そろばん らいふ

毎日、そろばんを頑張る我が子たち。
毎日たっぷり遊び、たっぷり学習。そんな毎日を綴ります

再び番宣させてください

2011年04月12日 11時05分31秒 | その他
http://www.asahi.co.jp/knight-scoop/
朝日放送 探偵ナイトスクープ のHPに 次回の見所の所で

1.『天才そろばん少年の告白』
2.『新競技タイルホッケー!』
3.『どうしてもイカ焼きにかぶりつきたい!』

ってなっていました

見所の全文を読むと・・・

2011/04/15 午後 11:17 放送予定
可愛い恋に局長が号泣
【内容】
依頼は、石田靖探偵が調査した『天才そろばん少年の告白』、松村邦洋探偵の『新競技タイルホッケー!』、竹山隆範探偵の『どうしてもイカ焼きにかぶりつきたい!』の3つ。
1.『天才そろばん少年の告白』石田 靖探偵
大阪府の主婦から。6歳の息子は4歳からそろばんを始め、その楽しさにハマり、今年そろばん1級の試験に合格した。息子のライバルは、栃木県の同い歳の女の子。ブログで知り合ったママ友の娘さんで、そろばんを始めたのも1級に合格したのも、ほぼ同じ時期。先日、ママ友のブログに彼女の写真がアップされ、それを見た息子は一目ぼれしたらしく、告白したいと言い出した。しかも、そろばんに勝ってから告白したいらしい。どうか、息子に対決と告白の場を用意してもらえないか、というもの。
2.『新競技タイルホッケー!』松村 邦洋探偵
大阪府の男子小学生(11)から。僕と友達で“タイルホッケー”という競技を考えだした。教室でやっていると「面白そう」と参加してくる人が増え、学校で毎日試合をしていた。しかし、先生に叱られてから、学校でできなくなった。家では狭くてできないため、僕たちが“タイルホッケー”をできるように協力して欲しいというもの。
3.『どうしてもイカ焼きにかぶりつきたい!』竹山 隆範探偵
新潟県の主婦(40)から。私の前歯は上下が噛み合わず、いろいろと支障をきたしている。やわらかいヒレカツが噛み切れず、口の中に入るのは衣だけ。カップうどんのおアゲさんも、噛み切れないために熱い汁だけが口に入り、いつも火傷しそうになる。これまで、噛み切らなければいけない食材を避けてきたが、どうしても自分の歯でかぶりつきたいモノがある。それは新潟の寺泊の鮮魚市場で売っている“イカの姿焼き”。丸ごとのイカが串に刺さり、しょうゆだれで焼かれていてとってもおいしいが、自分の歯で噛み切って食べたことはない。なんとかそのイカを自分の歯でかぶりつき、思う存分に味わいたいというもの。


あのぅ~~~タイトル、間違っていませんか?

まぁ、天才と何かは紙一重って言うのである意味正解かな?

そしてなんと!日本珠算連盟のHP上でも紹介していただいています
日本珠算連盟のみなさんありがとうございます!!


koukiのそろばんからそれちゃいますが この2番目に放送されるタイルホッケーはめっちゃくちゃ楽しそうな競技でした
みなさんの学校やご自宅でもどうでしょうか?ウチの子供は・・・めちゃぐちゃやりたがっています
そして、最後のイカには・・・申し訳ないけど大爆笑

くれぐれもネタバレは禁止されているので口外しませんが見て後悔はナシ!

見たいでしょ?この「探偵ナイトスクープ」って番組。
みなさんの地域でも見れますよ
http://www.asahi.co.jp/knight-scoop/map.html
でチェックしてくださいスミマセン

ネット上で 放送スケジュールってのも見つけちゃいました
http://www.ent-mabui.jp/schedule/675
もちろん、こんな時代なので変更になってるかも知れませんが

コメント欄へのカキコはとても嬉しいですが、今回もネタバレしないようにカキコお願いします


人気ブログランキングへ ←探偵ナイトスクープ見てくださる方、クリックお願いします


信再(しんさい)

2011年03月24日 14時19分12秒 | その他
明日で地震があってから半月。
色々ありました。

色々な人の心が見えて、いろいろな考えも私の中に芽生えました。

手を差し伸べたいのに そこには何も出来ない自分が居る。
自分の力の無さを嫌というほど痛感しました。

それなのに人は復興に向けて歩み出した。
あんなに疲れているのに
あんなに辛いのに
それでも立ち上がる人の強さ

そんな中で ちっぽけな事で悩んでいる自分がすごく不恰好に思えた。
すごくバカに思えた。
なんだか取り残されている気がした。
私もそろそろ歩み出さなければ・・・

再び 幸せになれる日を信じて。
再び 以前の町並みに戻る日を信じて。
再び 無限の可能性を信じて


震災から信再を願って・・・

人気ブログランキングへ →応援クリックお願いします

被災された皆様

2011年03月13日 11時13分28秒 | その他
今回の地震でまだ一部ではありそうですが ある程度の方のライフラインが復旧したようで・・・
まだ被災地の方でこのブログに目を通されるのはまだまだ先でしょうが、比較的被害の少なかった皆様にとりあえず先にお伝えしたくて・・・

被災者の皆様
TVで様子を見てただただ涙を流すしか出来ませんでしたが 震災を経験された方の御心労をおさっし申し上げます。
ご友人、ご家族は大丈夫でしたか?また、怪我はなさっていませんか?
ライフラインが復旧されれば、寒さなどはマシにらるでしょうが、まだまだしなければならない事がたくさんあるし、余震もあり疲れはとれないと思いますが、1日も早く皆様の笑顔が日常に戻ることを祈っております。


まだ、被害の大きかった地域の皆様にはご訪問が無理でしょうから、落ち着いた頃にまた改めて書き込みをさせていただきます。
ご無事でありますように・・・

いい事づくし

2011年02月17日 12時59分00秒 | その他

思い起こせば、koukiのそろばんを応援してアドバイスをして下さる方を探したかった。そして、同じく子供を応援するママ友が欲しかった。そんな気持ちで始めたブログは当初の予想より遥かに上回り、色々な方に応援して頂けてる そろばんらいふ も、もうすぐ1年です

何がみんなの気を惹いたのか昨日の閲覧数はなんと普段の倍近くで 665、訪問者は207 順位は 6,178位 / 1,538,464ブログ中になっていましたありがとうございます

こうやって数字を見ると何だか嬉しい自己満足の世界です

 

ここ数日、rikuは一応まじめにそろばんをしてるし、3級合格だって言ってたし(実際は100%不合格だって、見取りが6問残っている。今までの状態を見ても他が満点の訳が無い)だけど、頑張ってる姿は合格です

 

koukiは、昨日近畿ベストの結果が出ました今回はAランクを受験したんだけど、500点

550点以上で博士号という称号が与えられます。koukiは500点だったので残念ながら修士号。因みに博士号は4人で最年少が5年なので仕方ないそしてkoukiの修士号は39名。43位までが修士号でkoukiは36位?40位?(36位からが43位までが同じ点数。タイムがあるのかなぁ?)とにかく、500点以上の人が修士号なのでビリッケツの修士号だけどよく頑張った

このまま、当分の間、いい事が続くと嬉しいな

 


それとも・・・

2011年01月19日 17時13分27秒 | その他

今日は、そろばん教室が休みです。

なのにkoukiはそろばんに行きたがり、もう1つある教室に送っていけ!と言わんばかりに私をせかし・・・

無理矢理、もう1つのそろばん教室に連れて行かれました

遠いのよ~もう1つの教室。そして寒いのよ!家でしたっていいじゃない!・・・っつ~か、しなくてもいいじゃん

そしてrikuは毎日、下校時刻ぎりぎりまで遊びまくっています。そして今日は、遊ばず学校で1人、宿題をしてきたらしい・・・そして帰ってきたら速攻で遊びに行き未だ帰ってこない

あんたたち、そんなに我が家が嫌いなの!?


ココロ新たに、立腰から

2011年01月15日 07時39分15秒 | その他

去年の私。はっきりいって ぐーたら~
さすがに自分でこれじゃ、イカン!って自分で思っちゃったわけよ。

年も変わった事だし、ちっとは心を入れ替えてシャキッ!としましょうって事で

まず、子供と一緒に立腰(りつよう)しています
最初は無理の無い所から始めました。ごはんの時だけ
ごはんの間だけ、立腰!って声を掛けるとみんな背筋をピンって伸ばします。
頭の先を天井から吊るしてるかのように背筋を伸ばすって以外に気持ちいいんだよね。気持ちも引き締まるし。シャンってする事が心地よくって、子供達も自分で気持ちがいいんだろうね。最近の子供たちは何だか普段でも姿勢がイイとってもいい事だわ

今までなら寒い日、体を丸めちゃってう~さぶっってなってたんだけど、それもヤメッ!寒い時こそ立腰すると、意外に寒さも気力でカバー出来るんだわ

立腰って集中力も高まるっていうし、なかなかいいもんだわ何せがかからない健康法
(最近、教育にも立腰を取り入れてる所が多くなっているんだってね。)

あと、生活面も改善。ご飯の後、普段ならゆっくりしてから洗い物だったんだけど、それもヤメッ!すぐにちゃっちゃと済ませてとにかく家をキレイに

生活態度も改め、化粧も毎日してるのよ。

そうやって最近、自分磨きを始めました

三日坊主にならないように気をつけます

 


地球滅亡説

2010年12月21日 10時25分18秒 | その他

2012年では無く 地球はあと1年未満で滅亡する新説がある。

って内容の番組を昨日のテレビでしていました。それを真剣に見ていたriku。

riku、地球滅亡なんてしないから、安心していいよそれよりも、地球があと1年で滅亡するからって勉強しなければ、1年後に地球じゃなくってあんたが滅亡するんだよ!分かってる!?

って言うと、安心したのか、ニヤッって笑ってた・・・

図星だったのか!?

子供が見る時間帯にこんな番組して欲しくないよ><・・・っつ~か、旦那よ。こんな番組、見ないでよね!

図体はデカくても まだまだお子ちゃまなrikuですそんな純粋なrikuが大好きなんだけどね


これでいいのか!?

2010年12月08日 12時57分05秒 | その他

昨日、幼稚園で指で毛糸を編む事を教わったkouki。さっそく家に帰ってから挑戦!

そして出来たのがコレ↓↓↓

一応ちゃんと服になっていますご機嫌なkoukiは幼稚園に連れて行き・・・

やっぱりみんなに見せびらかしていました

やはり見られる事が大好きな様子私に似たんでしょうねこれでいいんだろうか

  

コレ、あのモンスターズインクなんですがね・・・

分かります?がらがらあのミッキーに会える場所でも・・・

がらすき・・・

koukiとyuiのお友達と行きました

私のヨレヨレは気にしないで平日バンザイ!?

 

 


神様からのご褒美はTV出演!

2010年11月17日 00時10分50秒 | その他

最近、そろばんネタが尽きて何を書けばいいのか?困っています

だけどrikuもkoukiも(一応yuiも)そろばんを頑張っています。

昨日もrikuは「先週2回休んだから、約束通りそろばんに行く」と言って約束を守ってそろばんに通ってくれています凄い進歩です

koukiは相変わらず、無休を目指しているのか?って位、そろばんを頑張っています

そんな様子に神様も応援してくれたのか、念願だった そろばんでTV出演 という夢を叶えられそうです がんばれ!元気ッズ という近畿地方のみの放送になりますがどうやらそれに出演出来るかも知れませんそしてrikuもyuiも一緒に出演

兄弟仲良く3人揃って1月の6日にテレビデビュー(予定)です

撮影は今度の土曜日

普段、家で練習をしているバカkoukiのそろばん練習の様子をありのまんまで撮るらしい

どうやら「○○を頑張る元気な子」ってコンセプトのようで、真面目にしてると絵にならないから?

・・・なのでおバカなkoukiですが近畿地方の方は良ければ見てください


グラスハート

2010年11月06日 20時10分02秒 | その他
rikuのお部屋
rikuはここ数日、毎日嫌がらずそろばんに通っています。休むとも言わずおやつを食べたらそろばんに行き、そして帰ってきたら、すぐに宿題をする。
本当にまだ ここ数日ですがそれが出来ています
そして、甘えん坊のrikuは夜中に目が覚めると、私にくっついてきてたんです。それが、夜中に目が覚めてもくっついて来る事もなくなった。
何があったのかは知りませんが、情緒的にも安定している様子です

rikuは大雑把な性格なのに本当に繊細な子で、何かあるとすぐに精神的ダメージを受けるんです
そんな性格でこの先心配なのですがそんな事を今考えたって仕方ない。そのうちなんとかなるさとお気楽母ちゃんの私。でも、そんな私も、ハタチまではグラスハートだったのさそれがどうしてだか、今じゃ心臓に毛が生えてる状態riku、お前も強くなるんだぞ!
このまま情緒的安定が続いてくれることを祈ります

そうそう、今日は自分からアバカスをすると言って、アバカスもしてました




人生最大のモテ期!?

2010年10月26日 10時14分45秒 | その他
我が家のお気楽boy rikuくんは毎朝女の子とご登校
去年から入れ替わりたち替わり女の子がお迎えに来てくれます。
去年1年は背の高い女の子。今はその子はもう来ません
その時、後半から一緒に来ていたもう1人の女の子と今はご登校
その子から昨日があって、クラブがあるから明日は一緒に行けない。って連絡がありました。なので今日の朝は1人でいつもの時間に行きました
すると10分後位にまた違う女の子がのインターホンをピンポ~ンって
人生最後のモテ期かも?

rikuの話では学校でも女の子とよく遊んでいるらしい。。。男の子とは遊ばないの?って聞くとどうやらおとなしい男の子とは遊んでいるんだけど手打ち野球をする男の子達とは遊んでいない様子(お喋りはするけど外では嫌なんだって
私としては元気に走り回って欲しいんだけど、rikuは外で遊ぶ時も一輪車だとかあまり体力を使わない系で遊んでいます。
どうやら走るのが苦手なのかなぁ?よく私がでその隣を走らせるんだけど、すぐにシンドイって歩いちゃうでも瞬発力はあるので短距離だと遅くは無い。体力の無さは私に似たのかしら
暇な日曜日だけでも近くの川を一緒に走ろうかなぁ?
そんなrikuくん、昨日は雨が降っていたのでそろばんを休みました
歌であったよね?南の島のハメハメハ大王って 
南の島の大王は
子どもの名前もハメハメハ
学校ぎらいの子どもらで
風がふいたら遅刻
して
雨がふったらお休みで
ハメハメハ ハメハメハ
ハメハメハメハメハ


ダメじゃん!><
昨日のkoukiくんは幼稚園をお休み。病院に朝一で行ったケド昨日はあまり咳が出ませんでした
咳は出るんダケド、だいぶマシ。これなら幼稚園を休ませるんじゃなかったorzそして、今日幼稚園に行く時、外に出たら咳がぶり返し
あれ?・・・ひょっとしてブタクサの花粉症なのかなぁ?一度調べて貰おう
昨日、そろばん教室でガタガタな点数で怒られたkoukiくんは帰ってからかなり凹んでおりましたちょっと可哀想でしたが私には何も出来ません。。。自分でスランプから抜け出せkoukiになら出来る
スランプから抜け出す方法って色々あるけど、どれがkoukiには1番なんだろうか?先生に相談しよっと




試験はこれで合格だぁ!!

2010年10月20日 23時07分50秒 | その他
今、テレビを見てました。ホンマでっか!?ってで さんまさんの出ているものだったんですが
でも私、子供と一緒に添い寝をしてて、全部は見てなくて
でもでも、旦那が見ていて教えてくれましたさすが私の愛する旦那様

試験や勉強前にチョコレートと紅茶を飲むと凄くいい事が立証されているそうです。
チョコレートは集中力を高めるそうです。カカオの匂いをかぐだけでもOKそして紅茶にはリラックス効果があるそうです。

試験1時間前にチョコと紅茶で満点合格だぁ!


yuiのお部屋

2010年10月13日 00時09分39秒 | その他
ブログのコーナーでyuiのお部屋はあるんだけど、yuiの部屋は実際にはありません
なので作ってみました

といってもリビングの隣にキッチンと机と絵を描くイーゼル(?)を置いただけ
それでもyuiは大喜びで延々と遊んでいました

でもキッチンは机にもなるように作ったので、机は必要ないんですが無いと寂しいという理由だけで置いてみました

この写真を見たkoukiがyuiの頭の上にある黄色い物体をUFOだってまだUFOに洗脳されております
それはyuiが手に持っているスージーズーのぬいぐるみのタグなんですケドね

さて、そろそろ検定が近いのでkoukiのそろばんの記事はちょっと少なめに・・・
さぁ!何を書けばよいのやら・・・

rikuは先週末から2桁の暗算を教えて貰っているそうです。
20問中4問しか間違わなかったそうでとっても嬉しかったそうです。
嬉しいケド、時間がかかるのが嫌なんだろうなぁ
今のrikuとの合言葉は 
ゆっくりでいいから やりとげよう

退院しました♪

2010年09月24日 14時13分38秒 | その他

元気に退院これでも顔の腫れも半分になりの許可も下りてハイ、チーズ
みなさん、心配してくれてありがとうございます♪
ワンピースの宝掘りをしている所です。630円。少ないポイントから買った宝掘りのオモチャ。630円もしたのに出てきたのはウソップのコイン1枚です少し後悔したでしょ?って言うと、全然!って強がりを申してましたが実際は・・・きっと、もう買わないでしょうね

koukiはその頃、ネットで買ってあげたスキル ミニギャラリーを作り始めました

今回はレベルアップして自分で図案を正しく読んでいます。前回は幼稚園に入園する前だったので正しく図案を読めなかったのですが、今回はバッチリ安心して見ていられます
それを見たrikuはやっぱりやりたい。だってぇ・・・だからあれ程言ったのにぃぃぃ!!ネットで買うから欲しいのなら今言いなさい。って。要らないって言うから買わなかったわよ仕方ないのでyui用に買ったキティーちゃんをあげたら・・・3段作って飽きましたさすがキングオブ飽き性!でも、最後までする約束なので少しずつでいいので仕上げさせますがね
koukiは10段して今日は終わり。次はいつ出来るかしら?多分、土曜日しか出来ないかもねもしなけりゃなんないし遊ばなければいけない。そしてそろばんにも行かなきゃなんない。全く忙しい幼稚園児です