、貸し渋り、貸しはがしによるリストラの嵐、就職氷河期が起きる。

ここでもう一人の悪魔、竹中平蔵が現れる。

少子高齢化による老人介護人材の不足は、すでに1980年代には予想されていたが、目先の経済に囚われた電通なる反日企業は「ダブルインカム、ノーキッズ」なる生活様式を謳い、海外旅行や輸入品を買いあさるような生活を宣伝し続けた。

踊らされた日本人にはもう余裕がない。

悪魔、竹中平蔵は「若者には貧しくなる自由がある」とわけのわからないことを叫び、安価な人件費で老人の面倒を見させようとした。しかも竹中は貧しき若者からピンはねすることを忘れない。これがパソナの実態である。

さらに、馬鹿モノ、小泉純一郎による財政再建も悪政として後世に語り継がれるだろう。

いまの先行きが見えない、迷走する時代は、これらの「愚か者、三重野」、「悪魔、竹中」、「馬鹿モノ、小泉」らによる人災であり、政治責任である。

しかしながら、国賊に好き勝手やらせたのは、選挙に行かず声を上げない人々の責任でもある。

選挙に行こう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


ボビー・ウーマックの「魂の詩(The Poet Ⅱ)」(1984)を語る!!

2020-04-01 22:15:01 | Weblog
家にあるレコードやCDを一枚づつ紹介していく動画#7 杉山サンダーU1が家にあるレコードやCDを一枚づつ紹介していく動画です。 第7回目はボビー・ウーマックの「魂の詩(The Poet Ⅱ)」(1984)です。 サザン(ディープ)ソウルについて少し解説していますが、ボビー・ウーマックはサザン・ソウルというよりニュー・ソウル系のシンガーソングライターではないかと。

ボビー・ウーマックの「魂の詩(The Poet Ⅱ)」(1984)を語る!!

リック・ジェームスの「ストリート・ソングス」を語る!!

2020-03-11 21:07:47 | Weblog
家にあるレコードやCDを一枚づつ紹介していく動画#6
杉山サンダーU1が家にあるレコードやCDを一枚づつ紹介していく動画です。 第6回目はリック・ジェームスの「ストリート・ソングス」(1981)です。

冒頭でいまいろいろ大変な池袋音処「手刀」に対する思いを語りました。
ソウルミュージックによくでてくる「ゲットー」について解説しています。

リック・ジェームスはパンク??

今後もコンスタントに動画を上げていこうと思っているのでチャンネル登録お願いします。


リック・ジェームスの「ストリート・ソングス」を語る!!

トッド・ラングレンの「Something/Anything?」を語る!!

2020-03-02 19:51:52 | Weblog

家にあるレコードやCDを一枚づつ紹介していく動画#5
杉山サンダーU1が家にあるレコードやCDを一枚づつ紹介していく動画です。 第5回目はッド・ラングレンの「Something/Anything?」(1972)です。

時事ネタで武田邦彦先生の新型コロナについての動画にも触れています。
総理の政治パフォーマンスか陰謀論か?
トッド・ラングレンは政治性があまり強くない音楽職人ですね。
今後もコンスタントに動画を上げていこうと思っているのでチャンネル登録お願いします。

トッド・ラングレンの「Something/Anything?」を語る!!

ピーター・ガブリエル「Ⅲ(melt face)」を語る!!

2020-02-26 21:05:54 | Weblog
家にあるレコードやCDを一枚づつ紹介していく動画#4

杉山サンダーU1が家にあるレコードやCDを一枚づつ紹介していく動画です。 第4回目はピーター・ガブリエル(Peter Gabriel)の「Ⅲ」(melt face、1980)です。南アフリカの反アパルトヘイト活動家のスティーブ・ビコからサンシティ(アパルトヘイトに反対するアーティストたち の シングル)に至る流れも簡単に解説しています。

動画でも触れていますが、70年代から80年代のサブカルチャーを語る時、人種問題と東西冷戦は避けて通れないかもしれないですね。



ピーター・ガブリエル「Ⅲ(melt face)」を語る!!

Play chords on Korg MS-20×2 + SQ-10(No use MIDI and Computer)

2020-02-24 19:12:11 | Weblog
猛毒の「これで終わりだと思ったら大間違いだ!」に収録されている「コーヒー豆とかりんとう」をコンピューター、MIDIを使わずに演奏してみました。オリジナルはシャープX68000のシーケンサーとサンプリング、音源はMT-32でした。
SQ-10のチャンネルAでルート音を送り、VCO1とVCO2を五度ずらし、チャンネルBでもう一台のMS-20にⅢ度を送り、VCO2を五度ずらして7thで4音和声を作りました。

TR-808からステップを送り、一小節ずつSQ-10を進めていき四小節のループを構成しています。
TR-808とxoxboxはdinsyncで同期。

これでノーMID、ノーPC。


Play chords on Korg MS-20×2 + SQ-10(No use MIDI and Computer)

家にあるレコードやCDを一枚づつ紹介していく動画#3

2020-02-16 12:28:46 | Weblog
杉山サンダーU1が家にあるレコードやCDを一枚づつ紹介していく動画です。

第3回目はパーラメント(Parliament)の「ファンケンテレキーVS.プレイスボ・シンドローム」(Funkentelechy Vs. the Placebo Syndrome 、1977)です。 Pファンク、ファンクについても簡単に説明しています。

参考文献
R&B、ソウルの世界 ミュージック・マガジン増刊(1986年版)
鈴木啓志

SAMPLING DICTIONARY 2008  

今後もコンスタントに動画を上げていこうと思っているのでチャンネル登録お願いします。



家にあるレコードやCDを一枚づつ紹介していく動画#3

家にあるレコードやCDを一枚づつ紹介していく動画#2

2020-02-11 10:14:48 | Weblog
なんちゃってユーチューバー第二弾!

杉山サンダーU1が家にあるレコードやCDを一枚づつ紹介していく動画です。
第2回目はセックス・ピストルズ(Sex Pistols)の「勝手にしやがれ!!」(Never Mind the Bollocks, Here's the Sex Pistols 、1977)です。
時代背景として70年代の「英国病」についても言及しました。その後、イギリスはサッチャー政権で北欧型福祉国家よりアメリカ型の小さい政府を目指していくんですね。
今後もコンスタントに動画を上げていこうと思っているのでチャンネル登録お願いします。


家にあるレコードやCDを一枚づつ紹介していく動画#2