昨日はソリの本体が完成しました。今日はなんとかここまで…きました。
作りながら「もう少し細かくナントカしたい…でもねぇ…ソリなんて乗ったことないんだもん」なんてブツブツ。
やっぱり最初からおもいつきばかりでいかないで、ちゃんとデザイン決めればよかったと、
ちょっと気に入ってない私です。(自業自得じゃあっ!)
ソリは、どうも足元が太すぎて…なので、少しカットしてみました。少しはそれらしく見えるかなぁ。
あのプラがむき出しのところは「クリ箱」でみつけた「雪の結晶型ボタン」をつけて隠しました。
さて、ところでソリには必ず乗ってる、みなさんご存知の「あの人」、
自慢じゃありませんが、私は「人の形」を作るのが苦手です。なので、人は乗せません。でへへ。
とりあえず、トナカイさんはどっかで休憩中、サンタさんは、今近くの家の煙突にはいろうとしたら、
あまりにススがすごいので、煙突お掃除中…という設定にさせていただいて
乗っているのは「プレゼント」だけ、です。プレゼントの作り方、です。これまた展開図。
こんな展開図をいろいろ作ります。これはもう工作紙に直で描いてカット。糊シロなしでセロテープ貼り。
中はスカスカですので、作っているうちにへこんだりもします。ティッシュを丸めてつめておくと防げます。
これをいろんなクリスマスプリントの生地で包み、リボンをかけます。
ひとつやってみましょう。
大きさはいつもハギレなので、きちんと計らないのですが、
はんぱなハギレの角にのせてみました。
手前側を被せて、赤い線のところがちゃんと箱にかぶるところまで。いけそうですので正方形にカット。
箱を動かさず一度開いて、手前に両面テープを貼って、そのままさっきのように被せて貼ります。
向こう側の生地をきっちり引っ張って、あまりを内側に折込み、折った裏側の「きわ」に両面テープを貼り、
しっかり貼り付けます。
たてにして、写真のように折りたたみ、赤い線の部分が箱の幅になるように決めます。
三角の先に両面テープをつけ、幅が変わらないようにして貼り付け、反対側も同じに。
基本的に「裏は見せない前提」なので、これでOK。左が裏側、右が表側。
布製の巾着は、縦長の生地の両脇を縫ってひっくり返し、口はピンキングバサミでカット、あとリボンです。
これは今回作ったのと、以前からの作りためとごっちゃ混ぜ写真です。
ソリの中に適当に載せますが、これはワンサイドで、手前から見る…予定ですので、
後ろ側が少し高くならないと見えません。写真をもう一度出します。
そこで、写真の後ろ側一列の箱の下には、あのプチプチを小さく細長く切って、
クルクル巻いたものが敷いてあります。
これでもう決定で動かさない場合は、しっかり場所を決めながら「グルーガン」で、つけます。
最初ソリの前は普通にリボンを結んだのですが、ちょっとさびしいので、ヒイラギとベルを付けました。
これはケーキ用ピック。そのままだと、下のピック部分がジャマなので、
リボンの下、丸い円盤のように見えているところの上をペンチでカットします。
気をつけないとばらばらになりますので、切ったらもう一度根元を糸かワイヤーで巻いてボンドで付けるといいです。
これをソリの前に、これまた両面テープベタベタで貼り付けます。
前から見たところですが、すっかり忘れておりました、底の「お隠し」…。あはは手抜きといい加減がバレバレです。
ここも本体と同じ生地でくるんだ紙で隠します。
クリスマスのお飾りは、一個作るのにはたいがい1日なのですが、今回はちょっとかかりましたね。
小さいクリスマス・カードなんかも作ってる途中です。
完成まであと一歩…なんて中途半端ですみません。
こういうちょっとした飾り物は、布だけでチクチク縫うものもあれば、糊や両面テープだけもあれば、
その両方もあります。できれば布を扱う場合だけでも、縫えばいいのですが、
できるだけカンタンにという見本に、今回は思いっきり両面テープとボンドを使いました。
私のように、なんか作りたい…と、年中妄想爆裂の場合は「買いだめ」をしますけれど、
イチからそろえるなら…のコツ。
普段の暮らしで「細いリボン、赤、緑の金、銀のリボンやひも、などはとっておくこと。
リボンは裏表のないものを選ぶ…蝶結びにしたとき、柄が裏返りません。
イガイなものも使えます。例えばフラワー・デザイン材料の麦の穂とか、苔風のもの、細い木の枝など。
クリスマスものは、モチーフがたくさんあって、色のイメージも決まっているものです。
例えば、モチーフとしては、ツリー、リース、今回のソリ、クリスマス・ブーツ、キャンディ、
プレゼントボックス、サンタさん、スノーマン、トナカイ、煙突つきの家、…。
色は、赤、緑、黒、金、銀、これでまとめればクリスマスものに見える…。
お雛様とかお正月の飾りより、作りやすい飾りです。
さて、今年は早めに一個できたし…と、またしても「欲」の風船がふくらんでまーす。
プレゼントもいっぱい乗って、クリスマス
いつでもどうぞ・・ですね。
とんぼ様の手に掛かるとアレがこんな風に
なるんですね。
お見事です。
私は数年来使っているアドベントカレンダーを出しました。
手作りの品、一品だけ作りたいと思いますが、ふだん着用の帯にクリスマス柄の布をアップリケしようかと…。
(@_@)
素敵なブログ、ありがとうございます!
皆さんの感想にうんうんとうなづきました。
そりに乗っているプレゼントがいいなあ~
大変身ですねーとんぼさんの器用さと発想の豊かさに感心しました~~
私もただいまお正月のヘビさんを作っているのですが、もうボンドと両面テープと金襴と・・・作っている間は、どう形にしようかと、頭の中がグルグルしていますよね。
でもそれがとっても楽しかったりして。
それにしても、消臭剤のケースが素敵なソリに大変身。発想が本当にお見事で、出来上がりのセンスもうらやましいほどです。
思うようないっぱいの
クリスマスプレゼント、
見ているだけで
幸せな気分になってきます。
ソリもとっても素敵です。
夢も一緒に箱につめて
リボンをかけて...、
これから飾る
ツリーの元に
私もそんなプレゼントを
飾ってみたくなりました。
ありがとうございます。
まだ「ボロ隠し」が残っていますが、
なんとか形になりました。
クリスマスのものって、作ってても楽しいです。
こちらこそ、ありがとうございます。
あと半月で12月ですものねぇ。
帯にクリスマスパッチ、ステキですー。
季節限定もいいものです。がんばってください。
ありがとうございます。
箱でも瓶でも缶でも、つい手に持って、じーっと考えてしまうんです。
いかんいかんと、がんばって捨ててるんですけどねぇ。
昨日また、木で作られた空き箱が捨てられなくて…。
これじゃ片付くわけがない…です。
アタマの中ぐるぐる…これがまた楽しいんですよね。
「ヘビさん」出来上がりましたか?
金襴のヘビさんでしょうか、晴れ着のヘビさんですねぇ。
こういう作業は楽しいのですが、後のゴミの始末やら、
ベタベタのボンドの始末やらがたいへん。
ついでに今回誓った「強力接着テープ」
うっかりフリースのひざ掛けにくっつけてしまったら、
もぉぉ取るのに一苦労しました。
ほんと「強力」でしたわ。