そろばん らいふ

毎日、そろばんを頑張る我が子たち。
毎日たっぷり遊び、たっぷり学習。そんな毎日を綴ります

ものすごくおおきなプリンのうえで

2011年09月10日 11時16分07秒 | 教育
ものすごくおおきなプリンのうえで

こんな本知っていますか?実はこれ、1年の課題図書だったんです。
読んだ事ありますか?
絵本ナビのサイトなんですがよかったら上記から入って下さい。

この話で読書感想文を書けって言われても・・・(-_-)
だけど、一生懸命kouki 書いていました。夏休みに。

その努力が報われたのか、他に読書感想文を書いた人間がいなかったのか、通っている学校の代表のひとりに選ばれたみたいです。

でも、どんな基準で選んだんだろう?_(^^;)

だってちょっと覗いたら、確か 

僕はプリンのうえで縄跳びをしたらプリンに靴の泥がついてプリンが不味くなるだの、でもその頃には泥も落ちているだろうからやっぱり食べれるだとか、全く意味不明 支離滅裂 思考回路停止状態でマスを埋めることを目的とした不可解な文章。書いてる内容もあっち行ったり、こっち行ったりしてたし

はっきりいって変!

のひとこと。それなのにそうやって代表に選んで頂けるようで、親は喜んだんですが本人はどうやら不満。

理由は、昨日の休み時間一切遊ばせて貰えず原稿用紙を渡され、句読点がおかしい所や誤字脱字のチェック、段落チェックを済まされ戻ってきたそうな(^-^;
それを休み時間全てを割いて新しい原稿用紙に清書。だけどミスがあった為に月曜にももう一度やり直しなんだそうな(^-^;

夏休み、800字も書けない!ってテンションだだ下がりだったから嫌がってそう。。。

でも帰って一言。

優勝したら、なに貰えるんかなぁ?

そろばんの大会じゃあるまいし、優勝もなけりゃ、賞品もないでしょうよ(-_-)
その前に入賞なんて(^o^;)
まぁ、入賞するように字を綺麗に書いて下さい(*_*)