トカゲ工作所

RG400Γ KDX250 のガレージ日記。手作りナイフ。たまにパラコードアクセサリー。

ロッキードCP-3085

2013-04-04 | RG400Γ

キャリパーといえば今世はブレンボなんだろうけど、
これもいいキャリパーだよ、ロッキードCP-3085。ピストンはアルミです。もちろん
ダストシールは無い。俺は暇人でメンテはマメにやる方なので、基本的にダストシール
があるキャリパーなんて論外。わざとフリクション増やしてど~するの??と、思ってしまうのよ。
Cimg0230
ボルトをチタンに換えてあるだけ。かれこれ25年のつき合い。魂宿ってるんでね・・・
換えるわけにはいかんわな~。。


RGΓのタンクにイボイボをつける の巻

2013-04-04 | RG400Γ

天気が良いのでΓでお散歩~パイロットジェットを♯27.5にした調子をみる為。
低速トルクが出て、半クラの頻度がグッと減った。良くなったんじゃない。
そして、もうひとつ、怪しい工作を施された愛機ガンマ。
Cimg0362
透明のイボイボ。くっつけた。ガレージに有ったもんだから当然タダ。
取れちゃうかなぁ~と思ったけど今日走ったところグリップの効果はなかなかだし、
いっこうに取れる気配もない。よく擦れる所の耐久性はあんまりないかも。
まあ磨り減ったらまた付ける事はいくらでも出来る。
でも、この手のシート買えば何千円もすること考えれば、合格!!ですね。
この案を思いついた時、一人ガレージでゲラゲラ笑ってしまったけど・・・
さぁ~このイボイボ一体なんなんでしょう?