この3連休、大山→猫山→瑞穂と行きました。
1日目
だいせんホワイトリゾート(旧 大山国際スキー場)。




ここへは、久々に行くんですが、お洒落な店が増えてました。
町中をスキーを履いて移動って新鮮です。

雪深い場所だけに、車も特別仕様。しかも、ハイエースやら軽トラやらが
当たり前にこの特別仕様で、走ってました


頂上からは日本海が望める最高の景色です。
写真は偶然出会ったユータ氏。初対面のタマちゃん・サクちゃん。
行ったはいいけど、パークが無いんじゃ困るので、
実は前日に℡確認。
俺 「今パークのアイテム何がありますか?」
スキー場スタッフ「6mステップダウンウィズヒップとナルカラクダルクン
俺 「??????。」
スキー場スタッフ「それと、サイドイン番長8000さらに、午前またぎブルブルその他です。」
俺 「・・・・・・。」
何語ですか状態です。電話番号を間違えたのかと思ったくらいです。
あまりに堂々と言うので、聞き返せませんでした


この時点で想像できたのは、6mのステップダウンの何かとサイドイン出来る何かのアイテムがある事くらいです
実際のパークはこんな感じ
左が6mキッカーの両サイドがヒップになっている
6mステップダウンwith HIP

これは、「ナルカラクダル君」(ようするに、フラット+下る ボックス=キンクボックスです。)

「サイドイン番長8000」(サイドインのボックス。番長と8000の意味は不明です。)

「午前またぎブルブル」(ブルブルでだいたい想像はついてました)

このネーミングセンスは
大山のパークスタッフはかなり思考を凝らしてアイテムを作ってるようです。
常連のユータ氏にどっからどうやって入るのかを何度か聞きました。

さらにこのアイテム「板ばさみ君」
左が5m、右が3mのレールで、レールどうしの間は1mちょっと
左からトランスファーで右へ移ったり、完全にまたいで、ノーズとテールで乗ったりと
かなり難易度が高いアイテムでした。


ゲレンデはと言うと、コース幅が広くフラットバーンが基本で雪質もかなり良かったです。
幅広いフラットバーンを滑る事のできる気持ちいいゲレンデでした

実はここから5kmくらいの所に祖母の家があり、この日はここで一泊
とっても楽しい一日でした。

2日目
この日は猫山でイベントがあったんで、参加してきました。



アイテム数も豊富で、キッカーもしっかりしたのが、ありました。
福山組のスタイルは個人的に好きなスタイルです。
独自のスタイルとファッションセンスがあります。
上GUY氏。挨拶できずにすみません。



イベント終了後はセイハとトモキとバイキングへ。
ご覧のとおり、二人の食事は、まっ茶っ茶。成人病まっしぐらですよ。

猫山行くと、とにかくいい刺激をもらえます。
・・・・・後半へ続く・・・・・

だいせんホワイトリゾート(旧 大山国際スキー場)。




ここへは、久々に行くんですが、お洒落な店が増えてました。
町中をスキーを履いて移動って新鮮です。

雪深い場所だけに、車も特別仕様。しかも、ハイエースやら軽トラやらが
当たり前にこの特別仕様で、走ってました



頂上からは日本海が望める最高の景色です。
写真は偶然出会ったユータ氏。初対面のタマちゃん・サクちゃん。
行ったはいいけど、パークが無いんじゃ困るので、
実は前日に℡確認。
俺 「今パークのアイテム何がありますか?」
スキー場スタッフ「6mステップダウンウィズヒップとナルカラクダルクン
俺 「??????。」
スキー場スタッフ「それと、サイドイン番長8000さらに、午前またぎブルブルその他です。」
俺 「・・・・・・。」
何語ですか状態です。電話番号を間違えたのかと思ったくらいです。
あまりに堂々と言うので、聞き返せませんでした



この時点で想像できたのは、6mのステップダウンの何かとサイドイン出来る何かのアイテムがある事くらいです

実際のパークはこんな感じ

6mステップダウンwith HIP

これは、「ナルカラクダル君」(ようするに、フラット+下る ボックス=キンクボックスです。)

「サイドイン番長8000」(サイドインのボックス。番長と8000の意味は不明です。)

「午前またぎブルブル」(ブルブルでだいたい想像はついてました)

このネーミングセンスは

大山のパークスタッフはかなり思考を凝らしてアイテムを作ってるようです。
常連のユータ氏にどっからどうやって入るのかを何度か聞きました。

さらにこのアイテム「板ばさみ君」
左が5m、右が3mのレールで、レールどうしの間は1mちょっと
左からトランスファーで右へ移ったり、完全にまたいで、ノーズとテールで乗ったりと
かなり難易度が高いアイテムでした。


ゲレンデはと言うと、コース幅が広くフラットバーンが基本で雪質もかなり良かったです。
幅広いフラットバーンを滑る事のできる気持ちいいゲレンデでした


実はここから5kmくらいの所に祖母の家があり、この日はここで一泊



この日は猫山でイベントがあったんで、参加してきました。



アイテム数も豊富で、キッカーもしっかりしたのが、ありました。
福山組のスタイルは個人的に好きなスタイルです。
独自のスタイルとファッションセンスがあります。
上GUY氏。挨拶できずにすみません。



イベント終了後はセイハとトモキとバイキングへ。
ご覧のとおり、二人の食事は、まっ茶っ茶。成人病まっしぐらですよ。

猫山行くと、とにかくいい刺激をもらえます。
・・・・・後半へ続く・・・・・