鳥海山という山の近くに暮らすようになって27年が経ちます。自然が近くにあって人間らしく生きられていると思えるけれど、やはり昨今のスピード社会・・・。スローライフ、グラウンディングは地方にいても心掛けなくては難しいようです。今回、羽黒山伏の星野先達とニュージーランドのワイタハ族の長老の対談が鳥海山の麓、象潟町の公会堂であります!残席がどんどん埋まってきています!オンラインもありますので、チェックしてみてください!素敵なリターンありのクラウドファンディングも企画中です! . . . 本文を読む
なかなかこちらまで来れず…Instagram、FacebookなどSNSでは発信していましたが。中村之菊氏が宮城秋乃氏と共に自然観察のために訪れた世界遺産の森で見つけた米軍の落とし物(意図的な忘れ物)のパネル展です!!ヤンバルの森の自然が汚されたままで返還され、日本政府もほったらかしで、その森は、沖縄の県民が暮らすのに必要な水源がある森。汚染された水で暮らす事になります。返還されても、オスプレイの . . . 本文を読む
町の人たちに声をかけ、パブリックビューイングでの参加でした。お子さんを連れて参加してくれたお母さん、趣味で自宅の庭で自然農法で畑をやっている人から、農家で自然農のお米作りをしている人や、自分では畑はしていなくても自然農のお米を購入している人、給食を入り口にして、全世界が農薬を使わない農法になればいいと、シュタイナーのバイオダイナミック農法に憧れてきた人など、様々な思いの人が集まりました。
町の人たちに声をかけ、パブリックビューイングでの参加でした。お子さんを連れて参加してくれたお母さん、趣味で自宅の庭で自然農法で畑をやっている人から、農家で自然農のお米作りをしている人や、自分では畑はしていなくても自然農のお米を購入している人、給食を入り口にして、全世界が農薬を使わない農法になればいいと、シュタイナーのバイオダイナミック農法に憧れてきた人など、様々な思いの人が集まりました。
. . . 本文を読む
色平哲郎先生の、Facebookから文章をいただきました。『ヒロシマというとき』 〈ヒロシマ〉というとき〈ああ ヒロシマ〉とやさしくこたえてくれるだろうか〈ヒロシマ〉といえば〈パール・ハーバー〉〈ヒロシマ〉といえば〈南京虐殺〉〈ヒロシマ〉といえば 女や子供を壕(ごう)のなかにとじこめガソリンをかけて焼いたマニラの火刑〈ヒロシマ〉といえば血と炎のこだまが 返って来るのだ 〈ヒロシマ〉と . . . 本文を読む
第9期修了式&ピースデイ「教育と権力、今教育が危ない!」 ☆Youtube配信はこちらです → https://youtube.com/live/bViONE9wmcA?feature=share NPA第9期修了式&ピースディ教育と権力、今教育が危ない!- NPA第9期講座を振り返る市民の声 朝鮮戦争・冷 . . . 本文を読む
日本に今生きている私たちは何があった国なのか、学んでおかないと。そしてよく考えないと。
dolphinsmile7dolphinsmile7Instagramdolphinsmile7 . . . 本文を読む
沖縄の米軍基地の偏在についての陳情を出した西尾圭吾さんの連続記事が掲載されていたのでと、昨年購入していましたこの雑誌、良本なのでご紹介します!そして、今日はもう急なお知らせとなりますが、オンラインでの講座を開催されるとのことで、メールが届いており、宣伝しようとここに書いています。3/10のものです。詳しくは、リンクのホームページからご覧ください!
Femix[フェミックス]くらしと教 . . . 本文を読む
シェアします!このたびPANでは、「住民自治-可能性はまだまだたくさん!」と題しまして、春の統一地方選挙に向けて再び連続講座を企画することになりました。第1回では武蔵野市議の山本ひとみさんを講師にお呼びし、武蔵野市の住民投票条例の経緯と結果、武蔵野市政の今後についてお話していただきます。 連続企画【住民自治-可能性はまだまだたくさん! 第1回: 住民投票条例否決と武蔵野市政の今後 】 . . . 本文を読む
明後日は、トリプルブッキングなんです〜!予定がー!!そこで、リアルの会2つは梯子参加するとして、オンラインzoomでの講座は、言いたいことを文章作っておいてチャットに貼り付けて皆に投げかけて、退室してアーカイブ視聴を後日するという参加の仕方を考えつきました。NPAの韓国ドラマ講座で、今回は障害者の社会での活躍を扱った『ウヨンウ弁護士は天才肌』を取り上げるとのこと!下に私が皆に投げかけるのは…「 . . . 本文を読む
https://youtu.be/xrRprgf7fIw
こんな動画をキャッチしました。今回のワクチンは、このすごい推進のされ方はなんですか?!と、思っていましてが、本当に治験も終わっていない物使って、実験されている様なものですよ!この会を応援します。今、身近な知り合いが当事者となって亡くなったと耳にしました。 . . . 本文を読む
[ history for peace] という団体では、若い世代の人も家族の戦争の体験を継承した話を、さらに他の人に伝えようという取り組みをしているところです。
一昨年ほど前から二度ほどそのオンラインイベントに参加している。
今日は、一般の市民ではなく、当事者である体験者からのお藩士が聴けるものがあった。
呉正男さんは、台湾で生まれ育ったが、学校を進む際に、日本の中学校へ留学する選択をし、その後、学業に疲れたため、ちょうど戦争へと時代が向かっていて日本の軍隊へ入り、台湾出身の日本兵となった方です。 . . . 本文を読む
沖縄の日本「復帰」50年を期して、基地引き取り運動の全国ネットワークが
沖縄を「捨て石」にしない安全保障政策への転換を求めて実施する
沖縄の日本「復帰」50年を期して、基地引き取り運動の全国ネットワークが
沖縄を「捨て石」にしない安全保障政策への転換を求めて実施する
「本土」の全地方議会への陳情書送付活動についての発表
【会見日時】5月13日(金)午後1時から
【場所】衆議院第一議員会館地下1階・第7会議室
【発表者】「辺野古を止める!全国基地引き取り緊急連絡会」を構成する全国の基地引き取りグループから数名が出席予定
. . . 本文を読む