笑南道楽のシニアサロン∞笑いと進化∞魅力ある人間力★ : 湘南祭2013★4/27~28サザンビーチ★ lb.to/186wKvx
2013・4・26T局TV番組で映画「海底二万哩」が放映された。
私が、中学生の時、故郷静岡市、
当時の映画館オリオン座が開館まもない頃
上演されたと記憶している。
ウォルト・ディズ二ー作品で1954年のアメリカ映画__。
ジュール・ヴェルタのSF小説「海底二万里」__。
ネモ船長の操る潜水艦ノーチラス号__
カーク・ダグラス
ジェームズ・メイソン
ポール・ルーカス他の名優そろい__
画面が綺麗で大型、音響もよく、未来への夢を大きくしてくれ
記憶に残る作品であった。
※WEBより引用
「私の宝箱」
「想いを語り元気百倍」
「ありがとう感謝」
「陽光__透明性」
「慈心」
2013・4・23T・Oファーム関係Kさんの
竹林で掘った筍__。
筍レシピ参考に男の料理に挑む
●たけのこ醤油バター炒め
材料 (2人分)
たけのこ 200g
ベーコン 1枚
バター 10g
醤油 大さじ1
サラダオイル 少量
木の芽(山椒の葉orちそなど) 3~4枚
黒コショウ 適量
●豚肉とたけのこ炒め
材料(3人分)
豚肉 300g
たけのこ 1パック
ピーマン 2こ
☆ 醤油 大さじ1
☆ 酒 大さじ1
☆片栗粉 大さじ1
オイスターソース 小さじ1
砂糖 小さじ1
醤油 大さじ1
ゴマ油 適量
① たけのこ、ピーマンを細く切る
☆の調味料を混ぜ合わせて、豚肉を15分ぐらいおく。
②フライパンを熱して、豚肉を炒める。
一度、皿に出しておく。
③ごま油を熱して、たけのこ、ピーマンを炒める
豚肉を加え調味料で味を整える。
「私の宝箱」
「動いて健康」
「ありがとう感謝」
2013・4・21茅ヶ崎第58回大岡越前祭
パレードが開催された
●大岡氏は、相模国高座郡堤村(茅ヶ崎市堤)を
治めていた一族で1751年(宝暦元年)の大岡氏の
第5代当主大岡忠相(ただあき)の死後
1912年(大正元年)浄見寺境内の忠相の墓前で
贈位祭が行われこれが大岡祭の始まりである。
忠相は江戸時代中期の幕臣。
8代将軍徳川吉宗公が進めた享保の改革を町奉行として
支え名奉行大岡越前として知られている。___
※WEBwikiprdiaフリー百科事典引用あり。
●徳川家ゆかりのまち愛知県岡崎市提携
30周年記念「なかよ‘C‘」の寄贈もあり
イベントパレードを盛り上げていただいた。
天気がよければ、もっともっと人が増えたと思いました。
「私の宝箱」
「歴史を想って未来に夢を」
「ありがとう感謝」
「あちこち動いて元気を」
「慈心___思いやりの心」