ほばーりんぐ・とと

ただの着物好きとんぼ、ウンチク・ズッコケ・着付けにコーデ、
あちこち飛んで勝手な思いを綴っています。

袖だけ洗いました

2010-03-28 20:52:48 | 着物・古布
なんだかちっとも晴れませんで、まだぐずつくようですね。
桜は長持ちしそうですけれど、洗濯物の大物が干せなくて困ります。

さて、昨日の汚れまくってる羽織、とりあえず袖二枚だけ洗って伸子張りしてみました。
洗剤つけてブラシでガッシガッシ洗ってみました。水がかなり薄汚れましたわ。
まぁさっぱりしたといいますか、多少薄汚れ感はなくなったような気がしますし、
筋汚れも薄くはなりました。でもやっぱり「きれいになったー!」というところまでいきません。
染めるなら黒だなーと思うのですが、昨日いただいたコメントにもありましたように、
黒に染めたらなんでも隠れる…ってもんでもないんですよね。
手持ちの古着の中にもあるんですが、黒く染めてあっても、
シミのところだけ丸く、更に黒い感じに見えてわかるんです。
じーっと眺めていたのですが、これは「黒羽織」はあきらめて、
分解することにします。幸い青い柄の部分のあたりは、ほとんどきれいなので、
そのあたりはそれで使い、残りは「染め」に挑戦してみようかなと思っています。
以前「染め」もちょっとやりまして、普通の「染め粉」を使ったり、
母がやっていた紅茶で染めたり…だったのですけれど…今回は染料を買ってみようかと…。
なーんて考えたのも、実はこれが届いているからなんですー。


       


これは「田中直染料店」さん、私が伸子張りの道具を買うところなんですが、
もともと染屋さんでして。染めの材料がいろいろ揃っています。
来月一ヶ月セールなんですよぉ。
柿渋染めもあるし、いやいや今回はただの濃い色…。
処理剤や、染める道具、刷毛、材料になる布や、
スカーフ、Tシャツ、傘といったキットもあります。
じっくり染めてみたいと思いつつ、ちゃんと染めるのは時間と手間がかかりますから、
とりあえずは、この身頃分を染めるくらいの程度で考えて…いつのことになるんかいな…。

この「田中直染料店」さんは、カタログを無料で送ってくださいますから、
染物に興味のある方、HPを覗いてみてください。通販もあります。

お天気が落ち着かなくて、チューリップがひとつ色づいたのですが、
いまひとつ「伸び」がたりません。あさってだったか「霜」の心配もあるとか。
今年はここへ来て寒いですけれど、代わりに桜が長持ちして、
入社式・入学式には、桜が間に合いますね。
私、高校の入学式に桜満開だったような気がするのですが…。
それよりも記憶に残っているのが卒業式の前日「予行練習」の日が雪だったこと。
坂道のてっぺんで、ツルリとすべり、ゴーカイにすっ転んだんでした。
春に三日の晴れなしとはいいますが、いかげん冬将軍様の置き土産はいりまへんな。






コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 汚れた羽織 | トップ | さぶいですぅ~ »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (陽花)
2010-03-28 22:16:25
お天気定まらずですが、伸子張り
されたんですね。
へぇー、次は染めもされるんですか。
自分の好きな色に染める事が出来たら
最高ですね。
伸子張りが出来るとそういうものにも
挑戦できるのがいいですねぇ。
楽しみにしています。
返信する
染色もやっていらっしゃる、すごい! (ひげ店長)
2010-03-29 07:53:38
伸子張りで洗い張りも出来る、染色も出来る・・・。プロも脱帽ですねm(__)m
田中直染料店さんはわたしも足りなくなった染料をたまに買っています。材料が豊富で、サイトも見やすいのですが、染色に興味のない人が見たら、これなに?って感じでしょうね。さすがにご存じなんですね。いやはや、とんぼさんの知識には恐れ入ります。
どんな風に染めるのか、楽しみです。
返信する
終に染も (otyukun)
2010-03-29 22:29:59
田中直さんは工房の近くにあって歩いても行ける所にあります。
元々は京都の染屋さんが相手の染料屋さんでしたが今は素人さんがメインになっています。
目引きをされるなら、炊き染めをお勧めしたいのですが、一反を浸けるだけの大きな鍋があるかどうかが問題。
小さな鍋で分けて染めると色が合いません。
炊き染めは蒸しが要らないので素人向きですが、伸子をお持ちのとんぼさんなら引き染めも可能です。
ただし、刷毛が必要。
もし、染に挑戦されるなら、何でも御相談下さい。
返信する
Unknown (とんぼ)
2010-03-29 23:07:56
陽花様
なんとか雨には間に合いましたが、
寒くて風があっても乾きが悪かったです。
何でいつまでもさむいですかねぇ。

染物はちょっとやっただけで、触媒とかもぅ
なーんにも覚えていません。
一からやってみるかと思っています。
返信する
Unknown (とんぼ)
2010-03-29 23:09:58
ひげ店長様
いえいえ、親のやっていたことの
みようみまねばかりです。
ここのブログに置いての肩は、
自分で繭から真綿にして糸をひくとか、
糸を染めて機織するとか、
もっとすごい方がいらっしゃいます。
なんでもそうですが、好きこそものの…ですね。
返信する
Unknown (とんぼ)
2010-03-29 23:14:25
otyukun様
どうしたものかと考えているところです。
すでにカットされてますので、
一番大きいのでも羽織の衿分です。
なんとか染められる「大型なべ」はあるのですが…。
地模様がなんだかみょーに気に入ってしまったので、
何か手を加える…つまりどっか絞るとか、
そういうことをせずに、
引き染めにしてみようかとも思っていたんです。
刷毛だけは、新調してあるんですよ。
いずれご相談させていただくこともあるかと思います。
そのときはよろしくお願いいたします。
返信する

コメントを投稿

着物・古布」カテゴリの最新記事