先日、地味に成田線の大回りをしてみた。
(最近関東も梅雨入りして晴れ間が少なく、遠出がしづらい時期なのでこれくらいの近場が丁度よさそう)
まずは成田駅へ。看板がなんとなくレトロ調。
(成田山新勝寺や香取神社も近い)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/1b/ff1fe575b0d45c32b8a8d6b74cffc5ca.jpg)
我孫子方面へ発車。
成田駅を出た直後の長い長い左カーブが印象的。
![P2210028.jpg](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/5b/645b4f1f18e3ce08bfb1997c857c6ee1.jpg)
この時期は水が張られた水田が見ごろ。
水面に映り込む風景もまたきれいなもの。
![P2210037.jpg](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/01/f3cf8cc8519d26cc2afbb69603e4566e.jpg)
写真右端にたまたま映った、住宅街でよく見かける家の門でじっと立っているご老人。
鉄道模型のモブ人形や霊ではない。
![P2210034.jpg](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/87/b7b7bc038f148282019817c85d3990dc.jpg)
常磐線などの線路を高架で越えて合流して、我孫子駅着。
(成田~我孫子は40分位)
ここから東京に戻るもよし、水戸方面に行って水戸線から小山に回るもよしか。
![P2210046.jpg](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/3e/b8b45bf8706f3002b31c218bca83f44b.jpg)
![](http://www26.a8.net/svt/bgt?aid=130912487956&wid=002&eno=01&mid=s00000013039001012000&mc=1)
![](http://www13.a8.net/0.gif?a8mat=25XWPZ+FT6FVE+2SLY+60WN5)
(最近関東も梅雨入りして晴れ間が少なく、遠出がしづらい時期なのでこれくらいの近場が丁度よさそう)
まずは成田駅へ。看板がなんとなくレトロ調。
(成田山新勝寺や香取神社も近い)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/1b/ff1fe575b0d45c32b8a8d6b74cffc5ca.jpg)
我孫子方面へ発車。
成田駅を出た直後の長い長い左カーブが印象的。
![P2210028.jpg](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/5b/645b4f1f18e3ce08bfb1997c857c6ee1.jpg)
この時期は水が張られた水田が見ごろ。
水面に映り込む風景もまたきれいなもの。
![P2210032.jpg](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/a6/ac2f4f2743a0dadafcc656575f7ed9f1.jpg)
![P2210037.jpg](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/01/f3cf8cc8519d26cc2afbb69603e4566e.jpg)
写真右端にたまたま映った、住宅街でよく見かける家の門でじっと立っているご老人。
鉄道模型のモブ人形や霊ではない。
![P2210034.jpg](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/87/b7b7bc038f148282019817c85d3990dc.jpg)
常磐線などの線路を高架で越えて合流して、我孫子駅着。
(成田~我孫子は40分位)
ここから東京に戻るもよし、水戸方面に行って水戸線から小山に回るもよしか。
![P2210046.jpg](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/3e/b8b45bf8706f3002b31c218bca83f44b.jpg)
![](http://www13.a8.net/0.gif?a8mat=25XWPZ+FT6FVE+2SLY+60WN5)