いい天気です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/51/3a4fcbd9f8f8bb4f5deab4d0d7030b51.jpg)
エンゴサクが咲き、アサツキがぐんぐん伸びる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/78/2cfc0d0f331a343d700b68089bb2025a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/fb/21b05385e5ee16ffaec9c94ea10a2139.jpg)
ウバユリもワサビも出てきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/3c/f686c36fe44ed316e51f7e93011b1d4b.jpg)
リュウキンカ。
ここ旭川ではヤチブキとよばれている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/fb/b4ec34c4a9ffa0389a27fe8c011a631f.jpg)
ありがたい晴れ。乾きが進む薪。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/d1/47f4600d3f75cf362eb5df81e50b0acc.jpg)
クルミの選別をしました。
重みで実が正常か判断します。
軽いやつは実がしぼんでしまったり、うまく成熟しなかったもの。
いくつか割って食べながらの作業です。
油として使えそうなものがいっぱいあったので一安心です。
しかしオニクルミは西洋クルミと比べると味が濃い。塩味すら感じる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/51/3a4fcbd9f8f8bb4f5deab4d0d7030b51.jpg)
エンゴサクが咲き、アサツキがぐんぐん伸びる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/78/2cfc0d0f331a343d700b68089bb2025a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/fb/21b05385e5ee16ffaec9c94ea10a2139.jpg)
ウバユリもワサビも出てきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/3c/f686c36fe44ed316e51f7e93011b1d4b.jpg)
リュウキンカ。
ここ旭川ではヤチブキとよばれている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/fb/b4ec34c4a9ffa0389a27fe8c011a631f.jpg)
ありがたい晴れ。乾きが進む薪。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/d1/47f4600d3f75cf362eb5df81e50b0acc.jpg)
クルミの選別をしました。
重みで実が正常か判断します。
軽いやつは実がしぼんでしまったり、うまく成熟しなかったもの。
いくつか割って食べながらの作業です。
油として使えそうなものがいっぱいあったので一安心です。
しかしオニクルミは西洋クルミと比べると味が濃い。塩味すら感じる。