tokyo_mirage

東京在住・在勤、40代、男。
孤独に慣れ、馴れ、熟れながらも、まあまあ人生を楽しむの記。

引きこもり正月

2017-01-05 15:42:12 | 今日の出来事
<1日>
昼過ぎに実家を出て、実家近くのショッピングモールでコーデュロイのジーンズを買う。
裾上げを待っている間に100円ショップで布団ばさみ、風呂掃除ブラシ、
イスの足につけるクッションシールなどを買う。
ディスカウントストアに移動。買い物メモを見ながらダラダラと食材の買い物。
「クッキングシート」と「クッキングペーパー」が違う物だということを初めて知る。
帰宅。録画した演芸番組などをこたつでダラダラと見る。

<2日>
録画したテレビをこたつで1日見続ける。典型的寝正月。
冬の自宅食は「肉まん・あんまん」で済ませがちである。

<3日>
同上。

<4日>
初出勤日だがサボりを決め込んでいた。
世間の始動からは少しでもずれたいという悪あがき。
午後、自宅から歩き出し、神社3つ、寺1つ、初詣に行く。
風もなく温かい日だった。歩行距離はおよそ10km。
地元に帰り、ハンバーグの夕食。



今月読んだ本と観た映画(2016年12月)

2017-01-05 13:02:08 | 今日の出来事
<今月読んだ本> 8冊

6(水) ■齋藤孝 『語彙力こそが教養である』

9(金) ■吉田修一 『犯罪小説集』

11(日) ■横見浩彦 牛山隆信 『すごい駅!秘境駅、絶景駅、消えた駅』

14(水) ■奥田英朗 『ヴァラエティ』

15(木) ■瀬戸内寂聴 『求愛』

16(金) ■榎本まみ 『督促OL修行日記』

25(日) ■宮城公博 『外道クライマー』

28(水) ■『藻谷浩介対話集 しなやかな日本列島のつくりかた』


<今月観た映画> 5本

3(日) ●ゲイリー・ダニエルズ ミッキー・ローク 『エクスペンダブル・ミッション』

     ●ジョディ・フォスター アビゲイル・ブレスリン 『幸せの1ページ』

18(日) ●寺尾聰 倍賞美津子 『夢』

20(火) ●ヘザー・ロックリア ロバート・バックリー 『39歳からの女性がモテる理由』

31(土) ●アビゲイル・ブレスリン ジョーン・キューザック 『キット・キトリッジ アメリカン・ガール・ミステリー』