Team Land Cruiser TOYOTA AUTO BODYのブログ

ラリー参戦活動の模様や、その他関連情報をお届けします。

TLCの歩き方~モロッコ~

2020-06-05 17:00:00 | その他

皆さん、こんにちは。
TLC事務局の加藤です。


なんだかジメジメした日が続きますね、、、。


もう6月に入り、そろそろ本州も梅雨入りですかね?


カラッとしたところに行きたい!!!!と切実に思います、、、。

 


さて今回はTLCの歩き方第2弾、モロッコ編をお届けします!

 


今回もマラケシュやカサブランカの紹介はいたしません!


チームがテストの拠点にしている「エルフード」という街をご紹介します!


まずはモロッコについて簡単にご紹介しますね^^


モロッコはアフリカ大陸の北西部に位置し、北は地中海に、西は大西洋に
面しています。

ヨーロッパ・アフリカ・アラブをつなぐ交易の場として栄えた国です。

 


今回ご紹介するエルフードはモロッコの東部に位置し、サハラ砂漠の入口の
1つとされている街です。

 


チームはこのエルフードを拠点に、サハラ砂漠のメルズーガ大砂丘を
中心とするエリアでテストを行っています!

 

上空から見たメルズーガ砂丘※

 


モロッコテストの様子
(砂丘が壮大すぎてあんなに大きいラリー車がちっちゃいですね)

 

モロッコは砂丘だけじゃなく、グラベル路面も充実しています

 


続いて、エルフードまでの行き方をご案内しますね!


チームがガレージのあるフレジュス(フレジュスの紹介はこちら)から
自走移動する場合はスペインを経由しフェリーでジブラルタル海峡を越えて
モロッコへ入ります!

 


フェリーに乗り込みます

フェリーからの景色


ガレージからエルフードまで自走する場合は3日くらいかかります、、!

三浦ドライバーでもさすがにフェリーの部分は時間をまけないようです。(笑)

 

ガレージに寄らず直接エルフード入りする場合は下記のようになります。


おそらく、旅行で行かれる方も同じ行き方になるのでは?と思いますので
よろしければご参考にどうぞ^^


まず、いずれかの日本の空港からいずれかの空港を経由してフェズという
モロッコの北部にある旧首都の街に降り立つ。
(日本からモロッコへの直行便はありません)


~フェズに関する豆知識~


フェズの旧市街は迷路のようになっているそう。
世界遺産に登録されています!

 


タンネリという皮なめし工場も観光名所となっています。
独特のにおいがするので、ミントの葉が渡され、それを鼻にあてながら
見学するよう案内されます。

 


そのフェズから約415km(約7時間)の道のりをクルマで移動する。


これが一般的なエルフードへの行き方です!


え、、、7時間もクルマで移動するの???と思った方も
たくさんいらっしゃるかと思います。


モロッコは日本のように交通網が発達していません。


もちろん飛行機が飛んでいたり電車が通っているところもありますが、
エルフードには空港も駅もないため、紹介した行き方が一般的です。


エルフードの北にエルラシディアという街があり、
そこには空港がありますが、就航日が不定期なので、
フェズからクルマでの移動になると思います。


その7時間はこのような景色を中を走っていきます!

 

 


舗装路もありますが、ほとんどが未舗装路のため、道中かなり大変です。

ポジティブな言い方に変えると、ラリーのような非日常を体験できます!(笑)


美しい山岳地帯を越えたらエルフードに到着です!

 

 


エルフードはこのような街です!

ピンク色でかわいいですね!


また、エルフードではクルマももちろん走っていますが、
ウマやロバによる馬車も生活で使われています!

 


エルフードから1時間くらいクルマで走ったところに
メルズーガ砂丘があります!

 

一面に広がる壮大な砂丘群!!!!


写真ではうまく伝えられませんが、本当に美しい光景です。

 

ラクダもたくさんいます!

ラクダに乗って砂丘を遊覧するツアーもありますよ!


場所によっては砂丘でグランピングができる
施設もあるようです!


やってみたいなぁ^^

 


また、エルフードから少し南西に移動すると
こんな円形の山?台地があります!

 


これ、見覚えある方もいらっしゃるかと思います!!


映画「007 スペクター」に登場する組織の秘密基地の
場所なんです!

ここでロケも行われていたらしく、
ジェームズ・ボンドがいたと思うとすごいですよね!


チームもここでテストをしているんです!


このあたりのグラベル路面も耐久テストに最適なのです。


モロッコに来たら外せないのがこのミントティー^^

 


とっても甘く、濃いですが、目が覚めます!笑

モロッコではこのミントティーとデーツ(ナツメヤシの果実)が
おやつの定番です!


エルフードについてざっくり紹介させていただきましたが
いかがでしょうか?


モロッコはエルフードだけでなくカサブランカ、マラケシュ、
フェズ、シャウエン(町全体が多彩な青色で加藤が一番行きたいところ)
など、魅力的な街がたくさんあります!

前述したとおり、交通網が発達していないため、都市間の移動は大変ですが、
コロナが収束し、海外に出られるようになったらぜひ行っていただきたい
国の1つです!


チームも例年であれば今の時期はモロッコにてテストをしていますが、
今年は自粛しています。


一刻もはやく世界的にコロナ感染が収束し、環境が回復することを
願うばかりです。


皆さん、第2波、第3波に気をつけながら引き続き頑張りましょうね!


ご覧いただきありがとうございました^^

 

 

※のついた画像はGoogleマップよりお借りしました

=====================================================================

★TLC オフィシャルウェブサイト https://www.toyota-body.co.jp/dakar/

★TLCオフィシャルFacebook http://www.facebook.com/TeamLandCruiser

★TLCオフィシャルInstagram https://instagram.com/tlc_tab/

★TLCオフィシャルYouTubeチャンネル https://www.youtube.com/channel/UC10HiKoepJGoKOwGn0E8FKg



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。