拓のフォト日記

写真付きで日記や趣味や日々の出来事等を
自分なりに判断し感想を記載してますので
どうぞお気軽にお越しください。

大阪造幣局桜の通り抜け

2023年04月08日 | 日記
4月7日(金)雨
大阪造幣局の桜の通り抜け行って来ました。
3月13日写友さんからラインで
「造幣局の通り抜けの予約受付が始まりましたよ!」と
ラインでお知らせがあったので早速予約した。

初日の4月7日の18時からの予約してたが!
4月7日は朝から生憎の雨が降ってる
雨の中を行くか?止めるか?
迷いながら行くことに決め!
仕事を4時に終えて大阪造幣局へ向かった。
何とか6時に現地周辺に着いたが駐車場の空きが無い
周囲をクルクル回っていたら何とか空きを探し出した。

雨の中空いていると思ってたが?
多くの人が訪れていた。
閉門時間の7時半まで雨の中を傘を差しながら
桜を何とか撮って来ましたが!

桜は頭上に咲いてるので上を向いて撮ると
レンズが雨に濡れて中々上手く撮れませんでした。
閉門の7時半ギリギリまで撮って帰宅したのは9時過ぎ!
今日も忙しく写真の整理が出来ませんけど
何とか並べて投稿します。




































昨日の新聞夕刊やテレビでも紹介されていましたが!
私は並べただけの作品になってしまいました。
後で変更するかもしれませんが?
宜しくお願いします。

最後までご高覧戴きありがとうございました。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山中渓のサクラ

2023年04月05日 | 日記
4月5日(水)曇り
撮影日 3月25日(土)小雨 4月1日(土)晴れ


前回作「桜と特急くろしお号」撮影の
山中渓駅近郊からの撮影です。


山中渓駅から熊野街道 紀州街道


石畳の歴史の道が続く ここは元庄屋





狭い路地を入れば


古い小屋がある


明治五年六月、新政府の学制発布により
寺小屋が廃止され各地に小学校が設置されたが!
ここに堺県立第五十一番小学校があり
筆神として手習いで使い古した筆をまつった。
大阪でなく堺県立であったことに驚いた。


石段を上がると大きな枝垂れ桜が



子安地蔵の境内いっぱいに


















次は駅近くのわんぱく大国の枝垂れ桜



皆さん桜の下で花見を楽しんでおられたら


風が吹き花吹雪



近くの山桜は葉桜の赤い新芽と混ざって美しい。

最後までご高覧戴きありがとうございました。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜と特急くろしお号

2023年04月02日 | 日記
4月2日(日)晴れ
昨日4月1日(日)晴れ撮影分!



各地から桜満開の情報が届く京都大阪など
行きたい所多数あるけど遠出を止め近場にしました。



JR特急「くろしお」はJR京都から南紀新宮迄運行されている
通過駅に大阪最南端の桜の名所の山中渓駅がある
通常は乗降客も少ないの無人駅です。
桜の季節はさくら祭りが開催され
花見で多くの乗降客があり
更に多くの撮り鉄さんがホームから
サクラと「パンダくろしお」を撮影に訪れ
危険なので4~5人の駅員さんが危険防止の呼びかけ
乗降者の案内等をされて忙しそうです。

「降りられた方は改札して清算して下さい」
「危険ですから黄色いラインから出ないで下さい」
「もう直ぐ特急が通過します。帽子やカメラのキャップ等」
「吹き飛ばされないよう注意して下さい。」
ハンドマイクで呼びかけられています。

実はその駅員さんにお世話になりました。
8時過ぎから11時ごろまで撮影して駅を出て桜を撮りに行こうと
ホームの駅員さんへ「ありがとうございました」と声をかけ
小さな駅舎のベンチに座って背中のバックを降ろし
暑くなってきたのでジャンバー脱いで
バックの予備のカメラ(R6)と入れ替え
次の撮影地へ行って現地に着いてバックを開けたら
カメラが入って無い!「しまった!駅のベンチに忘れた!」

慌てて駅に引き返して駅員さんへ
「ここのベンチにカメラ無かったでしょうか?」
「たぶん忘れられたと思って保管させてもらってました。」
ベンチのカメラを気が付き直ちに事務所で保管されてたようです。
他の人に持って行かれたら〇〇万円がパアーでした。
有難いことです。頭を何度も下げて
お礼を言いました。



山中渓駅の線路の両側は桜並木が続く



特急くろしおがやって来た(和歌山方面行き)


人気のパンダくろしお(287系)


側面にアドベンチャーワールドの動物ラッピング


289系大阪方面行き


大阪方面行き最後尾



新宮行きオーシャンアロー(283系)



イルカをイメージしたデザイン


北陸出身のしらさぎと同型で水色ライン(1番ホームから)



大阪方面行きが通過!


その直後に反対車線を和歌山方面行きが来る





オーシャンアロー(283系)




シンプルな287系(新大阪行き)


最後はロケットカイロス号(新大阪行き)



今年民間ロケットカイロス発射予定
日本初の民間ロケット発射基地がある南紀串本
和歌山県串本町・那智勝浦町・JR西日本が連携して
ラッピングされ3月31日から運行が開始された

表紙「パンダくろしお」は団体専用のサステナブルトレイン
先月26日から大阪駅でも停車されるようになって便利になった
「特急くろしお」で南紀の旅へどうぞお越しください。

先月下旬は撮影した画像は沢山あるにも拘らず
投稿が滞ってしまいましたが!今月は又出来るだけ
投稿したいと思いますので宜しくお願いします。

最後までご高覧戴きありがとうございました。

※ 一部別の日に撮影し分を挿入しています。




コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする