タイニーハウス東京

東京でタイニーハウス暮らしを実現する。超小型木製トレーラーハウスの自作にチャレンジ

防寒対策 FF暖房化 その9 取付け作業着手

2017-12-29 21:50:22 | キャンピングトレーラー自作
不足の部品は12/21に出荷しているのですが、12/23に中国広東省広州市の国際交換局を出ているにも拘らず、今日現在日本に到着していません。この分だと今年中に届くのは難しいかも知れません・・・取り付け作業を開始すべきか迷っています。



・・・兎に角、出来るところから着手して見ようと・・・模索しています。

右側の椅子の下、右側フェンダーの後側に取り付けようと計画していますが、先ず現場を見ながら寸法を測ります。



大体の場所を想定して・・・周りのスペースを確認。

奥行(下側) 370mm
奥行(上部入口付近) 310mm
深さ 330mm
右側外部へのアクセス口 130mm

そして、ヒーター本体の大きさ(実寸)は・・・

長さ 340mm
幅 140mm
高さ 140mm(本体)+10mm(ガスケット)
パイプ 30mm(本体から延びている吸排気管)

ヒーター本体に取り付け用のプレートを取り付けて見ると・・・



障害になるネジなどを避けるとギリギリ130mmになります。直接取り付けられなければ、下駄を履かせて少し内側に取り付け高さを出して吸排気管を斜めに外に出すことも検討します。

更に、吸排気管の曲がり具合を試してみます。



吸気管はかなり自由に曲げ伸ばしが出来ますが、排気管は硬くて調整が・・・何回かトライして見ますが下駄を履かせるにしても少し下駄の構造を工夫しないと難しそうです。

取り付けプレートの大きさが140x170mmなので、少し大きめに四角に木枠を作って、それにプレートを固定して下駄にしようと考えています。

因みに、排気管は結構な高温になるので断熱テープを排気管に巻いたり・・・



更には、先ほどの木枠もアルミか鉄の板を内張して見ようかと考えています。


早く残りの部品が届くのを願っています。





関連動画;自作トレーラーの関連動画はYouTubeにアップしてあります。宜しければご覧ください。
     https://www.youtube.com/watch?v=z-eC-Jokxhw&t=25s

キャンパーシェル コーナースタンドの製作 その20 保安灯火配線③

2017-12-28 17:03:57 | キャンピングトレーラー自作
簡単な作業ではありますが外での作業のため寒くて思うように進みません。今日も強烈な寒波のせいで凍える中での作業のため手早く終わらせたいと思います。


昨晩室内で加工したリアのコンビネーションランプ用の配線を元に戻します。



先ず、ベーストレーラー側の配線を戻して・・・ここはちょっと複雑なのですが、脱着には関係しないので保守や配線の取り回しがし易い現状のままにしておきます。





後は左右二つのコネクターを繋ぐだけです。



今回の改良でベーストレーラーとキャンパーシェル の脱着の際は二つのコネクターを抜き差しするだけで出来るようになりました。使い勝手の観点では結構大きな進歩です。

次に車両中央のサイドマーカー用の配線です。



要領は一緒ですが、この部分は最初にアースを共通化する必要があります。

但し、今日も寒さが応えて作業は中断です。なかなか思うように進みません。






関連動画;自作トレーラーの関連動画はYouTubeにアップしてあります。宜しければご覧ください。
     https://www.youtube.com/watch?v=z-eC-Jokxhw&t=25s


仕事納め

2017-12-28 14:10:23 | 仕事と生活
今年も色々ありましたが今日は一応仕事納めです。「一応」と言うのは、個人事業主なので筆者の意思とは関係なく突然仕事が入ってしまうことがあるからです。

でも、今日午後2時をもって仕事納めとします。

今年最後の仕事は個人輸入サポート事業の中国向けの粉ミルクです。近所の赤ちゃん用品店で購入し昼過ぎに出荷しました。







以前も申し上げましたが、中国向けには粉ミルクは人気商品です。特定のブランドに偏らず全ての日本ブランドの粉ミルクの引き合いが多くあります。意外と思われるかも知れませんが、人口減少の日本でも実は赤ちゃん用品は人知れず売り上げを伸ばしています。これもインバウンド需要のお陰なのです。

さて、今年も残すところ数日となりました。良い年をお迎え下さい。





追記)投稿は年末まで継続します。




関連動画;自作トレーラーの関連動画はYouTubeにアップしてあります。宜しければご覧ください。
     https://www.youtube.com/watch?v=z-eC-Jokxhw&t=25s



キャンパーシェル コーナースタンドの製作 その19 保安灯火配線②

2017-12-27 19:25:22 | キャンピングトレーラー自作
今日は昨日の続きの作業です。夕方から現場の駐車場での作業になります。

最初はリアのコンビネーションランプを取り付けます。





次にベーストレーラー側のケーブルを加工して防水多極コネクターに変更します。





こんな調子で暫く駐車場で作業をしていたのですが、今日は風が強く気温も低いので手が悴んで作業が進みません。仕方なく途中から車体側のケーブルを外して室内での作業に変更しました。

その前にケーブルの配線状態を写真に撮っておきます。結構複雑に配線してあるので覚え切れません。






そして、室内で作業を開始します。







そして保護用のチューブの端を絶縁テープで処理して完了です。



明日も非常に寒い天気が続くとの予報なのですが頑張って現場で取り付けたいと思います。
しかし、冬の外での作業は本当に身体に応えますね。見積もり以上に手間がかかっていますが歩みは遅くても少しづつ着実に進めて行きたいと思います。





関連動画;自作トレーラーの関連動画はYouTubeにアップしてあります。宜しければご覧ください。
     https://www.youtube.com/watch?v=z-eC-Jokxhw&t=25s

スライド拡張部防水シートの製作 その7 完成です

2017-12-27 14:10:41 | キャンピングトレーラー自作
今朝待ちに待った金属製スナップが届きました。EMSでの送付でしたが、12/6に発注してから21日もかかってしまいましたが、これは中国郵政が発送直後に紛失したせいで、今日届いたのは再送して貰った分です。






今後のこともあり、今回は100個購入しています。保持力も強く結構使える商品なので色々と活用したいと思います。

まあ、残りの作業は僅かなので、あっという間に完成です。

所定の場所に穴を開けて・・・



ポンチでスナップを取り付ければ・・・完成します。




今回は残っていた両サイドと上部合わせて八ヶ所に取り付けました。



後は車体側にオス側を取り付ければ全て完成します。




今日は風が強くて煽られますが取り敢えず取り付けてみました。




今度雨の日に着けて試してみたいと思います。








関連動画;自作トレーラーの関連動画はYouTubeにアップしてあります。宜しければご覧ください。
     https://www.youtube.com/watch?v=z-eC-Jokxhw&t=25s