夏休み、クラブでバス旅行を予定している
赤城少年自然の家へ研修&下見に行ってきました。。
←こちらTさん。。
ボランティアでレクレーション担当してくださるの。
実は、カウンセリング講座で知り合ったご縁でお世話になることに。。
他の方たちがカーター漕ぎ研修の間、
研修&バス旅行とも日帰り予定の私たちは。。
屋内外の案内をして頂きました。
当日雨天の場合利用するかもしれない体育館を見たり。。
施設内の決まりをお聞きしたり。。
すいか割りはココがいいカナ?
お弁当はここで。。
バーベキューもできたらいいけど
今回は人数が多いので残念だけどパス。。
ここにだけは落ちないでね~~
その後、救急救命法を消防署の方々からしっかり教えて頂きました。。
さて。。帰宅後、大急ぎで着替えて、今度は夜の部
いざ。。息子の大学群馬支部保護者会へ。。。
既に会議&大学側からの説明&懇談会は終了していて
私が到着したのは、もう。。。3次会へ行く頃。。
懐メロを絶唱&絶賛しあった後
例によって円陣組んで惜別の歌。。
昼の部、夜の部ともに充実の楽しい1日でした。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
そしてコレもご縁で
久しぶりにお会いしたおだんごさんから涼しげなカードを頂きました。。
もうひとつ。。。
京都、香りの専門店二井三のお香。。
去年ステイしてくれたJackyのお土産
ひまわりのろうそく台の中で焚いてみました。。
おだんごさん、踊りながらのピンクレディーメドレー可愛かったよ