goo blog サービス終了のお知らせ 

kikyouのつれづれ♪

幾つになっても勉強です
新しいことにも付いていけるよう・・
そして自分の記録に・・

友とツーリング~

2012-04-22 18:38:01 | 思い出
 rakuyouさん宅で梅を見せてもらった後

  友の家を覗いたら玄関に季節の感じるものがあったので、撮ってきました。




 







    留守でしたが旦那さんが快くしてくださり写真を撮らせて貰いました。

    その後メールが来て、ツーリングの約束しました。

    昼から1時半にいつもの所で待ち合わせをして、さて何処に行くのか付いていくと小萱の薬師堂でした。


            


   

      モデルは友です 
       (いつも笑顔のステキな方です)

         


      バイクで帰る途中にカモシカに出会いました

       カモシカも私らを怖そうに見ていましたし・・

       結構大きかったので、そうそうに帰って来ました


   

咲きましたよ・・とのメールで!

2012-04-22 09:16:07 | 
梅の花が咲いたから見に来てってきたので・・

 100年前から頑張って咲いてくれました。

 これも応援があってのこと



  


     頑張って咲いていました(一生懸命って気がしました)


 


      リュウキンカってステキな花です 


  

     サルの飾り物・・これにつきの所に花を生けるのだそうです




      まだ咲いてました。クリスマスローズが

船津座って~

2012-04-20 05:33:49 | 好きな言葉
船津座は、神岡の大きなお寺の側にあり・・

私の散歩コースの最後の息抜きの風景に出会える場所です 

先日春の寒い中琴と尺八の合奏があり聴きに行って来ました。



 

   ご夫婦がそれぞれ生徒さんと合奏されています 




    このお琴は奥様と生徒さんです 
   私がこの頃行ってる美容院の娘さんも見えました 


 

    船津座の横をスケッチされていました





     

    近いので一人で無料の時は忘れなければ、少し顔を出してますよ~




富山の桜の名所 松川辺り・・・

2012-04-19 05:42:11 | 
4月12日思いがけず病院の後桜見物に・・

日曜日でなくても結構の人が桜見物に・・
市の駐車場に・・

私は、行列の手前で降り・・5台の待ってる車
時間帯もあるのでしょうが、30分待ってる時間が掛かりました



 


       富山城をバックに・・
       まずココを撮りますね


    


 


  

     ポスター作りに東京からチンドンマンが

     綺麗でしたよ


  


      



 


      ステンドグラスも好きなんです 

         綺麗ですね 


 


 


     オットは、桜見物はよく誘ってくれます
     そう云えば以前・・花で好きな花ナアにって聞いたらその時桜と言ってました。







 

友達の庭2軒ハシゴ~

2012-04-18 04:39:26 | 
 友達からお庭を見に来ないとメールがあり~
カメラを持って出かけてきました




 


  


 


 


        この梅ノ木は100年以上生きているのだそうです 

        以前弟から木にも寿命があると(桜は60年ぐらい)

        長生きしてる木って、若い木を繋げて生きているようです 


 

       親ゆび姫の言う可愛い小さなチューリップです
        (チューリップって、つぼんでる時が雰囲気ありますネ)


  


       久し振りに友達の玄関に置いてある衝立をコッソリ撮ってきました。
        堂々と許可を得てユックリ構えて撮らないと好い写真にならないことがわかりました


      


          ビン子さん宅のクリスマスロ~ズです









養老公園の桜と大垣の水門の桜と笠松の奈良津提の桜!

2012-04-17 09:02:01 | 
4月13日は姉に誘われ桜三昧でした。

テレビで紹介されてたと云う大垣の桜は、色も濃くてステキでした。






    


 


     ココまでが養老公園です

   


    


    


     


     


      


       大垣の水門は、芭蕉の結びの地でもあるようです。

        船に乗ろうと船着き場まで行ったら・・今予約すると午後4時過ぎだと・・

        まだお昼近くだというのに(1月から予約は受け付けるそうです)
        人気なのか商売気がないのか
              (観光協会に問い合わせると好いとか)
       ココは、大垣です。





 

 


      その日の最後は笠松の孫と娘で奈良津提の桜を見て満喫しました。

        何処の桜もそれぞれ趣きがコトナリ素敵でした






家の出来るまで・・

2012-04-17 06:06:42 | 
2月14日 地鎮祭 お祓い・・

小雨の中・・

その日は幸太郎君の退院の日でした。



 




 

  


    


  3月1日の基礎工事の様子





   


      4月11日 建前には、柱1本だけ建てて・・
       (雨のため)
      4月12日は、晴天の中8時ごろから始まる 


 


  

    
      朝の散歩ではゆま君と・・











   





    


    


 





    


  


 


  


 


 


  



  




 



鎌倉鶴岡八幡宮の桜と牡丹・・4月3日~5日

2012-04-16 06:38:21 | 旅行
3日目は鎌倉の鶴岡八幡宮と小町通りの散策でした。

お宮さんでは、結婚式の最中で・・

近くにぼたん園があったので、ユックリ時間をかけて見れました。



 


  





    


  

  


  


 



      アップに堪えられますネ 


   


    

  牡丹って雰囲気のあるアジアの花・・日本の花

  でも中国の国の花ですよネ














 


 

木更津でのホテルの夕陽 ♪

2012-04-14 13:46:19 | 旅行
 2泊目のホテルは、Aランクのホテルと出ていました。

      景色の好い場所にあり・・

バスの中で添乗員さんが今日の夕陽は?と聞いてくださり・・

オットは、風呂から夕陽を見ると言って出かけましたが

 わたしは、部屋から撮りたいからと・・

      この旅行で一番好い写真が撮れました。






        


      千葉から富士山と夕陽が・・


    


   

       さすがAランクのホテルは、場所も好い所にあるんですネ 

       富士山と夕陽なんて思っても見なかったので感激しました。

       おまけなんでしょうネ

       もし日程表に載せてたら、確立が悪いですから(見えることのほうが)


    


         


      ホテルの入り口と食事も載せましたが
      この旅行は、風邪を引いてたこともあり食欲は無く

      でも昨日の夕陽を見てからは元気がでて、朝ごはんのバイキングは、いつも通りイッパイお皿に持ってきましたので・・


 

 

 


      3日目は、東京湾アクアラインを通って横須賀に・・

      記念艦 三笠を見学し~ 


    


          戦争はイヤですね 

          北朝鮮のこの頃を見てると心配になってきます

          世界の問題です!
          国連で何とかならないんでしょうか?


千葉にあるマザー牧場~

2012-04-14 13:10:57 | 旅行
千葉の木更津の近くにマザー牧場があります

丁度菜の花が綺麗に咲いてました。







             


             







      


 


    


 


  


  


        期待以上に楽しませてもらいました。

       トラクターのような乗り物に乗り牧場内を一周回ってくれます

        餌をやるときは、手を広げると咬まないんだって~