まぁ一日大騒ぎになりました。
前回「平成」のときは、当然ですが天皇崩御でしたから、自粛自粛で静かだった気がします。
今回は、元気なうちにのご退位で、元号が変わるのもお祝いのうち…。
なんかこれからも、それでいいと、私なんかは思いますけどねぇ。
さて、新しい元号は「令和」、なかなか凛としてやさしさもあるいい元号だと思います。
よそのサイトで「令」は「命じる」という意味だから…というような書き込みがありました。
確かに「命じる」と言う上から目線の意味もありますが、たとえば「令嬢」とか「令息」とか、
相手に対しての敬称にも使われます。漢字っていろんな意味がありますからね。
いまごろになってこんなことを言うと「決まっちゃってからなら、何とでもいえる」といわれてしまいますが、
私、「和」という字は入るような気がしていました。
ただ、昭和がありましたから、同じ字を接近して使うかな…とも思っていました。
ともあれ、これでひとつ落ち着きました。次はご退位と即位の礼ですね。
この春は、めでたい春となりました。できれば天災などありませんように、それと、
それでなくともとんでもない事件が多すぎます。何事もないようにと思います。
明日は父の誕生日です。私は息子の状況で外出しますから、
先週、状態のいいときにと、たけのこご飯を持ってお祝いにいってきました。
フンパツして卵3個の出し巻きもそえて…。あ、大好きなきざみネギ入り。
で、生協で買ったカツオの時雨煮も少し入れましたら、
あとの電話で「アレがうまかった」…あ、そぅ、私の作ったものに評価はないのね…でした。
父も明日で85になります。こちらも穏やかで元気で…と祈るばかりです。
桜も満開を迎え、今日の雨は花散らしになったのでしょうか。
小さなチューリップもいつの間にか咲き、ご近所の庭の花も次々と咲いています。
ご即位のころには、薫風が吹き渡るいい季節になるのでしょう。
令和の日々が始まっても、またいつもと変わらぬ日常が送れますように。
ありがとうございます。
とりあえず今日は、電話だけしました。
プレゼントした、横浜の写真集が気に入って、
毎日見ているそうです。
自分が生まれ育ち、若いころ仕事をしていた近辺も
たくさん写っているので、懐かしがっています。
しぐれ煮は、元々ハマグリが最初だそうですが、
ウチでは安いときに牛のバラとかで作ったり、
たまにメカジキの切り身でも作ります。
しぐれ煮は「しぐれがさっと降るくらいの間にできるから」、
という意味があるそうですが、メカジキはじっくり煮込みます。
しぐれどころか、本降りの大雨くらい時間かけて…ははは。