4月20日(土)晴れ後曇り
新しい年を迎え水仙や白梅と白い花が咲き始め
黄色い菜の花から紅梅からピンクの桜や花桃の明るい花が続き
四季の移り変わりと共に花たちもブルーや藤の紫色の花の季節となる

私も桜とか明るい花が続いたので次は変った色の花を
撮ろうと思っていたが!藤はまだ少しはやそうだ
と、思っていた矢先に舞洲のネモフィラが
見頃を迎えたとの情報を得て
早速出かけてきました。

見渡す限り淡いブルーのネモフィラの絨毯が続く

青、青、青 「大阪まいしまシーサイドパーク」で
北米原産の「ネモフィラ」が見頃を迎えた
これは今朝(21日)の読売新聞一面の写真付きの記事です。



「あれぇ~」変わった花も混ざっています。


ネモフィラのブルーの花の中にチューリップも

赤、白、黄色と咲いていました。



海には白い帆のヨットも浮かんでいます。

海の向こうの夢洲では来年開催の大阪万博が工事中です。
朝現地の舞洲に到着した頃は青空も見えていたけど
直ぐに雲に覆われた曇天となったのが残念!
青空の下に青いネモフィラに蒼い海を撮りたかった
夕景も良さそうなのでチャンスがあったら
もう一度撮りに来てみたい!
最後までご覧戴きありがとうございました。
ひたち海浜公園の見晴らしの丘でネモフィラ見たことありますが、そこより広そうです。
そしてチューリップが混ざってたりと楽しそう♪
私が大阪住んでた頃はただの埋立地で何もなかったのですが・・・?
早々にお越し頂き嬉しいコメントありがとうございます。
ひたち海浜公園の見晴らしの丘のネモフィラは有名で
他の写真サイトでも多くの人がUPされていますので拝見し楽しんでいます。
遠いけど一度行ってみたいなぁ~?と思っていたら!
こちら大阪の舞洲の海と隣り合わせの素晴らしい広場にオープンしました。
以前はゆり園として多くの人が来園して賑わっていましたが?
コロナ前に台風の影響で塩水を被って枯れてしまって中止となっていましたが?
今度はネモフィラを植えられ再び多くの人が来園されるようになって賑わっています。
ヴェルさんが大阪にお住いの頃は観光施設などまだまだ何もなくて
海の中の埋立地だったと思われます。
今はすっかり変わってしまって以前の面影は全くありません。
車のナビは古くて役に立たずスマホのナビの道案内での走行です。
ありがとうございました。 - taku -