深夜に書いておりますー。
本日も徹夜の様相が強くなってまいりました。
息子は「元気」で遊んでおります。夜遊び好きめが…。
で、ヒマにあかして「ヤフオク」を見ておりましたら、
こんなのが…。
旧家の着物3000点まとめて和服・羽織・反物・再出品無し
◎旧家蔵出し・色んな着物1000点まとめて・売り切り1000円~
こういう出品はたまにあります。もう「もってけドロボー」状態ですが、
やはり50万だの100万だのといわれてしまえば、
これはもう業者でなければ…。
でもねぇ、買わなくてもいいから、この現場に行って、
片っ端から広げて「あっこれいい」とか「これは○○になるなぁ」とか
やってみたいですよぉ、こんなにあるんだもん…。
もちろん、これだけあれば絶対掘り出し物はあるはずです。
そのたった一枚を探しに、ここへいきたい!
と、夜中に雄たけびをあげそーになったとんぼです。
こういう風に出てくる場合は「家の人が蔵を整理した」なんてのが多いんですが
まず「蔵」があるってのが…いいなぁ。
で、たいがいは「用がないから引き取って」だったりするわけです。
着物を着ない人から見たら、新しいわけじゃナシ「ゴミ」と変わらない…、
なんでしょうけれど、私みたいなものにとっては「お宝のヤマじゃあ!」
すでに「1000円」の方は、あがっておりますが、
はてさて、どこのどなた様がいくらで落札なさるのか…。
たとえ私が落札できたとしても「どこへ置くんだよぉ~」になっちまいます。
今だってとーちゃんの部屋まで、ちびっと遠征してるのに…。
確かに、写真で見える範囲では、私が触手を動かされるものは
仕事用なのでそんなにはありません。
でも、実際に着物を毎日のように着ているかたにとっては、
これいい色、とかこれほしい、とかありますよね。
こういうものが、実はこうやって出てくる以上に「ゴミ」として棄てられている、
それが今の着物の状態なんですよね。
ほんとにもったいない!「あっても着ないから」「古臭くて着られない」
「おばあちゃんのばっかりでババくさい」…いろいろ理由はあるでしょう。
でも、これを「裂き織り」の材料にほしいという作業所なんかもあります。
棄てる前に、ちょっとそんなことも考えていただけたらなぁと思うのです。
引き取ってもらうには今やお金を払う時代、作業所などに寄付すれば、
その送料だけで、あちらも喜ぶ、着物も無駄にならない、
一石何鳥にもなると思うんですけどねぇ。
やっとそろそろ寝られそうなんですが、
今夜はこの古着の山を前に、いくら歩いても前へ進めない…なんて夢を見そう!
本日も徹夜の様相が強くなってまいりました。
息子は「元気」で遊んでおります。夜遊び好きめが…。
で、ヒマにあかして「ヤフオク」を見ておりましたら、
こんなのが…。
旧家の着物3000点まとめて和服・羽織・反物・再出品無し
◎旧家蔵出し・色んな着物1000点まとめて・売り切り1000円~
こういう出品はたまにあります。もう「もってけドロボー」状態ですが、
やはり50万だの100万だのといわれてしまえば、
これはもう業者でなければ…。
でもねぇ、買わなくてもいいから、この現場に行って、
片っ端から広げて「あっこれいい」とか「これは○○になるなぁ」とか
やってみたいですよぉ、こんなにあるんだもん…。
もちろん、これだけあれば絶対掘り出し物はあるはずです。
そのたった一枚を探しに、ここへいきたい!
と、夜中に雄たけびをあげそーになったとんぼです。
こういう風に出てくる場合は「家の人が蔵を整理した」なんてのが多いんですが
まず「蔵」があるってのが…いいなぁ。
で、たいがいは「用がないから引き取って」だったりするわけです。
着物を着ない人から見たら、新しいわけじゃナシ「ゴミ」と変わらない…、
なんでしょうけれど、私みたいなものにとっては「お宝のヤマじゃあ!」
すでに「1000円」の方は、あがっておりますが、
はてさて、どこのどなた様がいくらで落札なさるのか…。
たとえ私が落札できたとしても「どこへ置くんだよぉ~」になっちまいます。
今だってとーちゃんの部屋まで、ちびっと遠征してるのに…。
確かに、写真で見える範囲では、私が触手を動かされるものは
仕事用なのでそんなにはありません。
でも、実際に着物を毎日のように着ているかたにとっては、
これいい色、とかこれほしい、とかありますよね。
こういうものが、実はこうやって出てくる以上に「ゴミ」として棄てられている、
それが今の着物の状態なんですよね。
ほんとにもったいない!「あっても着ないから」「古臭くて着られない」
「おばあちゃんのばっかりでババくさい」…いろいろ理由はあるでしょう。
でも、これを「裂き織り」の材料にほしいという作業所なんかもあります。
棄てる前に、ちょっとそんなことも考えていただけたらなぁと思うのです。
引き取ってもらうには今やお金を払う時代、作業所などに寄付すれば、
その送料だけで、あちらも喜ぶ、着物も無駄にならない、
一石何鳥にもなると思うんですけどねぇ。
やっとそろそろ寝られそうなんですが、
今夜はこの古着の山を前に、いくら歩いても前へ進めない…なんて夢を見そう!
「やまほど」と言うのは魅力的ですね。
私はシゴトの材料に使えば、あまり好みでないものも
なんとかなりますが「アタリハズレ」はありますね。
ご心配いただいてありがとうございます。
「深夜徘徊」は、静かだし外からのジャマは
はいりませんが、やっぱり体にはよくないですね。
お互い気をつけましょうね。
それだけ聞いてもよだれが出ます。
一度福袋的に試してポチリと押したら、
引っ越し用の特大の段ボールで届いたので驚きました。
帯や着物様々な素材がたくさん入っていて、着られるものが大半だったのでお徳でした。
が、デザインはちょっとーです。
あとはリメイク材料になりました!
・・・私も深夜徘徊が好きなのですが、最近旦那とそのことで愚痴を言われたので仕方なく自粛。
つまらないですー。
でも、とんぼさんは私とは状況が違うので、くれぐれもお体に気をつけてくださいー。
でしょ、でしょ!
もぉ、埋もれていたいですよね。
こういうときの迷いと悩みは、ウレシイ?!
>片っ端から広げて「あっこれいい」とか「これは○○になるなぁ」とか
やってみたいですよぉ、こんなにあるんだもん…。
わかるわー そのお気持ち!! ^^
業者の場合、当然道具類はとっくに「骨董店」の方へ
おろしているか、自分のところで売ってます。
そうやっていいものが、あちこちに
分散していくんですねぇ。
そっちのほうも含めてなのでしょうか?
古い箪笥にも興味はわきます。
順序が逆になってしまってすみません。
同窓会のことが出ていたのであせったんです。
すみませーん。
このオークション、魅力的ですよね。
何かのサークルだったら、何人かでお金だしあって、
というのもできるんですけどね。
それにしても、そーか「宝クジ」、
そのテがあったか…って、買ってませんわぁ!
ようこそおいでくださいました。
欠席、申し訳ありません。
皆様によろしくお伝えください。
私はPC5年目ですが、未だにオタオタするばかり、
パソコン様に、遊んでいただいている状態です。
私の方も、おじゃまさせていただきます。
私にも「お宝のヤマ」に見えますぅ~!
私好みの物(どんな好みじゃ?って…変?!?!な好みです)が、
ザックザック出てきそ~です。
あ~ぁ…宝くじ、当たんないかにゃ~……