笑南道楽のシニアライフ(日記)SecondLife★懐想・心の道★  

私の宝箱☆夢は無限☆陰陽道『意・気・心』★好きな言葉
∞創造・挑戦・勇気・諦めない・感謝・慈心・個の尊重∞

いろいろ学んでお得→和食の7主材★

2015年12月31日 | らいふ・なんでも学習メモ∞雑学を磨く

2015・12・31

小泉武夫先生(東京農業大学名誉教授)テレビ講演より__

記憶に残したいお話__

    ”和食7つの主材”

❶  根茎==大根・牛蒡など

❷  菜

❸  青果==胡瓜・トマト・瓜など

❹  山菜

❺  大豆

❻  海藻

❼  穀物

      肉、魚、たまごといった動物性たんぱく質は

     和食の副材。

     特に大豆は畑のお肉、だから味噌汁は肉汁。

     具に豆腐と揚げを入れればそれは肉・肉です。

◉  発酵食品のすばらしさ

  味噌・ヨーグルト・酢・納豆・甘酒など__

 

 私は毎年参加聴講している

 鎌倉円覚寺夏期講座にて

 何年か前、小泉武夫先生の解りやすい

 健康食生活のご講演を聞いて

 大変勉強になりました。

 古希を過ぎ、体のあちこち油切れあるも、

 基はやや太り過ぎか?

 ”和食の主材”を今まで以上に強く意識して

 健康寿命を延ばしたい。

 

 

 

「私の宝箱」

「挑む・諦めない」

「雑学学んで健康」

「一球洗心」

「ご縁にありがとう感謝」

「慈念」

「虚実の検証能力」

 

 

 

 


江の島・掃海艇”えのしま”見学&イルミネーション★

2015年12月21日 | いろいろ発見★イベントetc★

2015・12・20

掃海艇”えのしま”見学&江の島イルミネーション鑑賞_

湘南夜を彩る江の島シーキャンドル・湘南港ヨットハーバー・

掃海艇”えのしま”・海上保安庁所属”うみかぜ”etc

光と音楽:島とみなと:

コラボの芸術で気分最高爽快だ_

 

◎江の島湘南港停泊中の

 海上自衛隊掃海艇”えのしま”見学_

○ 隊員さんの親切なお出迎えと艦内案内・

  ポップコーンなどのサービスも__

 

○ 夕方江の島イルミネーション開始を前に

  あちこち散策しながらの休憩タイム_

● ENOSPA内江の島カフェで

  名物”黒カレーパン”セットを__

●ヨットハーバー散策_

 想えば水彩画”湘南スケッチ会”でよく描きにきた

 場所で周りの景色もすばらしい_

●1964年(昭和39年)の第18回東京オリンピック

 ヨット競技は

 この江の島ヨットハーバーで開催されたー

 当時の聖火台_

●2020年東京オリンピック・パラリンピック

 セーリング競技に

 江の島開催決定__

 おめでとう!

 世界の人をみん~なで

 ”お・も・て・な・し”_

◎江の島イルミネーションスタート_

   

○ 掃海艇”えのしま”と巡視艇”うみかぜ”

  

○ ヨットハーバーETC_

○ シーキャンドル主役_

 

○ ヨットハーバー・聖火台炎とともに_

 

「私の宝箱」

「出会いに感謝ありがとう」

「挑む・諦めない」

「洗心」

「一如」

「キョウイクとキョウヨウ」

 

´今日は江の島までバイクで行きましたが

   帰りに私の古風バイクがエンジン不調に_

   多摩市在住のXさん親子さん、

   大和市在住のXさん

   親切なアドバイスいただきエンジン動いて家路に_

   本当にありがとうそしてありがとう

   心から感謝です

【マイアンテナノート】

● 今年の漢字

  「安」

 

  

 

 

 

 

 

 

 

  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


12月13日(日)のつぶやき

2015年12月14日 | いろいろ発見★イベントetc★

辻堂駅開設100周年カウントダウンセレモニー★ goo.gl/M2yvEd


笑南道楽のライフサロン∞ 笑いと進化★日々精進・続けること★ : 冬のIllumination★TerraceMall湘南★ blog.livedoor.jp/nihotmj/archiv…



辻堂駅開設100周年カウントダウンセレモニー★

2015年12月13日 | いろいろ発見★イベントetc★

2015・12・12

JR辻堂駅開設100周年

カウントダウンセレモニー

藤沢市辻堂TerraceMall湘南

ゲートスクエア特設ステージで開催された__

◉ 辻堂駅が大正5年に開設して平成28年12月1日

  100周年を迎えます。

  節目にあたって、駅開設当時の地元住民の

  偉業を讃えるとともに今後の辻堂駅周辺の発展を

  願って、辻堂駅開設100周年の記念事業を実施__

    

     

◉ 想えば、私(MT)が湘南に住まいを持った一番の因は

  20代後半に藤沢市辻堂地区に勤務することになり、

  地域のみなさんの情の深さ、親切な心など人間愛に

  満ちた多様溢れるふれあいに大きな魅力を得て、

  その後あちこち転勤しましたが、

  1985年湘南に定住。 __

  辻堂駅は今もよく使う最寄り駅だ__

◉ 今日、辻堂駅開設100周年

  カウントダウンセレモニー会場の

   テラスモール湘南の地も以前、

   「関東特殊製鋼」の工場がありました。

  縁あって当時、多くの社員、関係会社、

   家族の皆様とも

  交流していただいたことが懐かしく

  "出会いの大切さ”を学び感謝しています。__

※当時の「関東特殊製鋼」__

  webサイト写真引用しました

◉ カウントダウン・オン・ステージ__

 ● 白石敬子さんの”浜辺の歌”__

    ”浜辺の歌”は林古溪氏が幼い日に

    藤沢市辻堂海岸付近の浜辺を歩いた

    時の追憶を歌ったものとされています。

    作曲は成田為三氏。

   辻堂駅発車メロディーを「浜辺の歌」にする要望。

   白石敬子さんは地元ご出身でオペラ歌手。

   日本初のウイーン国立歌劇場専属歌手で

   プロのプロだ__

   心に響く感動の波はいつまでもーー

 ● J:com湘南司会のみなさん__

 ● 工藤江里菜さんー

   ピアノシンガーソングライター:

   みどりこさんー

   シンガーソングライター:

   すずかけ児童合唱団etcのステージショー__

   --地元とのゆかりもあって歌詞も辻堂・

      江の島を歌うなどすばらしいショーを

      楽しみましたーー

 

 

 

「私の宝箱」

「ご縁にありがとう感謝」

「挑む心:続けること」

「あちこちして元気」

「陽光__透明性」

「慈念」



 

 

【マイアンテナノート】

●最近読んだ本

 ⒈ ”忙中閑語”  安野光雅著

    絵本:水彩:油彩 画家

    いろいろな視点で書かれた短篇集

  

  ⒉ ”ゲゲゲの鬼太郎と

     妖怪ドライブ:傘地蔵”  

              水木しげるさん著

     環境破壊への警鐘

     人間愛、平等社会の確立を

     

 

   

 

   

    

   

 

  

 

  

 

  


12月8日(火)のつぶやき

2015年12月09日 | いろいろ発見★イベントetc★

笑南道楽のライフサロン∞ 笑いと進化★日々精進・続けること★ : HAYASHI&PAL-BALL忘年会2015★みんなで笑って食べて元気★ blog.livedoor.jp/nihotmj/archiv…



恩師Yさんとの再会と近況報告★東京ミッドタウンイルミネーション★

2015年12月06日 | 想いと創造★浪漫の旅・散策

2015・12・5

◎Yさんの住む世田谷区に京王線で__

駅近くの緑地には師走を迎える紅葉が__

◎最高の美味を舌に伝える”焼肉コース”__

 キムチを焼き板に__すばらしい食感だ__

 昼食をしながらの雑談を交えた近況報告__

 Yさんは会社を創業今は経営を後進に

 譲り相談役としての毎日__

 卓越した経営能力、品格と見識を

 お持ちのすばらしい人格者__

 Yさんと親しくしておられる現役時代の大先輩

 Nさんとのご縁で、私は古希を過ぎたる今も

 何かにつけお教えをいただいております__

◎たくさんのお話しをさせていただいたあと、帰りに

 あの有名な「ToshiYoroizuka」のスイーツを

 お土産に__

 気持ちのこもった心使いにありがとうの連呼__

◎現役時代の新宿勤務当時を懐想しながら__

 最近の東京地下鉄路線の勉強をかねて__

 京王線で新宿に戻り丸の内線で霞が関→

 六本木駅→降りて東京ミッドタウンタワーへ__

◎タワー内あちこち__

 ● ベトナムの旅を思い

   ベトナムコーヒーコーナーへ__

●クリスマスワインフェスティバル2015__

日本初輸入、蔵出しワイン120本の試飲に加え

クリスマスフードやホットドリンクも楽しめるクリスマス

マーケット登場__

●試飲コーナーにもご案内していただき

 日本初輸入ワインを__

アルゼンチン・チリ・フランス直輸入ワイン__

それぞれ個性もったすばらしいワインだ__

 

 

創業明治26年久原本家”茅乃舎”

 「野菜だし」を知人へのお土産に__

 

 

◎区立桧町公園の紅葉__

 東京ミッドタウンガーデンの紅葉__

紅葉とイルミネーションを楽しもうとたくさんの人__

六本木界隈はさすが国際色豊かで世界のみなさまが

家族連れで散歩と鑑賞に訪れていました__


 

◎ミッドタウンクリスマスイルミネーション__


●六本木駅より日比谷線で恵比寿へ→

 JR東日本恵比寿駅より”湘南新宿ライン”で帰着__

 

今日の万歩計

   13876歩

                       

 

 

「私の宝箱」

「キョウイクとキョウヨウ」

「ご縁にありがとう感謝」

「諸行無常」

「洗心」

「慈念」

 

【マイアンテナノート】

●JAXA「あかつき」金星探査機噴射成功

     「はやぶさ2」小惑星探査機飛行中

●ぐるなび「今年の一皿」

    おにぎらず

●カー・オブ・イヤー

    ロードスター__マツダ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


gooスタッフの休日

恋するフォーチュンクッキー振り練習

太極拳