tokyo_mirage

東京在住・在勤、40代、男。
孤独に慣れ、馴れ、熟れながらも、まあまあ人生を楽しむの記。

大宮小散歩

2014-05-24 23:00:00 | 旅と散歩と山登り
16:03 大宮駅東口。散歩を始めるには少し遅すぎる時間。実家に帰る途中の立ち寄り。隣駅・さいたま新都心に高層ビルが次々と建つ中、ここ大宮駅東口の、なんと空が広いことよ!僕が子どもの頃は再開発、再開発と盛んに言われていたけど、結局進展しなかったようだ。でも、それでいいのかも知れない。郊外の落ち着きがあって。

駅前から伸びるアーケード。焼き鳥屋などが立ち並び、活発に営業中。土曜の夕方、いい雰囲気だ。

歩く途中の交差点に「一番街」と地名表記が出ていた。「一番街」という響きが、なんともローカルで、ノスタルジックだ。もちろん、ローカルでノスタルジックなのは、不名誉なことではない。大宮は高校の時よく下り立った街だが、その時の居心地の良さを、僕は今思い出している。周辺に「オレンジ色」(外壁とか、手すりとか、看板とか、ポスターとか、のぼりとか)が目につくなと思ったら、「大宮アルディージャ」のチームカラーか。
16:14 けやき並木が美しい氷川神社の参道に入る。

今日は氷川神社で「薪能」(頭の中で最初に「まきのう」と読んで、いや、違う「たきぎのう」だな。あれ?「まき」と「たきぎ」は漢字がどう違うんだ?同じか?と迷う。「まき」も「たきぎ」も同じ漢字で、意味も同じだ)が行われるそうで、直接境内には入れず、回り道をして本殿の前に。お宮参りの家族などがちらほら。スプリンクラーが回り水が撒かれている。のどかだ。

神社の背後に広がる大宮公園へ。緑豊か。

池に出る。ほとりの売店の座敷で、おばさんやおじさんが、「北朝鮮の実像(?)」のようなテーマで、妙に硬派なトークに熱を上げている。

部活動を終えたところなのか、ジャージ姿で帰宅する中学生が大勢歩いている。ジャージの胸に「大きく縫いつけられた名札」って、まだ生きてるんだな。不用意に個人情報を明かしすぎて生徒の安全を脅かす、とかで、とっくに絶滅したものと思っていた。自分の中学時代を思い出せば、あれを着て電車に乗って遠方に練習試合にも行っていたわけで、今考えると恥ずかしさでぞっとする。
16:42 東武野田線(「アーバンパークライン」なんて言えないな、当分)大宮公園駅の踏切を越える。

このあたり、家々がゆったりと建ち、庭々には緑があふれ、街並みにとても落ち着きがある。多分、埼玉一の「高級住宅街」なんじゃないか。近辺一帯が「盆栽村」で、町名も「盆栽町」。関東大震災後、東京の盆栽業者が理想郷を求めて移り住んできた。当初、ここに住むには、「1-盆栽を10鉢以上持つこと。2-門戸を開放すること。3-二階屋は建てないこと。4-垣は生け垣とすること」などが取り決められていたそうだ。これらはそのまま、良質で文化的な住宅街の生まれる条件に合致する。この幅の広い道路も、「盆栽村を開拓した先人達の先見性」によるものだという。

市営の「盆栽四季の家」。屋敷風の建物があるものの、その部屋をイベント用に貸し出している以外、特に何があるでもないようだ。でも、佇まいはいい。僕はやはり和風建築が好きだ。

盆栽園の一つにも入ってみようと近づくが、他の客の気配がないのと、まるで民家のような門構えに怖気づき、冷やかしでは入れないなと思った。でも、入口のこの雅やかな雰囲気を見られただけで満足です。清香園。かつてNHK「趣味の園芸」の司会をしていた山田香織さんのいる園だな。

歩いていると別の盆栽園が。門の外に立派な盆栽が並べられている。中に入らずにこれだけのものを観賞できてラッキーだ。

うーん…立派だ。今はまだ盆栽を嗜むほど老成していないが、いつの日か体力が落ちて山登りができなくなってしまったら、こんな風に鉢の上で大切に大自然を想おう。
この後もしばらく歩き続け、計6km。

ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 ライフスタイルブログへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 30代の生き方へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ おひとりさまへ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

車を持つことで得られたこと

2014-05-21 18:38:27 | 雑感
「車はモテアイテムとして必須」と血眼になるバブル世代でもないし、
「車なんか全然興味がない」と殊更に突き放す現代若者世代でもない。

車に対して、過剰に意味を見出すこともなければ、過剰に黙殺・敬遠を貫くこともない。

でも、車は持っていて良かったと僕は思う。「世界が広がる」からだ。

単に物理的な行動範囲が広がるだけではない。
今まで関わりの薄かったいくつかの領域に、車を通して踏み込むことができた。どんな領域か。

1、音楽
音楽は耳だけでなく“目でも聴く”ものだと思う。
自宅で聴く音楽には、目に映り込むものに限界がある。
要するに、家具や家財など、(僕なりに頑張ってはいるけれどやはり退屈な)室内の造作があるばかりだ。
「目を閉じる」というのはひとつの方法で、
眠りに落ちる寸前のおぼろげな意識の中で細部まで妙に明瞭に聴こえる音楽というのも悪くはないが、
ドライブをしながら聴く音楽には、それとは違う愉しみがある。
目に映る光景と、流れる音楽とがピタリとシンクロする瞬間だ。これは「エクスタシー」の境地に近い。
そこには、生きていることの歓びがある。
車は、自分の意思で目まぐるしく視界を変えていくことを可能にした。

2、山登り
高尾山のような「駅を降りたらすぐに登山口」という山はまれだ。
車を持つと、「電車の乗り継ぎ」「バスの出発時刻」のような、
山へのアプローチの煩わしさから解放される。
長時間自然と向き合って下山した後も、車なら引き続きひとりでいられる。
他人=社会にまみれる必要がない。
車は、自分だけの空間を道の果てまで持ち込むことを可能にした。

3、ガーデニング
大きめの鉢植えを買うのも、大袋の土を買うのも、車がなかったら躊躇するだろう。
それに、ホームセンターは車の便の良いところにしかないものだし。
車は、欲しい物を自分の物に変えようとする際のいくつかの障壁をなくした。

そのほか、家を失くしたら家代わりになるだろう。
犯罪に手を染めたら逃亡手段になるだろう。

正直なところ、最近は月2,3回しか乗らないが、それでも、そばに車があるというだけで、
いろいろな可能性を担保しておける。

車には「自由」があるんだな。

ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 ライフスタイルブログへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 30代の生き方へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ おひとりさまへ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仙人ヶ岳・深高山・石尊山

2014-05-18 23:00:00 | 旅と散歩と山登り
一昨年5月昨年5月にも登った、足利の仙人ヶ岳へ。毎年の恒例行事にしているわけじゃないけど、たまたまそうなった。この山は年々メジャーになってきているようだ。かつてはすれ違う登山者がひとりもいないことも珍しくなかったのに、今回はなんと、大型バスを貸し切って登りに来ていた一行がいた。山は静かなのが一番なのだが…。
10:03 埼玉の実家から70km弱、2時間のドライブ。車を置いて歩き出す。

沢伝いに行く。
(10:33 生満不動尊で持ってきたレーズンパンを食べる。15分ほど休む。今日はのんびり行こうと思う)
(11:11 熊の分岐通過。尾根に取りつく)

北側に見えるあの山は何だろう?男体山?日光白根山?(帰宅後に調べた。皇海山だ)。今日は視界がいい。来る途中のドライブでも、広々とした田んぼに出ると、富士山や秩父・妙義・赤城の山々がよく見えた。

(11:36 頂上で折り返し)
新緑の尾根を行く。ところどころ地面の下草や木の根元が黒く焦げていた。(帰宅後調べると、やはり最近山火事があったらしい)

12:10 いつもの“松田川ダム展望ポイント”。おにぎりの昼食。ウグイスが梢を飛び渡りながら「ホー…ホケキョ!」といい声で鳴く。遠く(東南東)には筑波山から加波山へ連なる峰が見えた。

13:02 犬帰りの鎖場の手前で中高年の一団に追いつく。鎖場を通りたかったが、彼らの順番待ちに付き合うのも面倒なので、巻き道を行く。するとなんと、カモシカと遭遇。この山で出会うのは初めて。回り道も厭わずするものだ。カモシカは、僕が写真を撮っている間はじっと立ち止まってこちらの様子を窺っていたが、撮り終えると、ハー…ハー…と長く低く荒い息遣いをさせながら走り去っていった。

いつもの“岩の上”。南側、深高山(左)~石尊山(右)と連なる峰を見渡す。余裕があれば今日はあの山にも登ろうと思っている。あの山並みに向かって「ヤッホー!」と叫べば結構いいこだまが帰ってくるのだが、今日は山に人が多い。やめておく。

東側、松田の集落を見下ろす。なぜか屋根が青い家が多い。

14:18 杉木立の中の分岐点に下りる。右へ行けば車が置いてある猪子トンネルの西側、左へ行けばトンネルの東側に下りる。奥へ進めば深高山への登山路。さて、どうしようか…今日は往復4時間のドライブ。今まで山を歩いたのも4時間。所要時間が同じというのもなあ。せっかくだから、山をもう少し満喫しようか。直進する。

14:54 深高山頂(508m)。眺望はきかない。

のんびりと尾根を歩く。先ほど“岩の上”から見渡した稜線だから、自分がどこを歩いているのか、イメージしやすい。

15:29 石尊山頂(486m)。「二等三角点」の石柱が埋まっているが、「点」が旧字で(左側が「黒」になっているやつ)、「角」も独特な書き方をしている(つくりの中に「人」がいる)。設置されたのは相当昔なんだろうか。

南側に採石場がある。山がまるまるひとつ削られている。何か特殊な石なんだろうか。敷地の別の場所には無数の太陽光パネルが敷かれていた。

岩場の上に乗ると、視界が開けた。北側、仙人ヶ岳方面。木々が紅葉のように赤っぽいところがあるが、どうやら茶色く立ち枯れているようだ。この山を下りたら、下に見えるこの谷間の道を、車を停めたところまで歩かなくてはならない。

北西側には赤城山が。西には浅間山も見えた。東京方面は残念ながら、ビル群がうっすら見えるものの、どこと同定できるほど鮮明ではない。スカイツリーもわからない。

16:24 麓の石尊不動尊に下りる。

右手に石尊山を見ながら、3.6km、バス停6区間分をのんびり歩く。
(17:19 車を停めた場所に戻る)

ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 ライフスタイルブログへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 30代の生き方へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ おひとりさまへ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

週末は「中国でサッカー」?

2014-05-17 11:00:00 | 今日の出来事
今朝の二度寝の眠りで見た夢の話。

巷では週末を利用して中国にサッカーをしに行くのが流行っているらしい。
試合を見に行くのではない。自分たちがサッカーをするのだ。
そうテレビのニュースで報じられている。

中国の空港の出発コンコース(搭乗口へ向かう、動く歩道のある通路)の様子が映し出される。
「週末サッカー」を終えた一行が、日本へ帰国の途に就こうとしている。
全面ガラス張りの窓の向こうには、出発を待つ飛行機と、遠くに高層ビル群の夜景が見える。
ここは上海なのだろうか?

一行は口々に今日のサッカーの感想を語り合っている。賑やかだ。
その中には、女優の小島聖さんの姿も!小島さん、なぜ中国でサッカーなんですか?
小島はその魅力をテレビカメラに生き生きと語り出す。(コメントの詳細は覚えていない)。
小島聖のそばには、僕の会社の社員のナントカさんもいる。
(本当に顔も名前も知らないような人。でも、僕の会社の社員であることは間違いないらしい)
真っ黒に日焼けした彼もやはり、生き生きと何事かを喋っている。

僕はそれを見て、「女優と知り合いになれるなんていいなあ…」と感じるとともに、
「サッカーをしに週末にわざわざ中国まで通うなんて、彼らはなんてアクティブなんだろう!
自分もそうでなくちゃなあ。それくらい週末を充実させて、人から羨ましがられるくらいにならないと!」
と思うのだ。

話はそれだけでは終わらない。

一行の中には、「マイシート」を飛行機に持ち込む者がいた。
大きさや、座面の素材、リクライニングの傾斜角などにこだわって特注で作った飛行機の座席を、
わざわざかついで運んでくるのだ。
航空会社では一部の座席を取っ払い、そうした「マイシート」の持ち込みに対応しているらしい。
テレビカメラに向かって、自分の座席の仕上がりをアピールしている外国人の男がいる。
「この布地の肌触りがたまんないんだよね…」みたいなことを。
それを脇で見ているおばちゃん連れが、呆れて一言叫ぶ。
「やりすぎだわね!」

…以上。

・なぜわざわざ中国まで行くのか(サッカーはその辺のグランドや河川敷でだってできるでしょ)
・なぜ行き先が「中国」なのか(サッカーの国でも、スポーツ環境が素晴らしい国でもなさそう)
・なぜ「サッカー」なのか(僕はW杯中継も多分見ないんじゃないかと思うくらい興味が薄い)
・なぜ「小島聖」なのか(最近テレビで見た覚えもない)
・なぜ「マイシート」なのか(…なんじゃ、これ?)

すべて、わかりません。夢の中のことだから。

でも、ひとつ言えるのは、「週末はそれくらい充実させないとなあ」としみじみと思った、
僕のその思いは、真実だったということ。

…今日もいい天気だ。さて、どう過ごそうか。この週末を。

ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 ライフスタイルブログへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 30代の生き方へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ おひとりさまへ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まどろみの1曲

2014-05-15 15:57:23 | 雑感
というおかしな睡眠のせいで、昼下がりの今、なんだかとても眠たい。

まどろみにふさわしい1曲。

木住野佳子 「desert island」

考えてみたら、「無人島」こそ、まどろむには最適な場所かも知れない。

ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 ライフスタイルブログへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 30代の生き方へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ おひとりさまへ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする