ほばーりんぐ・とと

ただの着物好きとんぼ、ウンチク・ズッコケ・着付けにコーデ、
あちこち飛んで勝手な思いを綴っています。

みーつけた!

2008-01-31 18:22:59 | 昔の道具・暮らし
いろいろご心配ありがとうございました。
まだ完治ではありませんが、これ書く元気は出ました。
この後は夕食で、すぐまた寝まーす。


炭を入れるかごというのは、見かけるんですが、
炭が入っているのはなかなかないんです。
炭くらい買えばいいのに…へっへっへ、そーはいかないんですよ、
まずはこの炭かごは、こんな箱で届きました。
年季が入った箱ですー。木箱に紙を貼って作ってあるようです。


           

あけるとこんなでした。紙ばっかし…。

     


おわかりですねぇ、あの炭かごは、こんな大きさでしたー。
とんぼのだーいすきな「昔のおままごと道具一式」です。


        


実は体調が最悪状態の、昨日午前中についたので、とてもあける元気はなく、
夜になってようやく荷を解きました。まだ全部だしていません。
オークションでタタカッてしまったのは、実はこれがついていたから。


               


もちろんちゃんと「井戸本体」もついています。
それを出すには、ほかのものも全部ださなければならないので、
とりあえず「つるべ」だけ、出しました、かわいいでしょう?
以前に見つけた小さいセットは「水道」がついていたので、
井戸を探していたのですよぉ。
「水道つき」については、一年前の記事をご覧ください。

今度のおままごとセットは、いわゆる台所の枠というものはありません。
道具も少しだけ出してみましたが、これでワンセットではなく、
いくつかのものが集まっているようです。数や内容からいって、
裕福なおうちの女の子のものだったように思います。

それにしてもおままごとにしてはこんなものまで…、
比較にマッチ棒、おいてあります。


      


もしかしたら「おとうさん役」の子が、これを使いながら、
「おーい、お茶」とかやってたんですかねぇ。
それともいわゆる「ドールハウス」の道具もイッショになっているのかな?
なんにしても楽しいです。こちらはお皿、なんたって手描きですがな。


    


見えづらいですけど「かにさん」柄ですよ。

全部広げるのはたいへんなので、お天気のいい日に外で全部広げて
ひとつひとつ確かめようと思います。
このほかにも「おくどさんにお釜お鍋」の定番、すり鉢やザルなども。
ひとつ、びっくりするものを…、
あっ先にいっておきますね当然ですが「作り物ですから」
ネズミ捕りにネズミが三匹…です。


       


マッチ棒をおくのを忘れましたが、ネズミちゃん一匹が、
私の親指の半分くらいです。このネズミ捕り、ちゃんとうしろがあきます。
どーやって遊んだんでしょうか「アンタ今日、ネズミその1の役なぁ」とか?


いやぁもう、こういうのが好きなのでついつい落札してしまいましたが、
今探しているのは昭和30年代の「セルロイド」のおままごと。
なかなかいいものが出ません。

これもいつかきちんとそれらしくセッティングして、
ギャラリーのほうでアップしたいなぁと思っているのですが…。
ひとつ「夢」の古民家を誰かにつくってもらいましょうかねぇ。
ジサマしかいませんが…凝り性だからなぁジサマも…材料なんかも選んじゃって
壁はこういう色がいいとか、やれ柱はこっちだとか、いやでもけっこういいかも…
できあがったらドコ置くねん…モンダイはそれだよ…。

コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ご心配かけました… | トップ | 解いた着物です。 »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんわ (えみこ)
2008-01-31 19:08:08
回復に向かわれたようで安心しました。
おだいじになさってくださいね。
かわいらしい&リアルさにびっくり!
日本人ってこういった細工がじょうずですね。
ねずみとりカゴなつかしかったです。
(ねずみも…)
返信する
Unknown (陽花)
2008-01-31 23:37:27
おままごと道具にねずみ取りまでとは・・・
一瞬本物かと思うぐらい細かい細工が
してありますね。こういうお道具も
あるところにはあるんだなぁと感心して
しまいます。
返信する
Unknown (伊藤)
2008-02-01 00:38:28
>ひとつ「夢」の古民家を誰かにつくってもらいましょうかねぇ。

ウン!折角これだけ集めたんだもの、是非お願いするといいですよね・・

古民家の大屋根の部分をカッポリ開けると各部屋の間仕切りがあってさ、その部屋に合った小物を並べるとホント面白いと思う・・ついでに長火鉢を居間に置いてこの炭籠をも添えよう・・

外には井戸屋形を建ててこの釣瓶も垂らさなきゃならない・・(笑)

あっ!そうだっ、制作にあたったジサマに感謝して、座敷には仏壇も置いて壁にはジサマの遺影写真も掲げよう(プププッ)
返信する
Unknown (蝸牛)
2008-02-01 07:54:32
まずは・・復帰おめでとう・・まだまだ寒いですからお気をつけて・・・

良いですね・・なんともリアルなままごとセット
アンティークなお飾りに・・
と言いつつ・・古民家~~我が家・・・が
ハイ!築90年、カマドあり、大屋根吹き抜け、古道具屋根裏で・・ネズミの巣・・
(冬は・・とびきり寒いです)
返信する
Unknown (伊藤)
2008-02-01 11:38:40
蝸牛さん、築90年とは素晴らしいじゃこざんせんか・・まさに家屋に歴史あり、とでも申しましょうか
傍から観ましても中々に良いものでございます。
どうぞ度々の修復怠りなく、いついつまでもお住まい下さりませ・・何やらこの頃は新築に於きましても
古い梁、柱やらをわざわざ買受け、部分的に使うのが
流行りの様です・・

それからあなたのコメントに、伊吹颪云々というのが
ありましたが、どうやらあなたは私とそんなに遠くは
ないようですね、私は岐阜県は養老です、以後お見知り置きを・・
返信する
Unknown (とんぼ)
2008-02-01 19:40:16
えみこ様
ご心配いただいて、ありがとうございました。
こういうものは、ほんとに見ていてあきないです。
ネズミ捕り、私も覚えています。
自宅で使うことはありませんでしたがね
母のいなかじゃしっかり使ってました。


陽花様
こういうのって、やっぱりぴんきりなんですよ。
これってすごくいい細工がしてあります。
お金持ちのお嬢さんが、かわいい着物姿で
遊んだんでしょうね。


伊藤様
ホントにそれぞれのふさわしい場所に
そのままおさめてみたいものです。
それにしても伊藤様、ジサマは今ひとりで
がんばってバサマの介護しております。
殺さないでやってくださいましな。
せめて「ひょーしょーじょー」の
額にしておきましょう。


蝸牛様
ご心配いただき、ありがとうございます。

住んでいる方のご苦労も知らずの
ないものねだりとは分かっておりますが、
いいなぁ、すごいなぁ、ネズミも元気そうだなぁ。
返信する
Unknown (蝸牛)
2008-02-02 00:26:11
伊藤さま
おやまあ、養老の方・・
私は、岐阜の市内でありまして・・・周囲にはまだ少々田畑が残っております一画です。
またよろしゅうに・・

とんぼさま
実家が東京なので・・・まさか自分がこう云う家に住むとは思いもよらず!
まだ手つかずの、屋根裏を・・時々探検しては・・・
「こんなもん出てきた」と遊んでおります。
返信する
Unknown (とんぼ)
2008-02-03 11:56:27
蝸牛様
屋根裏…なんといいひびき!?
一日中探検したいです。母の実家は、
わらぶきを建て直したときに、お嫁さんが、
古いものは汚いといって、お皿やお椀など、
みんな捨ててしまったのですよ、もったいない。
箱膳なんかほしかったですー。
モノは大事にしなきゃイケマセン!
返信する

コメントを投稿

昔の道具・暮らし」カテゴリの最新記事