kikyouのつれづれ♪

幾つになっても勉強です
新しいことにも付いていけるよう・・
そして自分の記録に・・

17日と 18日には~

2016-09-19 08:18:33 | 日記
  スマホの写真の方が 綺麗みたい

  昨日・・ブログをするつもりで、カレンダーや 庭の花を撮ってましたが(デジカメで)

  娘が・・18日に けん爺の誕生日会をやろーと 声を掛けてくれていました

       オットは 当日「俺はダイエットしてるから?・・ケーキはいらないと)

       娘や孫が 食べたかったからか「もう予約してるからと」
       オット曰く「 バローの ¥98のシュークリームが好い」と私には云ってました。


       
 

       
       17日は、関で 藤あや子のコンサートの チケットが 貰えたので行って来ました。

       この方の サービスも凄かったです!
       会場の中を・・ハイ・タッチして回られ~
    
       その時は、 おきゃんな 着物姿で! 回るときだけの1曲のための衣装!
       
       最初は 一昨年の紅白の時の着物でした(紫の藤の振袖の豪華版でした
       次は、背中の大きくあいたドレスで・・

        津軽三味線や尺八・・そして ニコーも演奏も素敵でした。

  

      雨の中・・昨日キレイに 咲いてました。


         


           これ・・なんだか 分りますか?
           
           郡上の道の駅で、買いました。(安さ¥100にツラレ)
           買ってから・・赤ズイキどうしたもんじゃろなぁ~)

           栄養士の友達に電話で聞いても やったことないと・・
           姑さんは指を赤くして皮を剥いてたなぁ!と

           家について なずな会のメンバーに 教えてもらい(ハンガーで干すことも!)
           

 

 

 

        先日飛騨に帰った時・・友人宅で泊めて頂き~
        朝明るくなるのを待って・・5時半ごろから散歩に~

        河原の風景と 大津神社は行かなくちゃと~
        神社はまだ薄暗く・・

 

        神社の近くのお宅にある・・懐かしい桔梗です
        花弁が6枚・・珍しいですよね

       

  

        もうすぐ 彼岸ですネ
        こちらに来たら・・もう咲いてました。

        ”彼岸花”  こちらでも 家には飾らないそうですね~

         だからか・・絶えずに 
            増えて行くので 道端や川べりに~



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
彼岸花 (ビン子)
2016-09-19 15:25:09
こんにちは~

朝五時半に起きて散歩したんですね。
まだうす暗い神岡の景色です。

赤ズイキはオブジェとして売っていたんですか?
赤ズイキは夫の好きな食べ物で買って来て干します。
戻して味噌汁や煮物や酢の物にも美味しいです。

もう彼岸ですね、彼岸花が坂巻公園にも見られるかな?
彼岸をにはちゃんと忘れずに咲いてくれる花ですね。
ご主人一つ年を重ねましたね~~。
返信する
 ビン子さんへ (kikyou)
2016-09-20 08:28:24
  おはよう~
強烈な台風が九州を通り・・
いろいろ被害が出てますね~
鹿児島では・・50年に一度と出ていました!

オットは、21日ですが、休みの日に神岡のトンちゃんと ウエノの飛騨牛がメーンでした。
高校生は、4杯もご飯をお替りしてました!

彼岸花って・・何とも綺麗な妖艶な花です(^^♪
やせた土地でも球根で、増えて行くんですネ!

何度も撮ってる河原の風景です~
長良川・高原川それぞれ・・穏やかな時はいいですが!

今台風がやって来ますので、屋形船も 川から陸の上がってました。
返信する

コメントを投稿