今宵は、ダイエットにはピッタリ!!
食べても食べても+飲んでも飲んでも=太る事は無い
「茹で鶏レバー」~ホント美味しかった~
他にも、居酒屋とかげでは、こんなメニューも、
「こってり豚ハツ炒め」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/49/95/a6a76305ec746a263caa341de0773faa_s.jpg)
一斗缶ストーブを作った「人差し指受難の日」には、
元気が出る「茹でハツの漬け」なんていうのも・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/62/c3/c47c29a4e7836055774d453f0de4c0b9_s.jpg)
茹でて~漬ける~ってゆう料理、とても簡単!
茹でるのが、外で、一斗缶ストーブで火を焚いて・・・
っていうのを除けば
でも、まぁ~この自由にならない火加減が
絶妙にイイのかも。(んなわけない)
月桂樹の葉っぱ入れると香りが素敵です。
酒のつまみには最高ですよ。
特に鶏レバーには、うってつけの調理法
ねっとりしていて~も~酒が減って困る。。
でもって、太目グラマラスのバランス=重心は
この辺
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/09/d0/4faa55f1d18f5888abf243e1d809aca7_s.jpg)
まぁ、握った時の人差し指のあたりです
いい塩梅になりました。
あ~ナイフばっかり削ってないで
BMXの練習もしたいと思う、トカゲ工作所従業員。
食べても食べても+飲んでも飲んでも=太る事は無い
「茹で鶏レバー」~ホント美味しかった~
他にも、居酒屋とかげでは、こんなメニューも、
「こってり豚ハツ炒め」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/49/95/a6a76305ec746a263caa341de0773faa_s.jpg)
一斗缶ストーブを作った「人差し指受難の日」には、
元気が出る「茹でハツの漬け」なんていうのも・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/62/c3/c47c29a4e7836055774d453f0de4c0b9_s.jpg)
茹でて~漬ける~ってゆう料理、とても簡単!
茹でるのが、外で、一斗缶ストーブで火を焚いて・・・
っていうのを除けば
でも、まぁ~この自由にならない火加減が
絶妙にイイのかも。(んなわけない)
月桂樹の葉っぱ入れると香りが素敵です。
酒のつまみには最高ですよ。
特に鶏レバーには、うってつけの調理法
ねっとりしていて~も~酒が減って困る。。
でもって、太目グラマラスのバランス=重心は
この辺
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/09/d0/4faa55f1d18f5888abf243e1d809aca7_s.jpg)
まぁ、握った時の人差し指のあたりです
いい塩梅になりました。
あ~ナイフばっかり削ってないで
BMXの練習もしたいと思う、トカゲ工作所従業員。