孤独の東京ぶらりひとり旅

いつも一人で都内へぶらり旅などをした時の記録です。
(孤独のグルメ・モヤさま好き)

電車の救護活動遅延(急病人の連鎖)、勘弁してほしい話

2024-11-05 18:55:51 | 日記

先日に続きまた電車の遅延の話。

 

 電車遅延、最近多くなったような…/10年前の東京駅の駅前

 https://blog.goo.ne.jp/tokyo-burari/e/686c677a677729c389cef4f6e586bf1b

 

先日の朝、ふとyahoo運行情報を見ると、人身事故や救護活動など遅延の嵐。
(そして今朝も救護活動が一杯。今や休み・連休明けの定番? 休みの遊び方も計画的にってことか)

 

直通運転のために1つの遅れで複数路線が被害に合うのはもはや「病人1人で多発テロ」といった感じ(謎)

 

さて、「救護活動の遅れ」と聞くと「急病人は救急車を呼んだら、ホームに置いてってすぐ発車すればいい」といつも思う。

同じく思う人が多数いるせいか、検索するとyahoo知恵袋が出てきた。

 

 「急病人の救護」について 急病人を次の駅のホームにつまみ出して、それから対応すればいいものを…

 https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1444926739

 

これを見ると、鉄道会社側の対応としては、急病人発生を車掌または運転士に知らせ、そこから指令(運行管理を行う本部?)に連絡し駅員を呼び、対応完了したらまた指令に連絡…と色々手順を踏む必要があるかららしい。

 

人道的な意味ではそういう対応もわかるんだけど、「急病人発生で遅延、そのせいで混雑がひどくてさらに急病人発生」というような話を聞くと、対応もほどほどにしないと不幸(病人)が連鎖しちゃって怖いってのが本音。
(自分はそういう混雑がかなり苦手で、通勤ラッシュ中に急病になりかけであわてて電車を降りたことがあるせいもあるが)

 

「公共の福祉」優先で手順をスピーディにしてほしいとか、鉄道会社1社だけでルール変更が怖いならお得意の「横並び」で全社揃って変えちゃってもいいのでは…と思う。
(万一事件性があった場合の懸念もあるが、車内の監視カメラでチェック、あるいは車内で誰かが映像撮っててSNSに上がるから…で何とかなりそうと思ってたり)


なお、上の記事では「急病人対応で一番困るのは、ホームにある「非常停止ボタン」を押す人が多いこと。これは周辺の電車を全て止めてしまう」ともあった。

パニックになってヘルプボタンと勘違いして押す人がいるのかもしれないけど、この辺も周知が必要なのかも。
(ボタンを押したからって病人のための救急車が来るわけでもなし。他にはホーム下に落とし物をしただけで「非常停止ボタン」を押す人がいるって話もいるとか…)

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿