トカゲ工作所

RG400Γ KDX250 のガレージ日記。手作りナイフ。たまにパラコードアクセサリー。

そっそのシツポは~! 再会

2013-02-28 | トカゲや友達

今日は暖かさにつられて、KDX250で近所を流してきました。
さすが街乗り快適仕様。いつまでも乗っていたい感覚でした。
昼過ぎに帰宅、タオルでKDX拭こうと水道に近ずくと・・・なにやら
ガサゴソと音が「んんんっ何かいるぞ」でも見えない。しばらくしてまたガサゴソ
「あっ!!!」
Cimg0304
「そのシッポは紛れも無く、たっ隊長!啓蟄まだですけど冬眠から覚めたんですねっ!」
全然、痩せてもいないし動きもアグレッシブ。よかった~それにしても今年は登場が早いな。
嬉しいな~なんかイイことあるかなぁ~「鳥よけの風車作らせて頂きます隊長(敬礼!)」
もちろんペットボトルで。


RG400Γ アクチュータ

2013-02-27 | RG400Γ

愛機RG400Γは1986製。だったよな・・・
25年以上前の日本製品(スズキか・・)の凄さを目の当たりにした気持ちです。
アクチュータ(排気バルブを駆動しているモーター部分)を今日、分解して、
綺麗にして再度、組みました。これかなりすげ~よ。。感動した
酔っているので詳細は後日ということで。
日本っていう国もっと威張っていい!(つ~かやっぱりスズキが凄いのか?)
と思った今日でした。


RGΓ 健康診断 Part1

2013-02-27 | RG400Γ

どんよりと曇っていて気分が重いです。
先週からΓの健康診断開始。始めにSAECの最前線部隊、平たく言うと排気バルブ。
動きは特に問題なし。と、いっても実際にエンジン回して確認したわけではないですよ。
常識的に、住宅街で彼のエンジンを8000rpmも回すなんて事は・・・避けたいし。
ガレージのドア閉めてやったらどうかな?とかちょっと考えたけど~ダメでしょ。
煙でなにも見えないだろ~?なんか、ドリフの化学実験を想像してしまうな。
そして3、4番の排気バルブを取り出す。
Cimg0282
400Γの場合1、2番はフレームが邪魔でバルブはシリンダー取らないと取り出せない
と、記憶してるが、あとでよくよく見ておこう。で、結局は私の悪い癖が出て、
排気バルブはヤスリをあてられ、ペーパーをかけられ、ピカールで磨かれました。
次はアクチュータ(要は駆動用モーター)を点検します。さてと、寒いけど頑張ってやるか。


ちょっとジャムが・・・

2013-02-25 | ニュース

日本のマンガ史上、最高傑作は?と聞かれれば=
トカゲ工作所工場長のアタシとしては 「がきデカ」 なんですね~
少年警察官 こまわりくん!ですよ。山上たつひこ ですよ。も~最高です。
なんでこんな事、急に書いてるかって?・・・コレのせいです。
Cimg0261_2
コレを見た瞬間アタシの脳裏に、練馬変態倶楽部ってフレーズが浮かんだんですね~
パンツ一丁でボディビルのかっこしてる3人組の人たちです。「僕はゾウ」とかって
いうやつ。えっ~~知らない?
タイトルも実は、こまわり君の有名な(?)セリフなんですけどね。このセリフ、大学の
同級生の一人が大好きだったのね。「ちょっとジャムが・・・」ってね。
あと、栃の嵐 って犬が面白くてね・・・犬なのに塾やってんだよな確か。
わかんない人にはホントに何の事だか解んないですよね。。
まあ、このブログ自体そ~なんでした。


踊る人形

2013-02-21 | RG400Γ

もたもたと作っていたカウルステーようやく完成!
今回のコストは156円、ベーターピンのみ。まあ材料は手持ちだったので、
アルミは7N01と7075。いい物使ってますよ~
ベーターピンが、「踊る人形」のようじゃない?(シャーロック・ホームズね)
踊る人形は結末が結構辛かった記憶があるけど・・・
Cimg0281
ステーは、エンジンの色に合わせて黒染め風に塗っといた。
SAECカバーのボルト穴のヘリサート加工をしなければならないので、
付けるのはまだだけどね。(リコイルどうやって手に入れる?ネットで買い物できない俺。)

Γがグズッったのは、どうやら3番プラグのせいらしい。今日調べたよ~
たいてい3番、その次4番って順番でダダこねる。根本的な原因を突き止めないと。
と思いながら20年。でもわかんね~んだよコレが。。(多分、馬鹿なんだな)