12月28日(水) 晴れ
一つのケースにタイヤ二つ分のチェーンが入っていて、一つずつ切り離すのが大変だった。
しまう時は片方をポリ袋に入れた。
取付後の写真しかとらなかったが・・・
こんな感じ。
なるべく正面から写すと。
もう一本も同じタイヤだが取付けてみた。
なんか下の方がねじれているような気がする。
こんなにゆるくていいのかなぁ。
あとは雪道走ってみないとわからないね。
検索
最新コメント
- トンサン/Capちゃんついに、平塚の海まで往復サイクリング。
- 星峰/Capちゃんついに、平塚の海まで往復サイクリング。
- トンサン/トンサンが生まれたころの地図を見つけた。
- 星峰/トンサンが生まれたころの地図を見つけた。
- トンサン/NTT東日本に、70歳以上無料のナンバーディスプレイの申し込みをしたが、なかなか大変だった。
- Momonger/NTT東日本に、70歳以上無料のナンバーディスプレイの申し込みをしたが、なかなか大変だった。
- トンサン/やっと直した電動鉛筆削り。
- linka/やっと直した電動鉛筆削り。
- トンサン/「レモン」までサイクリング。110円の自転車ライトは失敗だった。
- linka/「レモン」までサイクリング。110円の自転車ライトは失敗だった。
最新記事
- 【楽天モバイル】今日のWiFi モバイルの速度
- 【手話】研修視察の下見に行ってきました。
- 日本はミサイルではなく、兵糧(ひょうろう)攻めで負ける。
- 【楽天モバイル】今日のWiFi モバイルの速度
- ナショナルがパナソニックになり、パナソニックも無くなるのか。時代は変わっても頑張り続けるナショナル蛍光灯ランプ。
- 散髪は今度から遠いけど「IWASAKI」に行こう。
- 【楽天モバイル】今日のWiFi モバイルの速度
- 道路陥没もインフラ維持をケチって来た政府の責任。国債は次の世代への付けではない、次の世代への付けは整備をしてこなかったインフラだ。
- 【楽天モバイル】今日のWiFi モバイルの速度
- 抱樸(ほうぼく)の奥田知志氏のインタビューラジオを聞きながら・・・
カテゴリー
- 日記(2550)
- パソコン(1728)
- 終活(22)
- ポタ(サイクリング)&買い物(367)
- 工作(482)
- 自転車(61)
- 手話(312)
- 車(179)
- 新時代の生き方(15)
- 音楽(167)
- 自転車の修理。整備・改造(87)
- 健康(6)
- クリック募金(3)
- テーマ別サイクリング(1)
- ドキュン! とした言葉(13)
- 今日見たすごい人(33)
- 風に乗っている人たち(5)
- YouTubeポータルサイト(1)
- キャンプのアイデア(0)
- 車中泊のアイデア(5)
- マック鈴木家(54)
- かご付自転車仲間(1)
- トンサンへのEメールはこちらへ(1)