今日は、唯一の同居人となった夫の
50?回目の誕生日でした
仕事が終わってから、南欧風レストランで夕食
ステンドグラスの下で
7年前、娘と行ったベネツィアのレストラン「マドンナ」を思い出します。。
去年はRoyがいて、娘がいて、ケーキ買って、
ろうそく吹き消して、みんなに祝ってもらったね。。
今年は、静かに2人だけで、乾杯。。
なんだか。。新婚時代に戻ったみたいだね。。お父さん
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
良い気分で、ただいま。。と帰れば
玄関の真上から
おかえり~~~。。。って。。
今年、第2弾の雛たちが、昨日、孵ったようです。。
親ツバメ、昼間は、餌運びに奔走、夜は巣に戻って子どもたちを守ります。。
私たちも、ず~っと、こうやって守ってきたんだよね。。
そして。。守られてきた。。
大きなお腹を抱えて田植えが終わってほっとした頃。。
産気づいた義母は、リヤカーで実家まで運ばれ
無事生まれた夫を産湯につけてもらいました。
そうしたら。。ななんと。。。
盥(たらい)桶の箍(たが)が、、
はずれたそう。。。
義母が、笑いながら話してくれたの思い出しました。
彼の人生を象徴する出来事だったんですね。。
普段は、いたって真面目ですが、酔うと、時々、箍が外れるんです。。。
ばらばらに。。。