笑南道楽のシニアライフ(日記)SecondLife★懐想・心の道★  

私の宝箱☆夢は無限☆陰陽道『意・気・心』★好きな言葉
∞創造・挑戦・勇気・諦めない・感謝・慈心・個の尊重∞

両国と大相撲(相撲博物館)・旧安田庭園散策の旅★

2013年05月10日 | 想いと創造★浪漫の旅・散策

●2013・4・23~6・14両国と大相撲__

相撲博物館で開催中

錦絵や国技館の写真を中心に、江戸時代から現在までの両国と

大相撲のかかわりを紹介。

●両国付近

 

 

 

●両国近くの隅田川

●旧安田庭園__元禄年間(1688~1704)に造られた

潮入式回遊庭園。園主は安田善次郎を最後に

東京都に寄付され、現在は区立公園に__。

●JR両国駅にて展示・国民栄誉賞受賞の大鵬関の手形__

あの華麗で堂々した横綱相撲が懐かしい__

 

 

「私の宝箱」

「今、生きていることに感謝」

「ありがとう感謝」

「挑んで健康」

「陽光__透明性」

 

●私の万歩計18200歩


 

【マイアンテナノート】

●初夏の風情

日本の伝統的な季節の美意識__

春__花  秋__月 冬__雪===雪月花

夏になし___薄暑(うっすらと暑さを覚えるころ)という季語は

魅力的。

※日経夕 歌人小島ゆかりさん記事より引用

●吉行淳之介作品「驟雨」(しゅうう)__

小説の舞台__新宿2丁目・新宿ゴールデン街のこと__

現在の新宿が懐かしい想いだ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 


5月9日(木)のつぶやき

2013年05月10日 | いろいろ発見★イベントetc★

2013・5・7東京ドーム★巨人対阪神戦★祝長嶋・松井両氏国民栄誉賞★ blog.goo.ne.jp/tokimoridh/e/1…


笑南道楽のシニアサロン∞笑いと進化∞魅力ある人間力★ : 2013・5・8・SC36会お江戸散歩★日本橋~品川宿★ lb.to/18vP69s



2013・5・7東京ドーム★巨人対阪神戦★祝長嶋・松井両氏国民栄誉賞★

2013年05月09日 | いろいろ発見★イベントetc★

5/7東京ドーム巨人対阪神戦観戦しました__。

5/5国民栄誉賞・長嶋茂雄・松井秀喜両氏表彰式まもなく

今日の、試合観戦者に読売新聞祝長嶋・松井氏国民栄誉賞

記念号配布と知って当日、16時開門後、早くも東京ドームへ。

尚、両氏への受賞記念品は総理直筆の金バットだった

巨人対阪神戦は私の青春だ__。

もともと巨人フアンだが大阪勤務のときは、阪神フアン__

こんなこといいかな?

今日は5対0で阪神の勝ち__

とにかく、プロ野球発展に尽くされた長嶋・松井両氏の

祝 国民栄誉賞受賞にフアンのひとりとして

大きな拍手とお祝いだ

勇気と希望と努力の道、感動、感慨は極めて深い__

 

「私の宝箱」

「努力こそ全ての源」

「ありがとう感謝」

「想いを健康の力」

「慈心__思いやりの心」



 


2013・5・5国民栄誉賞授賞式★長嶋茂雄氏・松井秀喜氏★

2013年05月05日 | いろいろ発見★イベントetc★

2013・5・5プロ野球国民栄養賞授賞式・

松井秀喜氏引退セレモニーを前に__

想いを投稿

●5・4の東京ドーム巨人対広島戦観戦にいったI君より

長嶋・松井カードプレゼント受ける__。

●今までの受賞者に授与されたメダル__

Webサイトより引用

●今日、午後2時から東京ドームで国民栄誉賞授賞式

開催される。

22人目と23人目受賞者はプロ野球で活躍された

長嶋茂雄氏(77歳)松井秀喜氏(38歳)のダブル受賞。__

長嶋氏は、華麗なプレーと実績でプロ野球の発展に貢献した。

また、松井氏は大リーグ・ヤンキースで活躍

ワールドシリーズMVPを

日本選手初の獲得など輝かしい成績を残した__。

おめでとう。夢と希望を私達にあたえていただき、

心からお祝いだ

●今日の授賞式は、今までのプロ野球受賞者の王氏、

衣笠氏も参加。

始球式は主審に安倍総理大臣・捕手に原巨人監督・

バッターに長嶋氏・投手に松井氏

そして受賞記念お祝い花束は王氏から長嶋氏へ・

衣笠氏から松井氏との報道__TV中継が楽しみだ__

(これに私の好きなイチロウさんがいれば尚最高だが__)

●私も小・中学時代、陸上部、野球部に所属し

練習の毎日であった。

故郷、当時の静岡市立高松中学校野球部は、

私達が3年のとき県下3年連続優勝の成果を残した。

●私達野球部のメンバーで、その後、静岡高校で甲子園準優勝・

早稲田大学で名ショートとして六大学で活躍・

当時の日本石油を経て

早稲田大学野球部第11代監督・プリンスホテル監督・

読売巨人軍編成部長等歴任された

石山建一氏の喜びも伝わってくる。

●私(blogニックネームshonanD(笑南道楽)・MT)は

石山建一氏とは

中学時代からの友人として付合っているが、

最近の彼は講演等で全国をとびまわり忙しくなかなか会えない。

彼は、中高校時代いつも激しい練習のときなど

将来は、長嶋選手のようになりたいと言っていたことが印象的であり

今回の、長嶋氏の受賞を大変喜んでおられるひとりと思います。

__建ちゃんおめでとうと云いたい

石山氏直筆のサインボールで私の人生に多大の吸収、蓄積を得る

「一球洗心」の言葉だ

 

「私の宝箱」

「ありがとう感謝」

「燃えて健康」

「目標に対し努力の蓄積こそ大切」

 

 

 

 

 

 

 


5月4日(土)のつぶやき

2013年05月05日 | いろいろ発見★イベントetc★

笑南道楽のシニアサロン∞笑いと進化∞魅力ある人間力★ : 藤沢新林公園★健康ウオーキング★ blog.livedoor.jp/nihotmj/archiv…


新林公園★風景スケッチが懐かしい★ goo.gl/xTghZ



新林公園★風景スケッチが懐かしい★

2013年05月04日 | いろいろ発見★イベントetc★

藤沢市・新林公園散策___

私が、水彩画を習い始めの頃、湘南スケッチ会で

よく描きに行ったところ。

季節の花あり古民家あり鳥の声ありいつも和みをあたえてくれる

スケッチ風景に適された公園だ。___懐かしい

 

「私の宝箱」

「ありがとう感謝」

「笑いは健康」

「挑みは楽しい」

「知の吸収は永遠」

「陽光__透明性」

 


 

 

 

 

 

 

 

 


5月3日(金)のつぶやき

2013年05月04日 | いろいろ発見★イベントetc★

笑南道楽のシニアサロン∞笑いと進化∞魅力ある人間力★ : 大船フラワーセンター植物園★春の花満開★ blog.livedoor.jp/nihotmj/archiv…



富士山★ 世界遺産登録へ★

2013年05月03日 | いろいろ発見★イベントetc★

「富士山」(山梨県・静岡県)

世界文化遺産登録の報道__

6月にカンボジアで開かれるユネスコ世界遺産委員会で

最終決定される。

富士山は日本最高峰として古くから信仰され

、浮世絵など芸術の題材にもなり、日本と日本文化の象徴として

普遍的な価値を持つとしている。

私も静岡県出身であり、子供のときから、富士山を見て育ち

勇気・頑張りをもらい

今日までの生に対しその影響は大きい__。

喜びもひとしおだ___。

宇宙船もお祝いしてくれているようだ__

第二のふるさと神奈川県__「武家の古都・鎌倉」が

不登録になったがこれからも、応援していきたい__。

頑張ろう鎌倉

 

 

「私の宝箱」

「自然を大切に」

「ありがとう感謝」

「慈心」

「陽光===透明性」

 

 


gooスタッフの休日

恋するフォーチュンクッキー振り練習

太極拳