ほばーりんぐ・とと

ただの着物好きとんぼ、ウンチク・ズッコケ・着付けにコーデ、
あちこち飛んで勝手な思いを綴っています。

今日出てきたもの・・?もぐらじゃないんだから

2006-06-03 16:45:00 | 着物・古布

片付けもいよいよ佳境に入ってまいりました!?
押入れの奥に入れっぱなしだった箱も全部だしてみたら・・・
こんなのがでてきました。息子の「フォーマル」の上着。
8歳くらいだったと思うのですが、いとこの結婚式のときのものです。
子供用のフォーマル服を見に行ったのですが、それでなくても体が小さいのと、
体型全てのバランスが標準ではないので、上が合えば下が合わない、
丈が合えば横が広い・・・おまけに「なんでこんなに高いの?」・・・。
結局一週間前に、生地を買いに走って大慌てで縫いました。
グレーの「モアレ柄」、6月だったので裏はナシ。
衿に使ったサテンでついでに黒い蝶ネクタイも作りました。紐はサテンリボン。
ワイシャツはそのままだと上着と釣り合いがわるかったので、
白いワイシャツの胸に、ヒラヒラレースを3列ずつたてに並べてとめつけました。
3000円もかからなかった??下は普通の黒いズボン、
ポケットになんだか赤いロゴが入ってましたけどね、
車イスということもあって、見えない見えない!
もうひとつ赤いほうの蝶ネクタイは、クリスマス会だかのとき、
ちょっとオシャレに、というので焦茶のジャケットにあわせて作ったもの。
写真ではよくわかりませんが、ペン先のような形のを大小2枚重ねたカタチです。
正絹の「大正更紗」、実はほんとに小さなハギレでこれを作ったら
もうマッチ箱くらいしか残りませんでした。
子供の蝶ネクタイって市販のものはなにやら金具がついてて
調節できるようになってますが、ただ結ぶだけで十分です。
後ろでむすぶだけだし、カンタンにはずせますし・・・。
それにしてもこんな細かいこと、やってたんだよねぇ・・と
最近の創作品なしの現状を考え、ちと・・いや大反省!です。

さて小箱に入って出てきたのは・・この前お話しした「丸ぐけ」の紐の作品。
帯締めよりはずーーっと細い紐です。径7ミリくらいでしょうか。
これは試作品、というかまだ途中でマチ針でとめてあるわ、切りっぱなしだわ、
ちゃんと完成させよーよ、もぉ・・・。
いや、どんなふうになるかなーと思って・・、と言い訳。





左は「琵琶結び」もしくは「みょうが結び」と言われる結び方、
右はただの蝶結びの変形です。
下に伸びてるのが、右の結びの元の紐です。黒地に赤とピンクの桜柄の着物、
紐にして使う場合、どこを使うかでずいぶん感じが変わります。
紐の右側の赤とピンクばっかりのところで作ったら、けっこうハデになりますね。
左のほうは、青っぽいところ、本当はもっと紫です。
こちらも着物のはぎれです。これは柄生地よりも、隠れるところで2本をついで
2色(無地)のほうが結びのおもしろさがわかると思います。
これ、実はブローチもしくは帯留の予定でした。
何個か作ったのですが、在庫はしまいこんでる・・どっかに・・。
いずれ作りたいと、今は思ってるだけーー。

あれこれいろいろでてきまして、ゴミをヤマほど捨てて、
いとこに親子の古着をダンボール二箱送ったのに・・なんでこう片付かない。
まぁ仕事の材料はしかたないとして、20年も使ってないバッグとか、
バサマがくれたばっかりに、人にやるわけにもいかない「使わないショール」とか
そーだ、ねっとおーくしょんがあった!
というわけでバサマのショールは別として!!もらい物で使わないものなんかを
売ってみようと思っているとんぼです。

さぁだいぶなんとかなってきました。
今までミシンをせせこましいところで使っていたので、
かたづけなくてもいいところをこしらえて、お仕事に励む日は・・・
いつになったらくるんだろ。



コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今日は、古本です。 | トップ | 久しぶりに「羽裏」です。 »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
遅くなってすみませーん! (とんぼ)
2006-06-08 01:48:55
陽花 様

けっこうごまかして縫ってます。

だってホラ私のやることだから・・。

冬場だったらウラをつけなきゃならなくて、

それこそ「ウラは見せられません」になったかも。

子供のものは小さいからすぐできる・・

いまややる気になりません?!
返信する
Unknown (陽花)
2006-06-04 11:34:49
とんぼ様



息子様のフオーマルの上着綺麗に

保存されていましたね。

とっても素敵です。

私は洋裁は苦手だからこういう洋服

が縫えるとんぼ様尊敬します。
返信する
Unknown (とんぼ)
2006-06-03 22:57:53
ぶりねぇ様

小さな男の子のタキシードとか、かわいいですよね。主人が一度会社の創立パーティーで「決まりだから」と、わざわざ作って着たんですが、お見送りのときの言葉は「ホテルマンに間違えられないようにね」・・でした。たった一回しか着ないのに、もぉホント無駄っ!



ヒロをぢ様

こちらにもわざわざありがとうございます。私は下戸ですので、酔って・・というのはないのですが「ながら族」なので、夢中になってコメント書いてて、家事の途中だったの忘れたりしています。

子供の服、私もずっと母のお仕着せで、中学2年くらいでしたか、突然すごくイヤになりました。正反対のものを着たがって、年中叱られてました。男の子は「着せ替え」もかわいいのが着せられる期間が短くてさびしいものです。今じゃ洗濯物も男ばっかりの上、私もジミなので、茶だの紺だのグレーだのばっかし!

たまにゃピンクだの赤だの干してみたい?!
返信する
昨夜はごめんね~ (ヒロをぢ)
2006-06-03 22:29:28
 先程昨日のコメントの訂正と言い訳を書き込んでおきました。最近めっきり夜に弱くなってしまい、ビールが程よく回ってくると、瞼を指で押さえながら必死で書き込み・・なんてことがよくあります。「そんなにしてまで起きていなくても・・・」というお説教は、さんざっぱらされましたが、どうしても若い頃の気分が抜けないんですよね~。



 子供のヨソ行きの服は、我が家でもいろいろ思い出がありますが、男の子は或る時期を境に、御仕着せをひどく嫌がるようになります。服代に頭を悩ませることはなくなるのですが、母親にすれば、「わが子を着せ替え人形にする」という楽しみを奪われるような気分になるらしいですな。おとなしく言いなりになる子も、問題はあるのでしょうし、どこまで行っても悩みは尽きぬ・・・、わけです。あ、そういう私達もいまだジジババの子供でありましたね。
返信する
おっと、と、 (ぶり)
2006-06-03 19:19:52
ソーシャル・ダンスは、ホワイト・タイでしたね。。。
返信する
わぁ、かわいーぃ♪ (ぶり)
2006-06-03 19:13:06
男児のタキシードにブラック・タイ姿、米国では、結婚式やクリスマスとかで、よく見かけます。

ブラック・タイをスーツにあわせれば、フォーマルになるのに、日本では、ソーシャル・ダンスか、ホテルマン、お笑い系、お水系しか普及していないのが残念です。
返信する

コメントを投稿

着物・古布」カテゴリの最新記事