拓のフォト日記

写真付きで日記や趣味や日々の出来事等を
自分なりに判断し感想を記載してますので
どうぞお気軽にお越しください。

日本一長いの藤棚

2021年04月25日 | 日記

4月25日 (日曜) 晴れ

天気が良かったけど、午前中は家の雑用があって出掛けられず

昼から地元和歌山県日高川町にある日本一長い藤棚の藤を撮りに出掛けた

登り坂に1646mも続く藤棚に満開の藤が延々と続き、遠くには山々を眺め

草むらには大きなタケノコやワラビ突然トカゲが現れたりウグイスの鳴き声聴き

藤を撮りながらのんびりと散策してきました。

展望台まで登って帰りは450段を一段一段降りて足腰はガタガタ~フラフラになった。

帰宅してからスーパー銭湯へ行って身体を癒してたので撮った画像のセレクトも出来ず

今晩は何とか沢山並べて投稿して明日にでも選別して削除しようと思います。

取り合えず1646mの藤棚で撮った30枚の写真をご覧下さい。説明文無しです。

 

藤棚の下を藤を観ながら歩く人たちです。

 

頂上の上に見える展望台です。

山と山の間に藤棚の道が続いています。

赤モミジも綺麗だったので藤とコラボで撮ってみました。

庫の藤棚の下を歩いて来ました。

赤いツツジとコラボで撮ってみました。

沢山ご覧戴きありがとうございました。何とか25日に投稿出来ました。

 

 

 

 

 

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする