kikyouのつれづれ♪

幾つになっても勉強です
新しいことにも付いていけるよう・・
そして自分の記録に・・

いろいろな写真のなかから・・

2008-06-04 05:55:42 | Weblog
 



今、薔薇のシーズンだから・・
これも先日のホテルのフロントの横のスペースに置いてありました。


この近くにホテルの花の売店がありました。
覗いてみると・・どれもスゴ~イ輝いていました。
薔薇も等級があるんですね・・
サンダーソーニァもここら辺にあるのより、花が3倍ぐらい大きく立派でした。



廊下に飾ってあった薔薇の花3ケ
気が付いたのは、花瓶もすてきだしたが、花瓶の水が一杯入れていないんです。
三分の一かなぁ・・
見てても花が苦しそうでなく、いいなぁとおもいました。

    

    これは、国会議事堂の前庭に日本の各県からの木が植えられていました。
 これは、珍しかったので写してきました。
 一本の木から5本ぐらい細い木が出ているんです。
 京都の北山杉の一種でした。


 

最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
バラの花 (ミーミーさん)
2008-06-04 07:08:42
ホテルにはさりげなくも色々な場所に生花が飾って有りますよね。今は女の方達がホテル利用する時代でホテル側もそれに耐えうるセンスが要求されるよね。京都の杉は有名ですね。
今日は晴れてて嬉しいです~梅雨の晴れ間は貴重よね!明日は名古屋に義妹と行きますが雨だなあ~
返信する
バラ (wako)
2008-06-04 07:40:42
同じバラも生け方のセンスで変わりますね。

水が少ないのは茎を腐らせないためにいいようですよ。

我が家も最近少なめに入れています。
返信する
ミーミーさんへ (ききょう)
2008-06-04 09:02:51
 朝早くから覗いてくれてありがとう・・

パソコンは、朝の仕事しながら・・それとももう終わったの?・・

私は、今大工さんが入ってるので、何時もより早く朝動いてます・・

グランマーって姉さんだったかしら。。

ハワイに姉妹がいるって・・ありがたいですね・・
返信する
wakoさんへ (ききょう)
2008-06-04 10:49:20
 知ってる人は知ってたんだぁ・・

云われればそうですネ!

花も立っていると、水を上げるのに大変なんだって・・だから夜は、横に寝かせて水を遣ったほうが好いそうです・・

長く持たせたいときは、このようにやってます。
ためしてガッテンでやってました。
返信する
綺麗!! (rakuyou)
2008-06-04 15:04:14
kikyouさん何時もいいシャッターチャンスね。

中々、そうは行きません。

返信する
赤のバラ (ビン子)
2008-06-04 16:07:22
ホテルの花はセンスの見せ所ですね
一輪のチューリップとサンセベリアと一緒に入れて
三つの花瓶に飾ってる~素敵!
意外な組み合わせですね!
長いビンに入れて花はちょっとだけ花瓶から出ている
返信する
rakuyouさんへ (ききょう)
2008-06-04 16:42:59
 イチゴごちそう様でした。

花壇から直接って贅沢なことかも・・

写真は、イマイチですが褒めて頂くと今度はもっと好いのをと思いますから・・ありがたいことです!

サンカヨウの実は、不思議な色ですね・・

キュウリも食べごろ・・早なりかなぁ・・
わが家はまだ畑から取って来ませんから・・
返信する
ビン子さんへ (ききょう)
2008-06-04 16:48:42
 赤い薔薇見ていただきありがとうございます!

コメント頂くと励みになります・・

出かけないと非日常は、味わえません・・
6日楽しみですね・・

花を飾るのも周りからカタズケ無くては、花が引き立ちません!
ホテルは、其の点初めから何も無いので、飾りやすいですよネ!
返信する

コメントを投稿