![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/e9/b0b894bf5ce94df90a33cb123412a68b.jpg)
古着をもらってくれない?と声をかけていただいて、一箱送られてくると…、
たいがい「喪の帯」が入っています。年齢に関係なく必要なものですからねぇ。
で、古いものはだいたい「作り帯」。私もそうしていますが、ほんと、葬儀の忙しいときには便利です。
最近は、裏と表で「袷」と「絽」というのが多くなっていますが、
頂き物の古いものには、裏が黒繻子のものがあります。これがありがたいのです。
黒繻子は、昔の帯などの裏についていますが、元々織りの加減でどうしても裂けやすいですから、
状態のいいものが、なかなか入手できません。
古い着物やじゅばんで帯を作るとき、私は裏を黒繻子にしたいほうなので、お宝です。
今回表地もちょっと繻子っぽい感じで、花柄がおとなしめですがかわいいです。
こういうので「喪の小さめサブバッグ」を作っておくと便利ですね。
喪のバッグは、昔に比べれば少し実用的になっていますけれど、あまり大きいのもねぇ…で、
サブバッグも今は売られています。
でも、あれもそんなに大きくはないのと、なぜか市販のものってマチがないものが多い気がします。
この帯でちょっと作ってみようかなと思っています。
めったに使わなくても、そのときに「あればなぁ」ということがありますもんね。
今回のものは、戦後かなぁと思うような繰り回しの帯でしたが、繻子は状態よかったです。
着物を着て暮らしていた時代には、繰り回しも個々の工夫…が、いろいろ見られます。
今回のものは、胴に巻く部分には、端に薄い黒の羽二重がついていて、これをギリギリで結ぶ…
そのあと「手」を縫いつけたお太鼓を背負うわけですが、生地がなかったのでしょう、
手になるところだけは、柄のない黒繻子だけで作ってありました。
後ろですし、結婚式の晴れ着と違って、着姿をじろじろと見られることもありませんしね。
というわけで、今日はこれと羽織を一枚解いたのですが、なんたって台風の置き土産だかなんだか、
連日の強風です。高台なので、よけいに風がひどくて、外では何も広げられません。
おまけに蒸し暑い…10月だというのに困ったものです。
玄関内は、暑い日は蒸し風呂になりますから、本日は浴室の脱衣所にピクニックシートをひろげ、
ちまちまとそこで作業しました。なんかやっていてミジメ~になってきましたわ。
途中で、歯医者通いの父がきたので、ここでまた作業も中断。
予約時間よりずっと早くきて、帰りも寄っていきますから、結局全部終わったのが5時すぎになりました。
外はまだ強風、それでも気温は下がります。エアコンの除湿をかけたり止めたり、窓をあけたりしめたり、
まぁ忙しいったらありません。明日までこんなですと。そしてまた台風…。
落ち着いた秋は、いつくるのでしょう。
袷着物を着ているお福ちゃんが「ゆかたでいいよぉ」と言ってる気がします。
黒喪の帯で サブバック・・・ですか・・・
帯芯が柔らかく 締めづらかった黒喪帯を
他の物と一緒に 某所へ送ってしまいました
サブバックなら出来上がる可能性があったのに
多分
と思うと
今までと同じ様に 捨てられず 送られず になるので
諦める事にしましょう
私も作りました。んんん、、、何から作ったのかか覚えていません。
帯からではなかったような~ ???
帯からだとしっかりしてよさそうですね。
こちらは寒かったり結構暖かかったりの不安定な天候が続いていて、一寸寒い日だともう暖房を入れているお家もあるようです。
日本は狭いようでひろい!!!
十数年前の祖母の葬儀の際には、母が締めたと思うのですが、本当に曾祖母のものならば、100年以上はたっているはずですから、箪笥の中で崩壊してしまっているかもしれませんね。
今度実家に行ったら確認しなければ…
サブバッグならきっと素敵なバッグになりますね。
今日も日中はエアコンの必要な暑さでしたが、
夕方から涼しい風が吹き始めました。
台風もまた心配で、今年の秋は落ち着きませんね。
幅がちと狭いので、工夫が必要ですが、
なんとかモノにしたいですね。
帰りにお香典返しのものをいただいたり、
ストール持ってたり、けっこう必要なものですよね。
何かと「紙袋」のヒトが多いので、
なんとなくきになるものです。
がんばって作りまーす。
今日もまた暑くて…そして明日はまた秋の再来ですと。
えぇ加減にしてほしいです。
繻子は、ちょっと見ただけでは「大丈夫」と思えたのに、
さわったらボロボロ…なんてこともあります。
ぜひ「検証」な去ってください。
繻子の丸帯なんて、お宝ですー。
わりと菊とか水流とか、ジミ目がおおいものですが、
これで作ったら洋装でもいいんじゃないかと…。
一つはほしいですよね。
今日は昼間エアコン入れました。
うつかりすると、急に涼しくなっていて慌てます。
まったくイツまで続くのでしょうね。