タイニーハウス東京

東京でタイニーハウス暮らしを実現する。超小型木製トレーラーハウスの自作にチャレンジ

車体の再塗装 色選びとおまけ画像

2017-07-05 16:20:55 | キャンピングトレーラー自作
天気と仕事のタイミングが合わないため、取り敢えず1年が経ち塗装が剥げかかっている車体を再塗装したいと思います。屋根の取り換えは一気呵成に終わらせる必要あり1日仕事となりますが、塗装であれば少しづつ時間を見つけての作業が可能です。




今回は木部保護ニスではなく所謂ペンキにしたいと思っています。木の色を活かしたカラーリングではありませんが、ニスでは一年で想定外にめちゃくちゃ劣化したことも顧慮し、基本色をライトグリーンかオリーブグリーンと薄い黄緑色として、これまたシックなアーリーアメリカンな雰囲気を狙っています。また、これで一部が少しばかり黒いカビで汚れてしまった外壁を隠してくれるのではと期待しています。




最終的なイメージはこんな感じになる筈です。



問題は近くのホームセンターに希望の色のペンキがあるのかです。少なくとも近所のホームセンターには小さな缶はありましたが…最悪板橋前野町まで車で覗きに行って見ます。

作業は明日以降に時間を見つけて実施する予定です。塗装の前に養生や部品の取り外し等の準備が必要なので2-3日で完了すると思います。

最後におまけの写真です。

先ほどルーフテントのレインカバーを取り付けて来ました。その際の様子です。横は二本、縦に三本のベルトで取り付けますが、取り付けるのに少し苦労しました。と言うのも、取り付けるバックルの位置を設計上、全て下面にしてあるからです。ルーフキャリアと車のルーフの隙間が狭くて苦労した次第です。











取り付け完了し、これなら雨でも車でのお出かけが改めて可能になりました。


関連動画;自作トレーラーの関連動画はYouTubeにアップしてあります。宜しければご覧ください。
     https://www.youtube.com/watch?v=z-eC-Jokxhw&t=25s




ルーフテント レインカバー漸く完成

2017-07-04 21:53:17 | キャンピングトレーラー自作
このテーマで三回はないかなとは思いつつも…台風で外での作業が出来そうもなかったので室内作業を続けます。
雨の日が続き完成が待たれたルーフテントのレインカバーですが、漸く完成しました。



取り付ける平ベルトは3本で、コストの関係もあり現在使用しているものを流用します。






時間もあったのでカバーの四隅を補強して見ました。当て布を貼り付けます。




取り付けのイメージです。対角線の一つを中心までカット、その部分を重ねて貼り付けます。






実際に平ベルトと角の補強当て布を仮付けして見ましたが、実際に付けてみると…こうなります。








これが最終的に完成した姿です。



明日に朝に早速取り付けて見ようと思います。雨が続いているので、車での外出には必須アイテムです。


関連動画;自作トレーラーの関連動画はYouTubeにアップしてあります。宜しければご覧ください。
     https://www.youtube.com/watch?v=z-eC-Jokxhw&t=25s

ルーフテント レインカバー新調 続き

2017-07-03 22:00:44 | キャンピングトレーラー自作
昨日の続きです。予想もしなかった材料切れで昨日は作業中断を余儀なくされましたが、本日漸く両面テープを入手し早速続きの作業を再開しました。

但し、午後に病院に行ったこともあり仕事が残っていたので夕食後の7時から再開しました。それにしても今晩も蒸し暑いです。

昨日立体裁断と言っていたのは折り紙のようにカバーを立体的に作って行くのですが図面はこんな感じです。非常にラフな図面ですが余り時間をかけたくないので…。



カットした防炎シートを端を織り込んで行きます。そして折り線に沿って両面テープを貼り付けて組み上げて行きます。






漸く完成しました。但し、また両面テープがなくなってしまい固定用の平ベルトが取り付けられません。 まあ、これはこれで良しとします。後日車に取り付けた勇姿をお見せしたいと思います。



今晩もビールで自分を慰めたいと思います。お疲れ様でした‼︎

次はキャンピングトレーラーの屋根の取り付けをやりたいと思いますが、本格的に梅雨模様となり仕事と天気のタイミングがなかなか合いません。


関連動画;自作トレーラーの関連動画はYouTubeにアップしてあります。宜しければご覧ください。
     https://www.youtube.com/watch?v=z-eC-Jokxhw&t=25s

外科手術 細胞検査の結果

2017-07-03 13:54:55 | 仕事と生活
先般の手術から二週間ちょっと経ちました。今日は検診と先日の細胞検査の結果が分かります。少しドキドキしながら診察を待っています。




傷口は先週抜糸して、更に一週間経っているので大分綺麗になって来ました。

これは抜糸直後です。


次は昨晩の様子ですが、段々と良くなってますよね。


先ほど先生から細胞検査の結果を伺いました。

紡錘形脂肪腫と言う良性の腫瘍とのことで一安心しました。



やはり歳をとるとなんだかんだで病院通いが多くなりますね。今回は問題ありませんでしたが、筆者は今年に入ってから急に通院回数が増えました。現役時代にちょっと無理をし過ぎたのかも知れず、今後は少しばかり自重しながら暮らして行こうと思っています。


関連動画;自作トレーラーの関連動画はYouTubeにアップしてあります。宜しければご覧ください。
     https://www.youtube.com/watch?v=z-eC-Jokxhw&t=25s

ルーフテント レインカバー新調

2017-07-02 23:17:05 | キャンピングトレーラー自作
漸く本格的な梅雨に突入し暫くは雨模様が続くようなので、屋外の駐車場での作業となるキャンピングトレーラーの屋根の改造には当面着手できないため、 マンションのベランダでも出来る作業をしています。

今回は、大分前に紹介したルーフテントに関する記事になります。





元々は一昨年に購入した米国Kamp-Rite社のテント・コットですが、車のルーフに取り付けられるようにDIYで改良したものです。改良により道の駅のような駐車場での車中泊に利用することが出来るようになりました。




常に車の屋根に搭載しているので、雨や埃から守るターポリン製のカバーを手作りして取り付けています。



最近、このレインカバーが痛んで来きていたので、この際新調することにしました。ご覧の通り、もう見苦しいくらいにボロボロです。



カバーを外すと車の屋根に取り付けてあるテントが露出します。こんな感じで非常にコンパクトに収まっていますが、展開すると前の写真のようになります。




材料は、キャンピングトレーラーの屋根の軽量化に使った防炎シートの残りを活用します。




キャンピングトレーラーの天幕材と同様に両面テープで貼り合わせ、加工して行きます。天幕材はフラットな一枚のシートでしたが、このレインカバーは立体裁断してあり、車の屋根に固定してあるルーフテントを包むように取り付けます。相当な風圧にも耐える必要があるので、ナイロン製の平ベルト数本をカバー自体に貼り付け、その両端にバックルを取り付けて装着します。また、貼り合わせの強度を確保するために数カ所カシメ金具を使います。



今までのターポリンと比較し耐久性や耐紫外線性能には一抹の不安はありますが、だいぶ軽量に出来そうです。ただし、本日は加工用の両面テープがなくなってしまったので、続きは後日実施する予定です。




今日は大変蒸し暑い中での作業となりました。ビールでも飲んでちょっと休憩したいと思います。


関連動画;自作トレーラーの関連動画はYouTubeにアップしてあります。宜しければご覧ください。
     https://www.youtube.com/watch?v=z-eC-Jokxhw&t=25s