4月20日見に行って来ました。
そろそろ瓦が出来てるのかなぁ・・
もう少しで瓦は完成でした。
壁はぬり壁って話でしたが
飛騨ではこんな竹を使って壁を貼るのは見たことありません
10年ぐらい前までは、まだこのような造りをしていたのだとか~
この沢山の材料は国産ですかと聞いたところ・・
竹はイッパイあるのですが切ったり加工する人がいなくて、タイから輸入してるとのこと・・
瓦は殆んど出来ていました。
後つなぎ目をするのだとか・・
その日は、来て見えませんでした。
この日4月26日は、サッシの相談があるからと急に前日連絡いただき日帰りで行って来ました。
もう壁は塗ってあり(まだ湿ってました)
サッシの方が美濃からみえ・・部屋によってすりガラスにしたりペアーガラスを決めたり1時間以上かかりました。
(左は土壁です)
土壁は風を通すと言われました。
この日はオットが歯医者を予約していたので3時過ぎには神岡に帰ってました。
そろそろ瓦が出来てるのかなぁ・・
もう少しで瓦は完成でした。
壁はぬり壁って話でしたが
飛騨ではこんな竹を使って壁を貼るのは見たことありません
10年ぐらい前までは、まだこのような造りをしていたのだとか~
この沢山の材料は国産ですかと聞いたところ・・
竹はイッパイあるのですが切ったり加工する人がいなくて、タイから輸入してるとのこと・・
瓦は殆んど出来ていました。
後つなぎ目をするのだとか・・
その日は、来て見えませんでした。
この日4月26日は、サッシの相談があるからと急に前日連絡いただき日帰りで行って来ました。
もう壁は塗ってあり(まだ湿ってました)
サッシの方が美濃からみえ・・部屋によってすりガラスにしたりペアーガラスを決めたり1時間以上かかりました。
(左は土壁です)
土壁は風を通すと言われました。
この日はオットが歯医者を予約していたので3時過ぎには神岡に帰ってました。