いよいよベイシックスの最終テキスト、レベル4の研究となりました。
全調メソッドの最終地点です。
パーティーシリーズからの流れが、ここにたどり着くための学び
だったことがわかります。
パーティーDでも全調を体験しましたが、それは5指の範囲。
スケールとなって登場するベイシックスでは
長音階・短音階 全てですから、短音階の3つ(自然・旋律・和声)の
スケールを合わせたら…
それはもう、すごい数です! (さ~て、全部でいくつかな?笑)
ここまで来ると、生徒さんの到達度もかなりの差がありますから
難しいけど挑戦してみよう! とか
もうちょっとレパートリーを 増やしてあげたい。
というレベルまで様々。
しかし、♭6つのG♭メジャーの曲は少ないですね~~
調号の多い曲は、併用曲を探すのに苦労されていましたが
これこそがバスティンメソッドの特徴
と言っていた会員先生の発言を聞いて、みなさん頷いていました。
小学校中学年・中学生のうちに、こんな沢山の調性に触れることができる。
調の色を感じることができる。
それは、バスティンメソッドの素敵な点のひとつだと思いました。
パーティーDやレベル4を使っていない、生徒が到達していない先生方も
多くいらっしゃいましたが
「全調メソッド」の利点を、ぜひ感じてもらいたいものです。
そして今回登場したグッズは…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/60/00/360475ef6f9abc7ee26f8da3dd5631d1_s.jpg)
レベル4最終ページにある「5度圏の輪」
これを線路に見立ててつなげると、電車が走るというもの。
他のバス研にいらっしゃる先生に教えていただき、作りました。
この線路は100均のおもちゃ商品なのですが、今はどこのお店でも
見かけないんです。。。
商品、復活してもらいたいな~~
今後の研究会でも、レッスンが楽しくなる教具、グッズ、アイディア等を
共有していきたいです。
さて、次回は新年会♪
欠席の連絡は、1月6日までに、代表 大橋 さんのところに
連絡してくださいね♪
ではみなさん、今年もお世話になりました。
来年もよろしくお願いいたします。
良いお年を!!
全調メソッドの最終地点です。
パーティーシリーズからの流れが、ここにたどり着くための学び
だったことがわかります。
パーティーDでも全調を体験しましたが、それは5指の範囲。
スケールとなって登場するベイシックスでは
長音階・短音階 全てですから、短音階の3つ(自然・旋律・和声)の
スケールを合わせたら…
それはもう、すごい数です! (さ~て、全部でいくつかな?笑)
ここまで来ると、生徒さんの到達度もかなりの差がありますから
難しいけど挑戦してみよう! とか
もうちょっとレパートリーを 増やしてあげたい。
というレベルまで様々。
しかし、♭6つのG♭メジャーの曲は少ないですね~~
調号の多い曲は、併用曲を探すのに苦労されていましたが
これこそがバスティンメソッドの特徴
と言っていた会員先生の発言を聞いて、みなさん頷いていました。
小学校中学年・中学生のうちに、こんな沢山の調性に触れることができる。
調の色を感じることができる。
それは、バスティンメソッドの素敵な点のひとつだと思いました。
パーティーDやレベル4を使っていない、生徒が到達していない先生方も
多くいらっしゃいましたが
「全調メソッド」の利点を、ぜひ感じてもらいたいものです。
そして今回登場したグッズは…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5e/68/409e1c6e901daff3c32713344d507cc1_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/05/2c/500cd3e05eadf98e7c103b5a2eb7be24_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/60/00/360475ef6f9abc7ee26f8da3dd5631d1_s.jpg)
レベル4最終ページにある「5度圏の輪」
これを線路に見立ててつなげると、電車が走るというもの。
他のバス研にいらっしゃる先生に教えていただき、作りました。
この線路は100均のおもちゃ商品なのですが、今はどこのお店でも
見かけないんです。。。
商品、復活してもらいたいな~~
今後の研究会でも、レッスンが楽しくなる教具、グッズ、アイディア等を
共有していきたいです。
さて、次回は新年会♪
欠席の連絡は、1月6日までに、代表 大橋 さんのところに
連絡してくださいね♪
ではみなさん、今年もお世話になりました。
来年もよろしくお願いいたします。
良いお年を!!