是亦夢非亦夢

月1脳トレ講習会♪

2013年04月20日 | お出かけ

4月19日(土)

おもちゃ屋さんで月1行われるゲーム講習会、

今日で参加二回目です

↑お化けキャッチ

前回の講習で何が何だかわからず悔しくて

家でお預かりの小学生たちと度々トレーニング

今日は、m子ちゃん送り迎え、お預かりで一緒に↑した後、

父がデイサービスから帰るのをお迎え、

お持ち帰り洗濯物を洗濯機に入れてから

19:00過ぎ、その成果を試そうと、張り切って出かけました

J新聞の記者さんたちもいらして夜のゲーム大会大賑わい

お化けキャッチも先輩たちにはまだまだながら

前回に比べれば格段に成績

脳の活性化に良いですね

↑迷路

オオカミと7匹の子ヤギ

これは、フラワーアレンジで習ったスパイラルの要領で最初作ったら

最後まで、なかなか倒れませんでした

また、来月を楽しみに子供たちと脳トレ


君、かわいいね♪

2013年04月17日 | ガーデニング

今日は、実家のお掃除後パッチワーク

父が週2でデイサービスに行くようになったので

実家の掃除も1Fと2Fに分け、今日は1F。。

ゆっくりのんびりできました。

庭の可愛いもんみっけ。。

ピンクのチューリップ、君可愛いね

去年のムスカリ増殖中↓

木瓜の花も可愛いね

まさにぼけちゃったけど

ワイルドストロベリーの花も可愛いね

こぼれ種から咲いたリナリア↓

こちらも、こぼれ種からカモミール↓

変わり種ヒマワリの芽↑

一昨年、夫の実家から持ってきて植えた蕗↑観賞用です

昨日摘んだ山椒の若葉↓

父のベランダにバラのつぼみ。。↓

青虫1匹見っけ。。退治しました

清々しい季節になりました

 おいしいたまごスープを使用したレシピを考えてくれた方にプレゼント ←参加中">美味しい卵スープ♪

 


リンゴの花が咲いたよ♪

2013年04月16日 | ガーデニング

父の布団干した時、気づきました

リンゴ沢山なるといいな

今年は2つしか花咲かなかった。。ハナミズキ

後ろのモッコウバラは今年も黄金のアーチ作ってくれそう

赤が終わって、ピンクのチューリップが咲き始めました

南側に置いた原木にもシイタケが出始め、夫が

スライスして干しシイタケに。。

山椒も庭のを摘んで少しだけ佃煮にしてました

先週、m君と撒いたコスモスから芽が↑

今日来て芽見て喜んでたよ

ヒマワリは未だだけど。。。

夜、ツバメの夫婦?が泊りに来ました↑

mくんもお迎えのお母様、妹さんも大喜び

可愛い雛が成長するのみんなで楽しみにしてるよ

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・お ま け・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

夫がホームセンターで見つけて買ってきてくれました↓

「良いのがあったぞ!」って。。

でも、ちょっと大きすぎです

アルミのバケツ鉢には大きすぎるので

桶の鉢に敷いてみました。

周りに金魚が飼えそうです。。

やっぱり恵比寿で買ったの↗と大きさだけじゃなく、どこか違うよ。。

5月になったらベランダに出すので要らなくなるのですが

受け皿がプラスチックの鉢がまだあと2つ。。

全部、盥にしたらちょっと変かな

青柳啓子さんちのは受け皿なしで直に床の上。。

水やりとかどうしてるのかな。。

 

 

 


大人の?休日~お土産編~

2013年04月15日 | お気に入り

たしか、大井町の駅店で見つけた鳥小屋↑

家にいた小鳥を住まわせてみました

いつの間にか?なくなっていたFMラジオ聞くためのアンプ。。

夫がまた設置してくれました

今、中村雅俊さんが「悲しみに出会うたび~~♪」と

切なく歌ってますいいなあ、FM

恵比寿で見つけて即購入

ずっと持ち歩いたアルミ盥↑ピッタリこん

も一つ欲しかった。。

ミュシャ展も六本木も乃木坂も表参道も

ずっと持って歩いた

↑クレヨンハウスで出会った

灰色オオカミと七匹の子ヤギ(のつもり。。ホントは羊だけど)

お母さんはニードルフェルトの手作り羊で代用

指人形になってるんですよ~

理君の洋服も↑

発表会までにピノキオになる予定です

あと、帽子と靴だね

ブランコ人形の洋服掛け

メモが下げられたりするみたい

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

いただいた焙煎前の生コーヒー豆を植えました↓

コスモスの芽が出始めています

 


大人の?休日~東京散策~

2013年04月14日 | お出かけ

4月14日(日)

夫が父のリクエストに応えて

ステーキをご馳走してくれるというので

お任せして、1人で上京してきました

朝5:00起床。。ロングブレス&TV体操

7:42夫に駅まで送ってもらって

大人の?休日。。開始

まずは大井町。。劇団四季『夏』で上演中の

リトルマーメードの当日券がないかと行きましたが

ダメでした11:00前に1回11時過ぎに1回2往復

大井町アトレ見て

品川へ品川アトレも見て

恵比寿ガーデンプレイスの周りを

探してたアルミの盥見っけ

何に使うか?後日します

駅に向かって2駅ぐらい歩いたかと思ったけど

着いたのは恵比寿駅

次に向かうは六本木

四季がダメなら、と考えていたのは

六本木ヒルズ森美術館で開催の『ミュシャ展』

いや~混んでた。。でも人数制限してくれたので

音声ガイド聴きながら

じっくり見られました

六本木から道を尋ねながらひたすら乃木坂まで

乃木坂から赤坂へ

今日の上京の一番の目的地へ

赤坂パストディオ

モニプラでワインとサラダとパスタ

ハーフの無料試食が当たったんです

大人の隠れ家的なお店

ワインの種類がこんなにあるの白↑赤↓

私が頼んだのは↓

サラダは↓

パスタは。。

これを選びました

卵を崩しちゃったけど半熟卵がころんと乗っかってました↓

カルボナーラ、美味しかった~

150円プラスしてバケットを追加しました↓

オリーブオイルに粉チーズ↑

カルボナーラのスープを付けていただきました。

遠慮なく撮れたし、モニターってことで

なんか仕事気分で楽しかったな

お店の人の対応もすごく好意的でした

ご馳走様~~~って帰るとき入ってきたのはなななんと。。。

あの、渡辺えりこさんTVで拝見するそのまんまでした

よく芸能人が来店するそうです

8月の同窓会にどうかな

ワインでほろ酔いいい気分で向かうは。。

久しぶりの表参道

いや~びっくり、、ブランド店が勢ぞろい、、

大人の街になってました

懐かしい公団が少し残されてました↓

ブランド店には縁のない、私が行ったのは。。

Getした子たちは後日

満足、満足で原宿駅へ。。

21:23駅までお迎えに来てくれた夫に

「なんとか、えりこさんにあったんだよ~!!」

「渡辺えりこさん?」「そっ、そう!!」

大人の?休日、東京散策、無事終了

今日も1日父とステーキ食べに行ったり

お薬の世話してくれた夫に感謝感謝

 

 

こだわりの卵かけごはん♪