51歳 女子・TONCHANの日々

移動しない!移動販売車。
日々の出来事を綴って
毒舌を改め笑顔に
元病院の栄養士・・今は珈琲屋23年目

一晴画伯の過去と今

2009-10-14 19:07:25 | 日々

2007・8・1の記事

http://blog.goo.ne.jp/tonchan-dekigoto/e/918ba5c67419cd944c9c51f3dcd0d9d4

かれこれ、二年ちょっと前の一晴画伯

そして、今(小学二年生)の一晴画伯の絵

日曜日に描いてくれました。

 

並べると

 

 

三つ子の魂100までと言いますが・・・絵も三つ子の魂100までかも。

画伯・・・・コーヒーと私の髪型同じじゃない?

 

 

 

 

一晴君、いつもありがとう。

これ、私の部屋に貼ってるよ


撮影ドライブ@高千穂

2009-10-13 18:41:31 | 日々

疲れが蓄積された朝・・・・

外を見れば晴れ

んんん・・・・ネジを出来るだけ巻いてお出かけスイッチON。

 

先週のサスペンス”朝見光彦シリーズ”で高千穂が舞台となっておりその撮り方が「おー」と思う撮り方をしていたので、高千穂へ。

 

行きは瀬の本に用事があったので瀬の本・産山・東部線・高千穂へ。

 

高千穂は何度も足を運んだ事はあるものの、高千穂峡に辿り着いてないので先ずは高千穂峡

 

すごっ!!!世界の阿蘇の草千里の駐車場より高い500円。

そして、何!!平日っち言うのにそーーーとうな観光客。

阿蘇・牧の戸より多いかも。

で、ボート・ボート・ボート。

多すぎて余り画にならない。

一通り見たら、お昼ご飯へ。

少し走り近くのコジャレテそうなカフェ?茶房へ。

丁度団体さんが食べて出られた後だったのでテーブル席が散らかってるままでしたのでカウンターへ。

カウンターは4・5席ちゃんとあるのに

カウンターに座って、ボケッとしてたらお店の方に「あーもうそこ邪魔%$○&#@・・」と。

取り敢えず、名物と言われているバーガー700円。ドリンクセット850円を頂き後にしました。(これも観光地料金?)

休日を楽しみに行ってるんだからどうかならんかな?

ま、人の振り見て我振りなおせだな。

 

気を取り直して

高千穂神社へ

ここは思い出変わらない場所でした。

他に見たいとこはありましたが・・・・

スイッチは切れてしまったので、帰路へ。

帰りは県道8号を通り久住へ 1時間15分で帰り着く高千穂は近い場所でした。

 

 

が、当分行かんわ。

 

 


160%

2009-10-12 20:16:46 | 日々

3連休終了。

シルバーウィーク明けの3連休。

そこまで忙しくはないだろうと思ってましたが、激しい。

本日は160%くらい働きました。

トイレに行くタイミングもなし・・・車の中にトイレが欲しい。

 

明日は、南の県に撮影ドライブにでもと思ってましたが・・・

無理。

体力も使いはたし、豆も使い切り・・・・

近場の温泉が待ってそうです。


油断した連休初日

2009-10-10 18:43:28 | 日々

三連休スタート。

初日の土曜日だから、朝からそんなに忙しくないわと勝手に思い

9:30到着。

既にお客様が数人待たれて居り、そこからバタバタ。

開店から一時間は嵐のようでした。

 

そんな午前中に超常連さんが新車で登場

 

バイクに乗られてると、白バイと瓜二つ?

初乗りでご来店、嬉しいですね^^

今までよりも分かりやすいバイクなんで、次回からは通るだけで分かるかも^^

 

 

日中は久しぶりの秋晴れ!!

お客様もコンスタンスに来られ、じっくりお話しも出来いい連休初日でした。

 

明日もこのくらい晴れるといいですね^^

 

 


月曜日のランチ

2009-10-09 18:45:18 | 日々

言い忘れてました。


月曜日は、小国に新しく出来た「こぶしの木」でお昼を頂きました。



 


お昼ちゃお昼・・・


11:00に着いてしまい、まだ完全に準備が出来てない時でした。


ちゃんぽんが美味しいと友人や常連さんからの話で、脳味噌はちゃんぽんでしたが


・・・まだでしたので、焼き飯にしました。


(ちゃんぽんの札はまだ裏です)


元々福岡で中華屋さんをされてたそうで、厨房から聞こえる中華なべの音は食欲をそそりますね。


そして、出てきた


焼き飯



そーーーとうガッツリ量があります。


わたしゃ、2/3頑張りましたが、ギブアップ。


持ち帰りにしました^^;


 


お店の方の人柄も良さそうで、再びちゃんぽんリベンジに


行かねば^^


 


こぶしの木


熊本県阿蘇郡小国町西里麻生釣2053-106


 


 


 


 


彼と再会

2009-10-09 18:35:31 | 日々

久住高原祭りにも来てくれた彼・・・・

その時は忙しくゆっくり相手は出来ませんでしたが

本日はゆっくりあったので久しぶりの抱擁と激しい甘噛み攻撃。

少し!痩せてかっこよくなってました。

 

そして、久しぶりにおじさんとも話せ、すっごい!!

切れ味のある毒舌流石、おじさんって感じでした。


肩こり解消長湯温泉

2009-10-08 19:07:41 | Weblog
今日は肩こりがピークでしたので夕食後、長湯温泉へ。

人が多くなく元々の長湯の鉄分・炭酸の濃い憩いの家へ。

やっぱり平日のこの時間誰も居らず貸切でした。ラッキー。

湯船の中の階段に横になり寝湯状態。
はぁーくつろげましたわ。


写真は、憩いの湯の温泉です。
このヘヤシャンプー!
わかる!わかる!

私もクイズ番組で「通る」の読み仮名をとおる?とうる?と一瞬悩みますもん。…私だけかな(^^;)

15:00閉店

2009-10-07 16:32:18 | 日々

台風の影響でどうかな?と思いつつ営業しましたが、

常連さんが数人ご来店!ありがとうございます。

風も強くなった15:00店を閉め、山荘の方にご挨拶・・・・・

 

もう帰るの

 

 

そして、帰宅すると両親から

 

もう帰ったんか!!

 

 

世の中・・・・つよーーーい台風きよるんで。

うちの親達は台風より大変かも。