水タンクの移設等によるヒッチ荷重改善を確かめるべく、取り敢えず駐車場内にて低速での試運転を実施しました。
先ずは車体固定用にラッシングベルトを追加で使用することにしたのですが、ベーストレーラーのフック用リングとシェルが干渉してフックがかからないため、ステンレスワイヤーを利用して何とか固定することにしました。一か所の耐荷重能力は落ちますが、全部で4か所なので対応可能な計算です。




ヒッチメンバーを連結して、試運転の開始です。

今回追加した灯火類は問題なく点灯します。

リアビューカメラも問題なく作動して、不安なくバックできます。

超低速ですが、牽引の際の異音や車体のバランス等を確認できました。これで安心感が高まります。


次回は自宅周辺の公道にて試運転に臨みます。
関連動画;自作トレーラーの関連動画はYouTubeにアップしてあります。宜しければご覧ください。
https://www.youtube.com/watch?v=z-eC-Jokxhw&t=25s
先ずは車体固定用にラッシングベルトを追加で使用することにしたのですが、ベーストレーラーのフック用リングとシェルが干渉してフックがかからないため、ステンレスワイヤーを利用して何とか固定することにしました。一か所の耐荷重能力は落ちますが、全部で4か所なので対応可能な計算です。




ヒッチメンバーを連結して、試運転の開始です。

今回追加した灯火類は問題なく点灯します。

リアビューカメラも問題なく作動して、不安なくバックできます。

超低速ですが、牽引の際の異音や車体のバランス等を確認できました。これで安心感が高まります。


次回は自宅周辺の公道にて試運転に臨みます。
関連動画;自作トレーラーの関連動画はYouTubeにアップしてあります。宜しければご覧ください。
https://www.youtube.com/watch?v=z-eC-Jokxhw&t=25s