まずは世界でもっとも有名なカップルのひとつ「ミッキー&ミニーさん」。
赤じゃなくて、ショッキングピンクにハートってのが、いいでしょう?!
今日、知り合いの方が届けてくださったのですが、
その方が「とんぼさんのブログを時々みてらっしゃるかたに頼まれたの」と…。
リリー様とおっしゃるそうで、息子にと託してくださったのだそうです。
何を隠そう、いや隠しちゃいませんが、息子はこの世界的カップルが、
この世でいちばーん大好きなキャラクターなんです。
なんせ本人も「ねずみ年」だしぃ…いやそういうことじゃなくて…。
このお二人さん、実はお手々をつないでほっぺもくっついてる
仲良しさんだったので、彼にそのまま渡したところ、
ミッキーさんの手を持つとミニーさんがついてくる、
ミニーさんの手を持つとミッキーさんがついてくる…。
「ありっ?どして?」と、それはそれは不思議そうな顔をして悩んでる…。
そういえば今まで持っていたぬいぐるみは、みんな「単独」…。
これはどうやって持ったらいいんだろ…と固まってしまいまして、
おかしくておかしくて…見ると糸で縫いつけてあるだけだったので、
切って別々にしてあげました。彼、納得…。
別々に一個ずつ持っちゃあニマニマ、ふりふり…今も楽しんでおります。
お目にかかったことはないのですが、リリー様、息子の大好きなものを、
本当にありがとうございました。なによりのプレゼントです。
一足早く、クリスマスがきました。
さて、このプレゼントをいただく少し前、
思い切ってクリスマス・グッズを全部出しました。
いつもツリー(ライトのつく小さいの)を先に出して、
あとはボチボチなのですが、一気!一気!とがんばりました。
まずは玄関のリース、これはお手製です。
外なのでちょっと大人っぽく、大きなポインセチアとチェックのリボンだけの
シンプルタイプ、リボンには「メリークリスマス」の金のプレートつき。
こちらは家の中、息子の施設のバザーで買いました。
雪ダルマが気に入ってます。
そして玄関の靴入れの真ん中にある飾り棚には、いーっぱい並べました。
今年のニューフェイス「木のツリー」、部屋の中にかざってあったのですが、
こちらに移動してみんなといっしょ、「ライトスノーマン」も並べました。
後ろの写真の入った額は、全部いただいたもの、ほんっとありがたや…。
一番右の赤いソリは、息子初めてのクリスマスに、おばーちゃんがくれました。
23年目のベテランです。手前左「松ぼっくりツリー」は
養護学校での手作り、松ぼっくりひとつでツリーになるんだーと感心しました。
(ちなみにバサマのいなかでは松ぼっくりをカンコロ、と言うそうです)
その後ろの長方形と丸いのと「籠盛り」は、私の手作りです。
丸い籠はジサマがもってきてくれた「ざるどうふ」の入れ物でーす。
小さいものはこうしてまとめて並べると、とてもにぎやかで楽しいです。
そして今年はちょっと表にも…、手のひらに乗る小さいサンタさんとスノーマン、
これをクリスマスローズ(手入れ相当悪し、花ナシ…)の横に並べました。
実はこれ「キャンドル」です。これならぬれても平気かなと…。
ラストはトイレのドアに小ぶりのあっさりリース。
これも手作りですが、私がクリスマスの飾りを手作りするようになった
最初の作品、15年以上前だと思います。
当時はまだ時間もなかなかとれなくて、カンタンに作れるものを、と、
手元にあったクリスマス柄の布を、適当に切りながら考えたと言うシロモノ。
ウインナソーセージみたいなので勝手に「ウインナリース」と呼んでたら、
後年、手芸の本にそう載っていてビックリしました。
これはとってもカンタンです。
ものすごく急いで描いたのでひどい絵なんですが…、
8×9センチというのも大体です。縦を長くするとか、
逆にコロコロ寸詰まりでも…ただ、長いときっちり六角形になるので、
固くてひょろっと貧弱にになりますし、コロコロ小さいときは
6個では小さくて作りにくいです。どちらも長さを考えて、
大小作って二重にするなど、いろいろ工夫ができます。
縫い代5ミリ、中表でまずは筒状に縫います。
同じく縫い代5ミリで片側を縫い縮め、裏返して袋にしたら綿を固めにつめて、
また5ミリ折り返して縫い絞ります。これでウインナ一個できあがり。
これを縫いつなげて輪にし、つなぎ目を隠すようにリボンを結ぶ、これだけ。
上の写真のときは細いリボンしか手元になかったので、シンプルです。
もっと太いリボンを使うと華やかですね。
あとは適当に市販のオーナメントを、アクセントにつけます。
ひとつ絵に描いてないのですが、そのまま飾ると重さで下に伸びます。
あまり形が崩れるようなら、ボール紙などで「細い輪」を切り抜き、
表から見えないように裏側に貼ると型崩れしません。
残りぎれでしたのでありあわせの色ですが、いろんな色でも楽しいですね。
このほかに、まだ小さいツリーやリース、ライトのつくツリーがあります。
ついでですから、今夜中に飾ってしまいましょう!!
さぁとんぼのウチは一気にクリスマスムード盛り上がり!
♪じんごぉべぇじんごぉべぇ~(何語じゃ…)
赤じゃなくて、ショッキングピンクにハートってのが、いいでしょう?!
今日、知り合いの方が届けてくださったのですが、
その方が「とんぼさんのブログを時々みてらっしゃるかたに頼まれたの」と…。
リリー様とおっしゃるそうで、息子にと託してくださったのだそうです。
何を隠そう、いや隠しちゃいませんが、息子はこの世界的カップルが、
この世でいちばーん大好きなキャラクターなんです。
なんせ本人も「ねずみ年」だしぃ…いやそういうことじゃなくて…。
このお二人さん、実はお手々をつないでほっぺもくっついてる
仲良しさんだったので、彼にそのまま渡したところ、
ミッキーさんの手を持つとミニーさんがついてくる、
ミニーさんの手を持つとミッキーさんがついてくる…。
「ありっ?どして?」と、それはそれは不思議そうな顔をして悩んでる…。
そういえば今まで持っていたぬいぐるみは、みんな「単独」…。
これはどうやって持ったらいいんだろ…と固まってしまいまして、
おかしくておかしくて…見ると糸で縫いつけてあるだけだったので、
切って別々にしてあげました。彼、納得…。
別々に一個ずつ持っちゃあニマニマ、ふりふり…今も楽しんでおります。
お目にかかったことはないのですが、リリー様、息子の大好きなものを、
本当にありがとうございました。なによりのプレゼントです。
一足早く、クリスマスがきました。
さて、このプレゼントをいただく少し前、
思い切ってクリスマス・グッズを全部出しました。
いつもツリー(ライトのつく小さいの)を先に出して、
あとはボチボチなのですが、一気!一気!とがんばりました。
まずは玄関のリース、これはお手製です。
外なのでちょっと大人っぽく、大きなポインセチアとチェックのリボンだけの
シンプルタイプ、リボンには「メリークリスマス」の金のプレートつき。
こちらは家の中、息子の施設のバザーで買いました。
雪ダルマが気に入ってます。
そして玄関の靴入れの真ん中にある飾り棚には、いーっぱい並べました。
今年のニューフェイス「木のツリー」、部屋の中にかざってあったのですが、
こちらに移動してみんなといっしょ、「ライトスノーマン」も並べました。
後ろの写真の入った額は、全部いただいたもの、ほんっとありがたや…。
一番右の赤いソリは、息子初めてのクリスマスに、おばーちゃんがくれました。
23年目のベテランです。手前左「松ぼっくりツリー」は
養護学校での手作り、松ぼっくりひとつでツリーになるんだーと感心しました。
(ちなみにバサマのいなかでは松ぼっくりをカンコロ、と言うそうです)
その後ろの長方形と丸いのと「籠盛り」は、私の手作りです。
丸い籠はジサマがもってきてくれた「ざるどうふ」の入れ物でーす。
小さいものはこうしてまとめて並べると、とてもにぎやかで楽しいです。
そして今年はちょっと表にも…、手のひらに乗る小さいサンタさんとスノーマン、
これをクリスマスローズ(手入れ相当悪し、花ナシ…)の横に並べました。
実はこれ「キャンドル」です。これならぬれても平気かなと…。
ラストはトイレのドアに小ぶりのあっさりリース。
これも手作りですが、私がクリスマスの飾りを手作りするようになった
最初の作品、15年以上前だと思います。
当時はまだ時間もなかなかとれなくて、カンタンに作れるものを、と、
手元にあったクリスマス柄の布を、適当に切りながら考えたと言うシロモノ。
ウインナソーセージみたいなので勝手に「ウインナリース」と呼んでたら、
後年、手芸の本にそう載っていてビックリしました。
これはとってもカンタンです。
ものすごく急いで描いたのでひどい絵なんですが…、
8×9センチというのも大体です。縦を長くするとか、
逆にコロコロ寸詰まりでも…ただ、長いときっちり六角形になるので、
固くてひょろっと貧弱にになりますし、コロコロ小さいときは
6個では小さくて作りにくいです。どちらも長さを考えて、
大小作って二重にするなど、いろいろ工夫ができます。
縫い代5ミリ、中表でまずは筒状に縫います。
同じく縫い代5ミリで片側を縫い縮め、裏返して袋にしたら綿を固めにつめて、
また5ミリ折り返して縫い絞ります。これでウインナ一個できあがり。
これを縫いつなげて輪にし、つなぎ目を隠すようにリボンを結ぶ、これだけ。
上の写真のときは細いリボンしか手元になかったので、シンプルです。
もっと太いリボンを使うと華やかですね。
あとは適当に市販のオーナメントを、アクセントにつけます。
ひとつ絵に描いてないのですが、そのまま飾ると重さで下に伸びます。
あまり形が崩れるようなら、ボール紙などで「細い輪」を切り抜き、
表から見えないように裏側に貼ると型崩れしません。
残りぎれでしたのでありあわせの色ですが、いろんな色でも楽しいですね。
このほかに、まだ小さいツリーやリース、ライトのつくツリーがあります。
ついでですから、今夜中に飾ってしまいましょう!!
さぁとんぼのウチは一気にクリスマスムード盛り上がり!
♪じんごぉべぇじんごぉべぇ~(何語じゃ…)
いろいろ手作りや工夫次第で楽しめるんだなぁと
感心しました。我が家は下駄箱の上にちょこっと
飾っただけでおしまいです。
あぁ~手抜きもいいとこだわ。
いまだに「子供をダシ」にしてやってます。
こういうものは、ちょっとだけの材料で
なんとかなるもんなんですよー。