やっと少しずつ、着物を広げたりできる時間も出てきたので、
やるときゃ一気…?
古い着物を送りたいところもあるので、また一箱整理しました。
解いたままだった、男物大島をちょっとだけ伸子張りして、合間に着物の行く先やら直しやら検討。
トップは、柄の古さだけでなく、ちと汚れもあったりで使えないもの。
加工用ですねぇ。できれば大きくカットして使いたいタイプの色柄ですが…。
帯はすみません、昔帯の作り替えで、半端な幅のもの。なんか不細工になったので、
むりやり前だけ折り返しました。
二番目は「お気に入り」、だけどちょっと年齢的に着物では華やかすぎ…のものです。
私の好きな「道具柄」、しぼのあるちりめんに京紅型。
近よってみますと、まぁ…あるわあるわの「お道具」。
小紋なので上下入り乱れ…どれだけあるか、180度ひっくり返したのと並べます。
なんか思いつく限りの台所道具と商いの道具を、並べてみました…ですね。
こういう柄は、嫁入りのときに「モノに不自由しないように」という思いを込めて、
親が娘に持たせたりもしたんですね。
すごく好きなのですが、着物では…なので、これは羽織にする予定です。
残布で、別布合わせて作り帯もする予定。合わせるのは濃いグレーかなぁ。
ずーっと手を付けずに来ましたが、解かないと先に進まないので、
着物としても記念写真を撮ったので、いよいよ解きます。
道具を使っていましたね。
広い場所があれば昔みたいな道具がほしいなぁと
思う事があります。
羽織と帯、楽しみですね^
私も昔の道具のほうがいいなぁと思うことがあります。
たとえ使いづらくても、おくどさんとか火鉢とか…。
帯はちょっとハデかなぁなんて思いつつ、
楽しみ増やしていますー。
道具のお着物、面白くて可愛くて、色使いが洒落てますねぇ。
最近はこういう色使いの若向け柄を見かけないような・・・
着物から羽織に・・・私も何枚かお蔵入りになっているものがあるんです。
伺いたいことがあるんですけど、また改めてメール差し上げます~!
こちらこそ、お返事遅れてすみません。
最近の若い方は、小紋まで「ジミ好み」なのでしょうか。
こんな柄の楽しさとか、あっけらかんのハデとか、
なくなりましたよね。
いつでもメールください。お待ちしています。