そろばん らいふ

毎日、そろばんを頑張る我が子たち。
毎日たっぷり遊び、たっぷり学習。そんな毎日を綴ります

これが3歳児のそろばん

2011年03月23日 17時28分01秒 | そろばん
これが我が家の3歳児のそろばんです・・・

お出かけにはカバンをたくさん持って。どこへ行く気?

教室では毎日先生とマンツーマンで教えて頂いてます。
今までは混んでる時は先生に悪いので遠慮してお休みしたり、私が教室の中に入ったり・・・ですが今度からはどんな状態でも預けられる
私は、教室の中に私が居るとどうしても子供に甘えが入るので嫌だったんです
今は終わるまで私が外で待っているので カバンの中から道具を出す所から全て1人でやっています。その間、先生はなるべく手出しをせず 先生はじっと見守って待っていてくれています
用意に10分、後片付けに10分先生は何も言わず付き合ってくれています有難い

そして練習は5問。1~4の数字を使い3口、答えが4になるまでの問題です。
10月からずっと同じようなプリント。お陰でやっと1+2や4-3を理解する事が出来ました
本当にゆっくりなんですが、これ以上ペースをあげちゃうときっとyuiは嫌になる。
とにかく 難しいと嫌になるやっかいな性格
そう言えば、この前、先生に怒られると(本当は怒ってはいない)スネyuiになって「もう 終わる」と言って強制終了したっけ?
お前は何者なんだ!?
って聞きたくなるでしょ?

まぁ、そんなものです。家では最近残り15問を頑張って出来るようにはなりましたが、気分が乗らなければ脱線しまくりやっと気分が乗ってきたな。って思ったら残り3問によくなってたりしてます

そんなyuiは今日先生にお月謝を渡す時、「いつも教えていただいてありがとうございます」って言うんだよ。って予め教えていました。

yuiはお月謝を先生に渡し、「いつも教えてくれて、お願いします」って言っていました
そして帰る時には「ありがとうございました。さようなら」って教えていますが、最初は
「ありがとう ごああった。」でした最近はちゃんと言えます。成長したなぁ

ちょっと可愛いyuiです

人気ブログランキングへ ←いつもクリックしてくれて お願いします(爆)